1,800円以上の注文で送料無料

百貨の魔法 の商品レビュー

3.6

185件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    57

  3. 3つ

    63

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/12/13

題材は良さそうなものだが、文章が読みにくく話が入ってこない。言葉の使い方の不自然さで読書が止まってしまう。それと読点が多いのだと思う。 各物語に登場する人物の心情と言葉の煌びやかさが合っていないというか、心動かされていい場面なのに何故か感動できなかった。 外国語で語られる紙芝居...

題材は良さそうなものだが、文章が読みにくく話が入ってこない。言葉の使い方の不自然さで読書が止まってしまう。それと読点が多いのだと思う。 各物語に登場する人物の心情と言葉の煌びやかさが合っていないというか、心動かされていい場面なのに何故か感動できなかった。 外国語で語られる紙芝居見てる感じかもしれない。雰囲気の良さは伝わってくるけど、何言ってるかわからないような感じで、もったいないなと思った。

Posted byブクログ

2024/12/03

風早の街に戦後の復興を願い仲間と建てた星野百貨店。 物語はそんな非日常的な百貨店が舞台だ。 そこには一つだけ願いを叶える魔法使いの子猫がいる。 皆が人生の帰路で願うこと、その願いの裏側にはどのようなストーリーがあるかを描いた作品だ。 温かい気持ちになった。

Posted byブクログ

2024/11/08

 経営が危ぶまれる地元に根付いた老舗百貨店の物語。願いごとを叶えてくれる魔法の白猫と謎のコンシェルジュ女性が上手く絡み合っていくことを期待したが、それぞれが中途半端なまま収束していく。キラキラした文章が延々と重ねられるため非常に読みにくい。同じような内容を少し表現を変えただけでず...

 経営が危ぶまれる地元に根付いた老舗百貨店の物語。願いごとを叶えてくれる魔法の白猫と謎のコンシェルジュ女性が上手く絡み合っていくことを期待したが、それぞれが中途半端なまま収束していく。キラキラした文章が延々と重ねられるため非常に読みにくい。同じような内容を少し表現を変えただけでずっと繰り返されるので、頁数の割に一向に読み進められない。内容はいたって普通なのに、こんなにしんどい読書は初めてだった。題材が良いだけに勿体ない。

Posted byブクログ

2024/08/14

読みにくかった、、『コンビニ黄昏堂』の雰囲気が好きで期待してただけに途中で何度も挫折しそうになった。単調で物語に引き込まれない分、読むのが大変だった。

Posted byブクログ

2024/07/04

百貨店が舞台という設定はすごくいいんだけど、なんか読んでてもなかなか前に進んでる感じがしなくて読みづらかった..ティディベアのストーリーなんか特に好きだけど読みずらい..他の方の感想で説明が長いとあったけどたしかにそれはあるかも。よくわからないけど...読みずらい不思議。

Posted byブクログ

2024/06/17

いちいち説明が長い。説明書とか会社概要を読んでいる感じ。小説ではない。設定資料かと思うほど毎回長々とした説明が入って、肝心の物語が薄い。つまらない。

Posted byブクログ

2024/04/14

地域に愛されて、従業員にも愛された老舗百貨店。 お店の素敵な雰囲気が伝わって来ました。 出てくるもの、人、どれも素敵なので、それぞれのエピソードをもう少し深く知りたいなと思いました。

Posted byブクログ

2024/04/10

確か読んだな。勤めている業界ということもあり…あまり覚えてないけど、1人1人に寄り添った接客できてなかったな〜私。

Posted byブクログ

2024/03/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

桜風堂物語に出てくる星野百貨店のお話。 ちょっとレトロな雰囲気の百貨店はほんと素敵なんだろうな〜、と想像が膨らむ。 登場人物はほぼ全員いい人。 優しい人しかいない世界。 ほっこりしたい時にいい作品。

Posted byブクログ

2024/03/23

魔法という名の奇跡。おとなも奇跡を信じていいんじゃない?って思わせてくれる、とにかく優しくあたたかい物語だった。姉妹作「桜風堂ものがたり」も読んでみようかな。

Posted byブクログ