1,800円以上の注文で送料無料

筋トレは必ず人生を成功に導く の商品レビュー

4.2

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/15

AmazonKindle版で読破。 筋トレを通しての自己啓発本かな。 メモ 人生も一緒だ。生まれ育った環境も、努力してきた時間も、才能や適性も全然違う他人と自分を比べても、何の意味もない。自分よりすごいやつを見つけて焦るのも、自分よりできないやつを見つけて優越感に浸るのも、どちら...

AmazonKindle版で読破。 筋トレを通しての自己啓発本かな。 メモ 人生も一緒だ。生まれ育った環境も、努力してきた時間も、才能や適性も全然違う他人と自分を比べても、何の意味もない。自分よりすごいやつを見つけて焦るのも、自分よりできないやつを見つけて優越感に浸るのも、どちらも愚行だ。

Posted byブクログ

2023/12/26

同著の「筋トレは最強のソリューションである」に書いてあることとほぼおんなじで、ソリューションの方が好き。

Posted byブクログ

2023/12/14

筋トレをしていない方に読ませたい一冊。テストステロンさんの本はどの本も元気が出るのでおすすめです。本書ではなぜ筋トレをしている人が社会生活で強いのかをいろいろな側面から紹介する本です。 テストステロンさんの本を1冊読んでいる方が読むと「あーわかったわかった」「既出」なんて感想もあ...

筋トレをしていない方に読ませたい一冊。テストステロンさんの本はどの本も元気が出るのでおすすめです。本書ではなぜ筋トレをしている人が社会生活で強いのかをいろいろな側面から紹介する本です。 テストステロンさんの本を1冊読んでいる方が読むと「あーわかったわかった」「既出」なんて感想もあるかと思います。が、わたしは定期的に読んで筋トレの大切さを再認識したくなるんです。 彼のTwitter(X)も元気が出るツイート多数なのでこまめに励ましてもらいたい方はフォローすることをおすすめします(わたしもフォローしています) ■1回ジムに行けば10人ぐらい新規で友人ができる え?ほんと?一見さんでも大丈夫?大人になると新規の友人って本当にできなくなりますよね。わたしも社会人になってからできた友人はいません。 でも、ジムにならいるそうですよ。しかも意識高い人たちが。社交場としてのジムがとても魅力的に見えました。ジムの会員費をぽんと出せるように働きます。 ■成功体験を得るのに筋トレは持ってこい 自己肯定感は成功体験の積み上げによって生まれます。でも毎日反省が多数。そんな生活をしている人でも筋トレをすればどんどん成果が出て自己肯定感が上がるそうです。体もしまって健康になり一石二鳥ですね!宅トレはおすすめされていませんでしたが、わたしは宅トレをがんばり、自己肯定感を上げていきます。 ■始めるのに遅すぎることはない おそらく本書で一番言いたかったことが最後に出てきます。そこではもう筋トレじゃなくてもいいと言っています笑 でも何から始めたらという方には筋トレが一番効果的でしょう。

Posted byブクログ

2023/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 ①筋トレに運動神経は必要なし ②筋トレは努力を絶対に裏切らない。継続のみが力 ③自分だけの世界を持てば、他人の目は気にならなくなる。ライバルは昨日の自分。

Posted byブクログ

2023/07/29

この本は本当に筋トレの凄さが伝わってくる。 筋トレだけじゃなくて筋トレをすることによってどんないいことがあるか、どのように人生が好転していくか明確にわかる。 この本は何度でも読みたくなる最高の本だと思った

Posted byブクログ

2023/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

筋トレをすることによるメリットが沢山書かれた本です。筋トレは意外と日常生活に役立つことが多く、仕事や人間関係、ストレスなどにも効果的であるということが分かりました。 読むことによって筋トレへのモチベーション向上やメンタルがとてもポジティブになるため、運動不足や嫌なことがあった時にまた読みたいと思える著書でした。

Posted byブクログ

2023/03/05

筋トレが人生のソリューションとなりうる理由を複数吸収した。 著者の語りかけと例えは個人的にすんなりと頭に入るものが多くて気に入った。 ・大富豪・・・不公平は当たり前、与えられたカードで戦うべし ・目標は何事にも不可欠、どこに向かっているかが分からず放浪することになる、筋トレも然り...

