1,800円以上の注文で送料無料

ゼロトレ の商品レビュー

3.3

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

軽い。内容が。まるで羽みたい。

カサ増しに次ぐカサ増しの、どうでもいいことをズーッと書いてページを稼ぎ、、、ということが真ん中あたりまで読んでわかったのですが、頑張って最後まで読みました。 読後の感想は「コレぐらい、普通にネットに載っているよねぇ?」 というぐらい、内容が軽い。 全頁はたった一言「姿勢を良くすれ...

カサ増しに次ぐカサ増しの、どうでもいいことをズーッと書いてページを稼ぎ、、、ということが真ん中あたりまで読んでわかったのですが、頑張って最後まで読みました。 読後の感想は「コレぐらい、普通にネットに載っているよねぇ?」 というぐらい、内容が軽い。 全頁はたった一言「姿勢を良くすればかっこよく見えるよ♪」で要約できます。

本代を返してもらいたい読者

2024/01/25

医師からゼロトレを勧められたので、読んでみました。 確かに、姿勢の問題や体が緩んでないことが原因で、いろいろ不調が来るのかもと思いました。 実際にやってみようとしましたが、こられのポーズをやること自体がけっこう大変で、長続きするかどうかといったところです。 体が硬い人やかなり体が...

医師からゼロトレを勧められたので、読んでみました。 確かに、姿勢の問題や体が緩んでないことが原因で、いろいろ不調が来るのかもと思いました。 実際にやってみようとしましたが、こられのポーズをやること自体がけっこう大変で、長続きするかどうかといったところです。 体が硬い人やかなり体がカチカチに固まってしまっている人用の、第一歩的なポーズがあると良かったなと思います。

Posted byブクログ

2023/11/07

体をいい状態にすることで、心もまちがいなく軽くなっていく。 写真も多く、ゼロポジションにウットリ。 Voicyフェス'23での白木夏子さんやLILYさんとの2対談も何者でも無い者に勇気を下さる内容でとても沁みました。

Posted byブクログ

2023/08/17

最近、カラダが重くて。 「羽が生えたように軽くなる」ということなので、まずはやってみようと思う。 ケイト・モスやココ・シャネルなど、有名人の名言がチャプター毎に書かれていて、私的には それがやる気につながる。

Posted byブクログ

2023/07/08

すべて寝ながらだし、簡単に出来そうだけど、タオルとか本とかをセットするのが面倒かな。 でも、出来るだけやってみる。 最初の動作チェックで、ちぢみなしだったけど、それでも効果はあるのかな。

Posted byブクログ

2023/05/28

体の歪みを治したいと思い読んでみた。 ゼロトレを4週間続けると、劇的な成果が出て基礎代謝も大幅に改善するはずだと書いてある。 体を良い状態にすると、心もつながっているのでこちらもよい状態になる。 心の乱れは過食を起こさせる。 続けるのは難しいかもしれないが、やってみようと思う。

Posted byブクログ

2022/06/04

PRの案件でいただいた本だと 記憶しています。 身体の歪みをリセットして、 痩せやすい身体を目指すという 内容でした。 頁をめくりながら‥というハードルと、 ポーズが簡単ではないことが障害で、 4週間は続きませんでした。

Posted byブクログ

2021/09/26

首、肩、背中、腰、足指が地面に対して垂直に一本の線で繋がることを目標とする。 呼吸、ゆるめる、ひきしめる。このステップを繰り返す。

Posted byブクログ

2021/09/21

話題だった本ですが、イメージ的要素も多いですね。さながらPHOTO BOOK。賞味なところは、ギュッとしたら、ホントに短い。でも、それこそが神髄なのかもしれないですね。かかと重心で、ちぢみが良くないので、ゼロなポジションを見直しましょうと。耳の真下に肩あります?手の中指が太ももの...

話題だった本ですが、イメージ的要素も多いですね。さながらPHOTO BOOK。賞味なところは、ギュッとしたら、ホントに短い。でも、それこそが神髄なのかもしれないですね。かかと重心で、ちぢみが良くないので、ゼロなポジションを見直しましょうと。耳の真下に肩あります?手の中指が太ももの中央にきます?後頭部と首、一直線になってます?ここらへんですね。

Posted byブクログ

2021/05/18

買うだけ読んでなかったのだが、いざゼロトレやってみると身体が堅くて思うように動かない、残念!4週間続けると効果があるそうだが、さてさて。

Posted byブクログ