1分で話せ の商品レビュー
スッキリ・簡単に読める本! 伝えるということは 伝えて何をしてもらいたいか、どう動いてもらいたいか目的があることを思い出させてくれました。 相手を想像し、動いて貰えるように伝えるか 参考になりました!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・人は80%聞いていない →だから端的に話すことが大切 ・どんな話でも1分で伝えることはできる ・左脳(ロジック)は大切だが、右脳にも訴えることが大切。 ・何かを伝えるときには、そもそもなぜ自分はここにいるのか、何のためにプレゼンするのかを考える。 ・誰に、何を、どうしてもらいたいからプレゼンする。相手はどういう立場にいて、どんなことに興味があって、プレゼンにどんなことを求めていて、専門的なことはどのくらい理解できるか。 ・ゴールを明確に提示する ①何らかの意見を表明すれば良いの? ②聞き手が賛成してくれたらいいの? ③聞き手が誰かに対して動いてもらう必要があるの? ・相手が動くためにできることをやり切る →聞き手とコミュニケーションをあらかじめとるなど ・ロジカルなストーリーを考える 「Aさんがいいと言っていた」「数字が上がっている」などの事例だけではなく、「だから増産すべきです」など結論を言い切る ⭕️「これは良いですよ。手間もなくてコストも低くてサイトも見やすいです!」 ✖️「これは自動更新だし、次は割引になるし、サイトがキレイだし、お得な情報も送ってくれるし…」 ・意味が伝わるのがロジカル
Posted by
プレゼン前に読んでおきたい1冊です。 失敗例に既視感を感じました。 とてもわかりやすく、活用しやすいと思います。
Posted by
非常に読みやすかった。1時間ほどでサクッと読み切れた。しかし、実際これらのプレゼンスキルを活かすには、何度も読み込み、実際にプレゼンをして経験を積む必要があると感じた。
Posted by
第37回ビブリオバトル〜明石の陣〜テーマ「ゲーム」で紹介された本です。オンライン開催。 2021.10.14
Posted by
何度か読みました。 「配慮はしても、遠慮はするな」名言です。 ・ピラミッドストラクチャーで考える。 ・会議の時間にまったく言うことがなければ、その会議に出る必要はない。 ・100%はわからなくても、「白」か「黒」か決めるということが「ポジションをとる」ということ。 ・自分の意見...
何度か読みました。 「配慮はしても、遠慮はするな」名言です。 ・ピラミッドストラクチャーで考える。 ・会議の時間にまったく言うことがなければ、その会議に出る必要はない。 ・100%はわからなくても、「白」か「黒」か決めるということが「ポジションをとる」ということ。 ・自分の意見をちゃんともつ。 自分を変えたくて買った本。 受け身であるならば仕事をする意味がない。 動かされる人間になるのか、動かす人間になるのか。
Posted by
「話が長い、端的に話して」とよく言われてしまうので読んだ。結論ファーストにすること、質問されたらYES/NOで答えるものかアイデアを答えるものかを判断して回答することなど、すぐ実践できそうな話を短くするTipsが書かれていて参考になった。
Posted by
実は二回目です。 久々に読んだけれど、シンプルで実用性の高い本だなと感じた。 結論は行動まで示す、これすぐ実践しよう。
Posted by
よく伝え方の本を読むがわかりやすかった。 ・理解してもらうはゴールにならない →ゴールは動いてもらう。どうして欲しいのかを伝える。 事実やデータは結論ではない →てっぺんは主張。そのための根拠がデータや事実。データを加工しながら結論を導き出すのが考えること ・キーワード ・結論→...
よく伝え方の本を読むがわかりやすかった。 ・理解してもらうはゴールにならない →ゴールは動いてもらう。どうして欲しいのかを伝える。 事実やデータは結論ではない →てっぺんは主張。そのための根拠がデータや事実。データを加工しながら結論を導き出すのが考えること ・キーワード ・結論→根拠→例えば
Posted by
読んだ理由 シンプルに分かりやすく話したいなと思ったから。 感想 実践事例も交えてわかりやすい内容になっていて面白かった。 学んだこと 伝えたいことは結局1分程度。 人は案外聞いてない。スッキリカンタンにすべき。 伝わっているか客観的に見る自分を相手側の席に座らせる。
Posted by