おカネの教室 の商品レビュー
お金や経済の仕組み・原理を青春学園ドラマ仕立てで分かりやすく解説した本。 元々は筆者の子供向けに書いたモノらしいが、大人の自分でも楽しく学べる。
Posted by
図書館にて、ヤングアダルトコーナーにあり手に取ってみました。 あとがきを読むと、 著者が自分の子供たちにあてた物語だとか。 にしてはとても丹念に作り上げられているなと思いました。 お金についての物語なのですが、 子供に分かりやすく…という内容で、 また違った視点からの内容で面...
図書館にて、ヤングアダルトコーナーにあり手に取ってみました。 あとがきを読むと、 著者が自分の子供たちにあてた物語だとか。 にしてはとても丹念に作り上げられているなと思いました。 お金についての物語なのですが、 子供に分かりやすく…という内容で、 また違った視点からの内容で面白かったです。 だいぶ大人な私ですが…とても勉強になりました。
Posted by
お金についてここまで分かりやすく面白くポジティブに書いている本にこれまで出会ったことがなかったので、とても新鮮な気持ちで読むことができた。お金とは信頼のもとに成り立つ価値である、ということが読んでいくうちにストンと腑に落ちる。また、世の中にあるあらゆる仕事を「ぬすむ」や「かせぐ」...
お金についてここまで分かりやすく面白くポジティブに書いている本にこれまで出会ったことがなかったので、とても新鮮な気持ちで読むことができた。お金とは信頼のもとに成り立つ価値である、ということが読んでいくうちにストンと腑に落ちる。また、世の中にあるあらゆる仕事を「ぬすむ」や「かせぐ」といったものに分類していくが、決して感情論ではなく客観的な視点で分かりやすく解説してくれるので、冷静な気持ちでこれからの世の中を見ていく物差しになると感じた。
Posted by
昔からオカネに対する少しネガティブな暗黙の感覚。少なくとも子供達には変な先入観はもって欲しくない。そういう意味でとてもマトモな本だった。勉強になる。
Posted by
子ども向けの本ながら、金融のことがわかりやすい言葉でよく理解できるように書いてある良書。一番関心したのは「神の見えざる手」の説明部分。これはわかったつもりでいたが、この本で自分の中で腹落ちした。最後に著者が元日経記者の高井さんだとわかり、さらに納得。
Posted by
お金の教室という題名通り、お金の本質について考えることができる。 教室での中学生と一緒に学ぶことができるので、楽しくさらっと読むことができる。 社会人で仕事をしていればある程度つく知識レベルの内容なので、特段の学びはないかもしれないが、お金って何?ということを改めて考えたり簡単に...
お金の教室という題名通り、お金の本質について考えることができる。 教室での中学生と一緒に学ぶことができるので、楽しくさらっと読むことができる。 社会人で仕事をしていればある程度つく知識レベルの内容なので、特段の学びはないかもしれないが、お金って何?ということを改めて考えたり簡単に話すためには役立つ内容。
Posted by
あまりお金や経済に明るくない自分にとっては、サッチョウさんとビャッコさんに混じってクラブに参加しているような気持ちで読むことができました。 お金自体のことだけではなく、冷戦や格差問題といったことにも目を向けるきっかけになり、咀嚼しながら何度でも読み返していきたいです。 お話とし...
あまりお金や経済に明るくない自分にとっては、サッチョウさんとビャッコさんに混じってクラブに参加しているような気持ちで読むことができました。 お金自体のことだけではなく、冷戦や格差問題といったことにも目を向けるきっかけになり、咀嚼しながら何度でも読み返していきたいです。 お話としても読んでいて面白かったのがすごい! 中学生の爽やかな青春っぽさもさりげなく散りばめられていて読後感も爽やか。 クラブ3人の行く末が明るいものでありますように!
Posted by
購入からだいぶ経って読了。 お金を手に入れる6つの方法をテーマに、世界の経済や投資、金融などをやさしく掘り下げる。 学生時代、真面目に授業を受けていても全く頭に残っていないわたしは、中学生に混じってクラブで楽しく学べました。 お金から見える世界を、分かりやすい切り口で説明しても...
購入からだいぶ経って読了。 お金を手に入れる6つの方法をテーマに、世界の経済や投資、金融などをやさしく掘り下げる。 学生時代、真面目に授業を受けていても全く頭に残っていないわたしは、中学生に混じってクラブで楽しく学べました。 お金から見える世界を、分かりやすい切り口で説明してもらえたので、とっかかりとなってその先を知ることができそう。 とりあえずあと2回は読みたい。
Posted by
100冊ビブリオバトル@オンライン延長戦で紹介された本です。オンライン開催。 2020.08.22〜23
Posted by
数年前、新卒入社したてで金融や経済の仕組みを学びたいと思い、そのとっかかりとして選んだ本。何度か読み返している。 学校を舞台に学生2人、先生1人が登場する会話形式のストーリー構成になっているためとても読みやすい。 金融・経済ならではの専門用語もほとんど出てこないため、学生や新...
数年前、新卒入社したてで金融や経済の仕組みを学びたいと思い、そのとっかかりとして選んだ本。何度か読み返している。 学校を舞台に学生2人、先生1人が登場する会話形式のストーリー構成になっているためとても読みやすい。 金融・経済ならではの専門用語もほとんど出てこないため、学生や新卒1,2年目の人におすすめ。裏を返すと、専門的な知見の獲得や資格取得のための勉強材料にはなり得ないため、あくまで大局観を掴むものとして読んでもらえると良さそう。
Posted by