極上の孤独 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
孤独ほどの贅沢はない。 孤独は成熟した人間だけが到達できる境地。 表面的に他人に合わせて生きることに意味があるのか? 最期が他人から見て孤独死かもしれないが、最高の人生だったかもしれない。 孤独は手段、個性はその結果。 孤独が耐えられない人は、孤独を愛する人を憐れんでしまう。 決断は孤独の中で行わなければいけない。 この本でいう孤独のイメージは1人でしゃんと立つことなのかなと感じる。 天涯孤独とはまた違うだろう。 こうして孤独について語れる人であれたらと思う。 良い人と歩けば祭り、意地悪な人と歩けば修行。
Posted by
自分だけの時間、空間の大切さを説く視点に共感を覚えた。 大切なことは自分一人で決断すること、秘密基地を持つ楽しみなど、うなづけることが多かった。まわりに振り回されず、自分視点で進みたいと感じる。
Posted by
作者にとって、家族や職場との繋がりが強かったからこそ1人の自分に戻れる空間として1人、孤独であることを求めたのかな、と思う。正直、孤独を飼い慣らして孤独な時間をもっと増やそうというのは人の幸せのあり方とは逸れている気がする。しかし、晩年になって初めて孤独を体験するというのは辛すぎ...
作者にとって、家族や職場との繋がりが強かったからこそ1人の自分に戻れる空間として1人、孤独であることを求めたのかな、と思う。正直、孤独を飼い慣らして孤独な時間をもっと増やそうというのは人の幸せのあり方とは逸れている気がする。しかし、晩年になって初めて孤独を体験するというのは辛すぎるので、教養として身につけておき、来るべき孤独に耐えられるような身構えでいる、というのがいいと思う。
Posted by
この方がどう孤独になってどんなふうに考え行動してきたのかが書かれている。伝記みたいな本。 共感できるところが確かにあったが、理解し難い所やその話いる?と思ったところもいくつかあった。 まだ私が若いからだろうか。
Posted by
作者の子供の頃の心情や、孤独についての考え方にとても共感出来たし、1人でいることを肯定できた。 私は一人で行動するのが好きだが、周りの人からは寂しそうだとか一人ぼっちだとか思われて声をかけられたりすることに疑問を感じていた。それに伴って一人が好きな自分はダメなのではないかと思って...
作者の子供の頃の心情や、孤独についての考え方にとても共感出来たし、1人でいることを肯定できた。 私は一人で行動するのが好きだが、周りの人からは寂しそうだとか一人ぼっちだとか思われて声をかけられたりすることに疑問を感じていた。それに伴って一人が好きな自分はダメなのではないかと思って無理して誰かと一緒にいたりしていたけれど、この本を読み孤独は自己の考え方を洗練するのに大切だとか、孤独や一人行動を肯定している内容が多く、自分自身が肯定されているようで自信を持つことが出来た。 作者の考えは自分と似通った点があり、文体も好みであったので他の作品も読んでみようと思う。
Posted by
本屋さんに立ち寄った時に、2018年の年間ベストセラーという帯が付いていたので手に取ってみました。学生時代は友達と、入社してからは同僚と、結婚してからは家族と過ごすことが当たり前だった私ですが、娘たちが大きくなるにつれて一人で何かをする楽しみを少しずつ実感してきました。 そんな...
本屋さんに立ち寄った時に、2018年の年間ベストセラーという帯が付いていたので手に取ってみました。学生時代は友達と、入社してからは同僚と、結婚してからは家族と過ごすことが当たり前だった私ですが、娘たちが大きくなるにつれて一人で何かをする楽しみを少しずつ実感してきました。 そんな私にとって、この本に出会えたのは時期的に丁度良かったと思います。この5年間を振り返っても、ずっとやってきた読書に加えて、ピアノ、ウォーキング等、この帯に書かれている通り「孤独ほど、贅沢で愉快なものはない」という気持ちが分かるようになってきました。勿論、身近な伴侶と一緒に過ごす時間も楽しいのですが、社会人も終盤戦に入って私にとっては今後の指針となる本でした。 以下は気になったポイントです。 ・沢山の人に囲まれていながら、誰も自分を見てくれない、声をかけてくれない、目の前の人と繋がれない時に感じるのが孤独なのだ(p13) ・他人に相談していても、すでに自分の気持ちは固まっていて、最後の一押しが欲しくて、他人に相談する場合が多い(p43) ・自分の体の声にもっと耳を澄ますことができれば休むことを大事にしただろう、仕事も運動もやりすぎは良くない。健康を過信すると自分の体の声を聞き忘れてしまう。そのためにも一人になる時間を持つことは大事だ、自分の体と向き合わなければ聞こえるものも聞こえてこない(p76) ・現在の仕事に全力を注ぐのは勿論だが、その中でも空き時間を一人で考えることに使っていると、必ず将来につながる(p80)誰かが縛ってくれることはラクである、誰も自分を縛らなくなって初めて一人で何かをすることの難しさを知る(p82) ・子供は守って育てる時期が過ぎたら離れていくのが当然、親を乗り越えて成長し、親は二人に戻り、のちに一人になる。それを必要以上に不幸だとか淋しいとか感じてはいけない(p89)
Posted by
この人には本当に男性的な強さを感じる。孤独は決して恥ずかしいことでも惨めなことでもない!イチロー、中田英寿、オバマ前大統領に、ある意味で孤高を感じるのは確かにその通りなのである。著者は書いている。「淋しい」と「孤独」は違う。話し相手がいないから淋しくて、孤独。そんな安直なものでは...
