1,800円以上の注文で送料無料

超ストレス解消法 の商品レビュー

3.9

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/20

とにかく項目が多いので、気に入ったものを試そうという気になるバイキングレストランのような本。なんだかなーと思ってもすぐ次に行けるのはとてもよい。

Posted byブクログ

2022/07/10

2022年7月10日読了 呼吸、運動、食事を整えればストレスは消える。 外的ストレス=「第一の矢」は生きている限り避けられない。 それを増幅させたり繰り返す自分=「第二の矢」を避けることに注力する。 自分の場合、会社の人間関係が主なストレスだけど、一緒に居ない時まであれこれ考...

2022年7月10日読了 呼吸、運動、食事を整えればストレスは消える。 外的ストレス=「第一の矢」は生きている限り避けられない。 それを増幅させたり繰り返す自分=「第二の矢」を避けることに注力する。 自分の場合、会社の人間関係が主なストレスだけど、一緒に居ない時まであれこれ考えてしまう癖がある。日々起きる理不尽をすぐに最適行動に置き換えるスキルが大事だと思った。 とても参考になった。

Posted byブクログ

2022/06/09

最近、ストレスを感じることはあまり無いが、万が一のため、対処法を多くストックしておくのが良さそうだ。

Posted byブクログ

2022/05/19

①認知の歪み 個人化、外部化、読心、ラベリング、白黒思考 ②ネガラベ7 悲、怒、恥、嫌、不安、イライラ、罪悪感 ③サイリウムハスク、アダプトゲン ④五感

Posted byブクログ

2022/04/22

【この本で得た気付きBEST3】 1 まわりからのストレスは絶対避けられないがそれを受容することでストレスは勝手に消えていく 2ストレス反応を悪化させているのは自分自身 3 思考の自動分解を目指す 【気付きから得たTODO】 1エクスプレッシブライティングを昼に行う 2ストレス...

【この本で得た気付きBEST3】 1 まわりからのストレスは絶対避けられないがそれを受容することでストレスは勝手に消えていく 2ストレス反応を悪化させているのは自分自身 3 思考の自動分解を目指す 【気付きから得たTODO】 1エクスプレッシブライティングを昼に行う 2ストレスを感じたらAWAREを実践する 3朝の散歩コースに公園を入れてみる

Posted byブクログ

2022/02/18

実践的なストレス解消法を安易にこれで解決!とかなどの決めつけではなくてエビデンスに基づいて記載されています。 各方法のレーダーチャートがわかりやすくていいです。

Posted byブクログ

2021/12/04

悩みのラスボスは自分自身である。 客観的に自分を見つめ、ストレスを緩和させるテクニックがいろいろありましたが、効果が期待できるのが、紙に書き出して、自分と向き合うことでした。 自分を見つめ直し、「なんだこんなことで、心を悩ませていたのか」と何度も霧が晴れた思いをしました。

Posted byブクログ

2021/10/04

少しでも日々のストレスを減らせればと思って読みました。 普段からメンタリストDaiGoさんのDラボを視聴していたためか、 聴いたことがある、またはそれに近い内容のものが多い印象でした。 この対策を一定期間真面目にやっていれば効果がありそうだな と感じながらも、面倒で続けられそ...

少しでも日々のストレスを減らせればと思って読みました。 普段からメンタリストDaiGoさんのDラボを視聴していたためか、 聴いたことがある、またはそれに近い内容のものが多い印象でした。 この対策を一定期間真面目にやっていれば効果がありそうだな と感じながらも、面倒で続けられそうにないとも感じました。 そんな中、2つ選んで取り組むことにしました。 1つはコーピンクリストを作ること。 これは、ストレスを感じたときにどう対処するかについてのリストを100個作ること。 1度に100個のリストを作るのは難しいので、 とりあえずNotionで「コーピングリスト」というタイトルのページを作って、 10個くらいのリストを作りました。 気長に取り組んで、徐々に増やしてければよいかなと思っています。 もう一つは、コーピング記録をつけること。 その日感じたストレスと、それにどう対処したかについての記録を 日記のような形でつけます。 これもひとまずNotionで簡単な書式を作りました。 ストレスを感じて、それに対処するたびに書き込みます。 1日の終わりに、振り返りをします。 どちらもとりあえずやってみて、ときどき気が向いたときに本を読み返しては コーピングリストを増やしたり、記録のつけ方を改良していければよいかなと思います。

Posted byブクログ

2021/10/03

なんらかの論文発表があったとされる手法が、使いやすさや効果などの評価レーダーチャートを伴って紹介されている。凄い量にあっとうされて、すぐやってみようと思うものに行き当たらなかった。

Posted byブクログ

2021/09/17

いろんなストレス解消の方法が書かれていて、とても参考になります! 食事の方法なんかは家族にもやってあげられるしいいなと思いました。 ただ文章の途中途中にある※のマークの注釈が、どこに掲載されてるのか最後まで分からずじまいでした…

Posted byブクログ