筋トレが人生のソリューションとなりうる理由を複数吸収した。 著者の語りかけと例えは個人的にすんなりと頭に入るものが多くて気に入った。 ・大富豪・・・不公平は当たり前、与えられたカードで戦うべし ・目標は何事にも不可欠、どこに向かっているかが分からず放浪することになる、筋トレも然りだ ・緊張するのは努力と準備が足りてないから (筋トレで得られる3つの自信) 筋トレで確実に得られる成功体験による自信、見た目の変化による自信、ホルモン分泌による自信

Posted byブクログ

2023/04/12

正直申し上げると、マッチョに偏見をもっていました。 マッチョは努力の証だなと思う。 正直申し上げると細マッチョが好き。 ジムに通いたくなった。 以下ネタバレ!!!! ↓ 湧いて出てくる言い訳に付け入る隙を...

正直申し上げると、マッチョに偏見をもっていました。 マッチョは努力の証だなと思う。 正直申し上げると細マッチョが好き。 ジムに通いたくなった。 以下ネタバレ!!!! ↓ 湧いて出てくる言い訳に付け入る隙を与えないこと。下準備を怠らないことが、誘惑に負けずジムに通うという行動につながるのだ。 相手を思いやるには経験がモノを言う。 世界中の誰からも相手にされなくなっても、ダンベルは君の筋トレに付き合ってくれる。 スランプとブレイクスルーはセット。

Posted byブクログ

2022/10/27

 「筋トレは必ず人生を成功に導く」と、表紙に筋肉隆々のサングラスをかけたマッチョなイラストで、なんとも一眼見たら気にならざるを得ない男性が多いのではなかろうか?そういう私もその一人でつい図書館で発見して借りてしまった。  まずは単純に本の内容が面白い。第一章では、例えば「計画の実...

 「筋トレは必ず人生を成功に導く」と、表紙に筋肉隆々のサングラスをかけたマッチョなイラストで、なんとも一眼見たら気にならざるを得ない男性が多いのではなかろうか?そういう私もその一人でつい図書館で発見して借りてしまった。  まずは単純に本の内容が面白い。第一章では、例えば「計画の実現性を高めたければ、筋トレ!」などと、何でも筋トレで解決できるという脳筋的な発想で説明し、第二章では筋トレを通じての人生の本質を解く。  しかし昨今では身体を動かすことが脳の発展に好影響を促すということが科学的に証明されつつあることに加え、筋トレという行動から習慣化こそが何事にも確実に必要であることは十分に頷ける。  忘れたころに読むとヤル気が出てくる部類の本でもある。

Posted byブクログ

2022/09/18

筋トレは健康管理の上で重要なだけでなく、ストレス解消や時間管理の意識改革、自分の自信にも繋がる。さらに、筋トレを通して、努力は決して裏切らないこと、継続、習慣が成長の絶対条件であること、時間は有限であり一時間一時間の過ごし方が重要であることを学ぶことができる。 今後も、ジムに通...

筋トレは健康管理の上で重要なだけでなく、ストレス解消や時間管理の意識改革、自分の自信にも繋がる。さらに、筋トレを通して、努力は決して裏切らないこと、継続、習慣が成長の絶対条件であること、時間は有限であり一時間一時間の過ごし方が重要であることを学ぶことができる。 今後も、ジムに通い、身体的、精神的に成長を続ける。またジム以外の時間は、読書や英語学習を継続し、習慣化させることで人として成長し続ける。

Posted byブクログ