1,800円以上の注文で送料無料

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと の商品レビュー

4.1

357件のお客様レビュー

  1. 5つ

    119

  2. 4つ

    136

  3. 3つ

    67

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/24

あらすじはタイトルの通りなのだけど、「出会い系サイト」といってもマッチングアプリとは違って、趣味や話が合う人を探すSNS(ただし対面も含める)みたいなサイトでいろいろな人と出会ったというお話なので、読んでみるとイメージは少し変わるかも。そして、なぜそんなことに・・・?という導入が...

あらすじはタイトルの通りなのだけど、「出会い系サイト」といってもマッチングアプリとは違って、趣味や話が合う人を探すSNS(ただし対面も含める)みたいなサイトでいろいろな人と出会ったというお話なので、読んでみるとイメージは少し変わるかも。そして、なぜそんなことに・・・?という導入が結構重たい。 とはいえ、ラストは長いトンネルを抜けたような爽快感があり、読後感はよかったです。サクサク読めるし、元気になりたい人におすすめかもしれないです。

Posted byブクログ

2024/05/23

初めてヴィレヴァンに行った時の感動を思い出した。 わくわくした気持ちを忘れないためには自分で動いて、わくわくする環境を探す なんとなく立ち止まってるときは、言い訳作って動き始めることが大事

Posted byブクログ

2024/05/19

めちゃくちゃ好きなお話だった。 本のタイトルから性的な表現や男の気持ち悪い部分を偏見的に考えてしまったけど、出会った人を深掘りして考察して、おすすめの本を紹介していく姿勢から目が離せなかった。 自分も本を友人に薦めることがあったのだが、読んだよ!とか、面白そう!と言った反応はあま...

めちゃくちゃ好きなお話だった。 本のタイトルから性的な表現や男の気持ち悪い部分を偏見的に考えてしまったけど、出会った人を深掘りして考察して、おすすめの本を紹介していく姿勢から目が離せなかった。 自分も本を友人に薦めることがあったのだが、読んだよ!とか、面白そう!と言った反応はあまりなく、自分の好きな本がつまらない物として思われている気がして、本当にオススメしたい本をオススメする勇気が無くなっていた事にも気付かされた。 でも勇気を出して、自分の好きなモノやコトを相手に伝えていきたくなった。 本当に好きなモノを話し合える人に出会う為に行動する、勇気をくれる大事な一冊になった。

Posted byブクログ

2024/04/28

ヴィレヴァンの女店長が、会社の方針転換と離婚のために行き詰まって、見ず知らずの人に本を薦めることを通して、自身と向き合っていく話。 私自身は男だし、サブカル趣味もないのだが、作者の自己開示が丁寧で、じっくりと感情移入することができた。

Posted byブクログ

2024/04/23

2022年高円寺に蟹ブックスを店主としてオープンされたと聞いて再読。 やっぱりヴィレヴァンで働いてみたいなあ。それから本を通じて人と出会うっていいな。  遠藤さんとTOEICオタクの牧さん個人的に好き。 ガケ書房の山下さんと会い、自分の好みではなく、お客さんの好みで本を選んでい...

2022年高円寺に蟹ブックスを店主としてオープンされたと聞いて再読。 やっぱりヴィレヴァンで働いてみたいなあ。それから本を通じて人と出会うっていいな。  遠藤さんとTOEICオタクの牧さん個人的に好き。 ガケ書房の山下さんと会い、自分の好みではなく、お客さんの好みで本を選んでいるんだという話を聞く場面も素敵だった。「もう普通の幸せはいらない。ただ今日見た光を信じて生きていこう。」 「また今日から何かが始まるのだ。どこまででも流れていってやろう。行けるいちばん遠くまで。」

Posted byブクログ

2024/05/03

人生に行き詰まった時、逃げるように開けたドアが出会い系だった__初対面の人に本をすすめる修行は、憧れの人に新しい未来に繋がる道だった。面白くて一気読み!花田さんが見せてくれる世界は新しい。

Posted byブクログ

2024/03/21

蔦屋書店で平積みされてて、気になって手にとってみた。 (良い意味で)Web上での文章のように、サクサク読めた。 あらすじはタイトルのとおりで、次々にいろんな登場人物がでてくる。それぞれに個性があってまずそこがおもしろい。笑 人に本を勧めるとき(その人のための本を選ぶとき)の楽しさ...

蔦屋書店で平積みされてて、気になって手にとってみた。 (良い意味で)Web上での文章のように、サクサク読めた。 あらすじはタイトルのとおりで、次々にいろんな登場人物がでてくる。それぞれに個性があってまずそこがおもしろい。笑 人に本を勧めるとき(その人のための本を選ぶとき)の楽しさと難しさが経験談として語られていてとてもおもしろかった!

Posted byブクログ

2024/02/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルに惹かれて手に取ったが、予想を超えてとても面白かった。 本、ヴィレヴァン、サブカル好きな人にぜひおすすめしていきたい。出会い系を使っているので性的なワードがたまに出るため、私が普段接する未成年にはおすすめできないのが口惜しい。 図書館司書免許を取ろうと考えているので、人に本を勧めるスタンスは非常に参考になった。 P188〜190 あなたが素敵+この本素敵=素敵なあなただから素敵なこの本がおすすめです作戦 その人の魅力と紹介する本をつなぐ。そうすればまだ読まれていない本もいつかのためのお守りになってくれる。

Posted byブクログ

2023/12/10

図書館でたまたま目に止まって興味本位で手に取った。 序盤から読んでいてずーっと、ワクワクワク。笑 最初から最後まで花田さんの行動力に魅せられた。 なに、この楽しい人!お友達になりたいと思った笑 私のいつか実際にお会いしたい人は花田さんとなった。 そして最後のエピソードは、本は人と...

図書館でたまたま目に止まって興味本位で手に取った。 序盤から読んでいてずーっと、ワクワクワク。笑 最初から最後まで花田さんの行動力に魅せられた。 なに、この楽しい人!お友達になりたいと思った笑 私のいつか実際にお会いしたい人は花田さんとなった。 そして最後のエピソードは、本は人と人を繋ぐこともできる、本当に素敵で素晴らしいアイテムだと感じられた。本を読んでいてよかった。 この本に、花田さんという人に、出会えて幸せだ。

Posted byブクログ

2023/11/26

図書館で、哲学書コーナー近距離になんとなく場違いな佇まいで鎮座していたので救ってあげた。 『出会い系サイトって何かしら』という顔をしながら軽めの哲学書に挟んで借りた。 いやいや、キワモノかと思いきや真摯な本と人との堪らない出会いの考察でした。面白かったあ。 中身そのままでタイト...

図書館で、哲学書コーナー近距離になんとなく場違いな佇まいで鎮座していたので救ってあげた。 『出会い系サイトって何かしら』という顔をしながら軽めの哲学書に挟んで借りた。 いやいや、キワモノかと思いきや真摯な本と人との堪らない出会いの考察でした。面白かったあ。 中身そのままでタイトルを変えてもう一度書店に山積みにして欲しい。私みたいなただ真面目に読書が好きな人種が興味ある内容だから(笑) という感想申し訳ありません。。

Posted byブクログ