この人には本当に男性的な強さを感じる。孤独は決して恥ずかしいことでも惨めなことでもない!イチロー、中田英寿、オバマ前大統領に、ある意味で孤高を感じるのは確かにその通りなのである。著者は書いている。「淋しい」と「孤独」は違う。話し相手がいないから淋しくて、孤独。そんな安直なものではないはずである 淋しいとは一時の感情であり、孤独とはそれを突き抜けた、一人で生きていく覚悟で ある。淋しさは何も生み出さないが、孤独は自分を厳しく見つめることである。過去の恋愛からNHKを退職し損ねた話し、パブでの酒の話、パチンコ好き、競輪協会長に就任した話など、圧倒される存在感の人である。上品なお嬢様のイメージだったアナウンサー時代は「﨟
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
横山信弘さんの2018年ベスト本にて読了。職場でのランチでも一人の時間を好む自分としては目新しく感じることもなく、とはいえ強く共感することもなかった。それぞれの人の孤独とは共感するものではないのかもしれない。自分の孤独の原点はどこにあるのか、そんなことに思いを馳せました。
Posted by
【目的】 孤独の魅力とは何か。 尊敬できる人はみんな孤独に生きている。 孤独を恐れない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 孤独の孤=「個」である。 孤独でいると、自分と向き合う時間が作れ、自分に必要なことが分かる。そして個性が磨かれる。 孤独は寂しくない。自分...
【目的】 孤独の魅力とは何か。 尊敬できる人はみんな孤独に生きている。 孤独を恐れない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 孤独の孤=「個」である。 孤独でいると、自分と向き合う時間が作れ、自分に必要なことが分かる。そして個性が磨かれる。 孤独は寂しくない。自分を成長させる大切な時間。 寂しくても、SNSに頼ったり、色んな人に連絡を取ると余計寂しさが助長される。 自分で考えて、悩んで、決断する。分からない事は、先人から知恵をもらうかyoutubeで学ぶ。 ↓ これらの経験を経て崇高な孤独になる。 1人の時間を大切にして、出かけたり、本を読んだり、自分と向き合いながら成長していきたい。 今の環境に感謝。今の家も、ワーキングスペースも大切な場所。
Posted by
それほど新しいテーマでもなく、今まで散々 言われてきた「孤独であることは決してマイナス ではない」という投げかけですが、大ベスト セラーなのはご存知の通りです。 なぜでしょうか。 いわゆる文化人や功なり名を遂げた人だった人 たちが語っていたからなのでしょうか。 女性が著者だ...
それほど新しいテーマでもなく、今まで散々 言われてきた「孤独であることは決してマイナス ではない」という投げかけですが、大ベスト セラーなのはご存知の通りです。 なぜでしょうか。 いわゆる文化人や功なり名を遂げた人だった人 たちが語っていたからなのでしょうか。 女性が著者だったからでしょうか。 なんだか似たようなテーマで類似本がいくら でも出て来そうな気がしましたが、そうでも なかったですね。 やっぱり出尽くした感があるのかな。 それでも、この詩には共感しました。 孤独な鳥は、高く高く飛ぶ 孤独な鳥は、仲間を求めない 同類さえ求めない 孤独な鳥は、くちばしを天空に向ける 孤独な鳥は、決まった色を持たない 孤独な鳥は、しずかに歌う 16世紀スペインの詩人サン・ファン・デ・ラ・ クルスの詩
Posted by