1,800円以上の注文で送料無料

孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術 の商品レビュー

4.1

62件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/04/08

★問題解決に役立つデータ分析7つ道具。 1.プロセス分析 2.散布図と単回帰分析 3.重回帰分析 4.パレート図分析 5.T勘定 6.差異分析 7.LTV分析 ★超おすすめツール 1.必要な回答者数がわかる「SurveyMonkey」 2.ABテストを簡単に行える「Kaizen ...

★問題解決に役立つデータ分析7つ道具。 1.プロセス分析 2.散布図と単回帰分析 3.重回帰分析 4.パレート図分析 5.T勘定 6.差異分析 7.LTV分析 ★超おすすめツール 1.必要な回答者数がわかる「SurveyMonkey」 2.ABテストを簡単に行える「Kaizen Platform」「Optimizely 」 3.テキストマイニングが無料で「KH Coder」 いろんなツールが紹介されてあり 辞書としても役立つ。

Posted byブクログ

2018/03/30

著者自身、数値にこだわって仕事をしてきたことがよくわかります。 ビジネスパーソンなら一読の価値があると思います。

Posted byブクログ

2018/03/14

小難しい数学的な話ではなく、事例を交えた実務論としての数値の使い方が書かれていて、すぐに実務に転用できそうな要素がたくさんありました。

Posted byブクログ

2018/02/05

ネタが他著作からの使い回し感は強いが、今回は「数値化」というテーマに絞って再構成しており実例を交えて明確で理路整然としており読みやすい。前著『すごいPDCA』と内容が重複し孫さんの事業ネタもYahoo! BBの頃と古いので★3つかなと思ったが、第2章「データ分析・七つの道具」は最...

ネタが他著作からの使い回し感は強いが、今回は「数値化」というテーマに絞って再構成しており実例を交えて明確で理路整然としており読みやすい。前著『すごいPDCA』と内容が重複し孫さんの事業ネタもYahoo! BBの頃と古いので★3つかなと思ったが、第2章「データ分析・七つの道具」は最新ツールが紹介されており、第5章「3次元経営モデル」はいまでも色褪せない王道戦略をランチェスターやキャズムの切り口から再定義されており面白かった。 誰もが真似できるものではないが面を取っていく重要性とテクニックが語られているのでスタートアップ系経営者におすすめしたい。

Posted byブクログ

2018/01/19

タイトル通り数値化での会社の業績の上げ方を説明している。ソフトバンクでのADSL販売時の事例を挙げているので内容が分かり易いし、納得感もある。この仕事術のポイントは使える数値を如何に見出し拾ってくるかがポイントで、使う数値の見極めは経験値やビジネスセンスによるところがあると感じた...

タイトル通り数値化での会社の業績の上げ方を説明している。ソフトバンクでのADSL販売時の事例を挙げているので内容が分かり易いし、納得感もある。この仕事術のポイントは使える数値を如何に見出し拾ってくるかがポイントで、使う数値の見極めは経験値やビジネスセンスによるところがあると感じた。

Posted byブクログ

2018/01/09

自分がやろうとしていることに参考になりそうだったため購入。 元々数字に対する苦手意識もありませんが、非常に読みやすかったです(実際4〜5時間程度で読めたんじゃないでしょうか)。数字に対する苦手意識のある方でも取っ付き易い内容だと思います。 以下響いた言葉。 ・「上司が動いてくれ...

自分がやろうとしていることに参考になりそうだったため購入。 元々数字に対する苦手意識もありませんが、非常に読みやすかったです(実際4〜5時間程度で読めたんじゃないでしょうか)。数字に対する苦手意識のある方でも取っ付き易い内容だと思います。 以下響いた言葉。 ・「上司が動いてくれない」のは数字で示していないから ・数字は、「与えられるもの」ではなく、自分で「取りに行くもの」 ・「未来=次のアクション」につながらない数値化は意味がない。誰かを吊るし上げるための数値化はしない。 ・とにかく「分ける」。数える前に「分ける」

Posted byブクログ

2017/11/26

職場のライブラリーからお借りした本。 「数字は与えられるものではなく、自分で取りにいくものである」 この本から得たもののうち、一番心に残った言葉です。 この本は、以下5つの章で構成されています。 (具体的な分析手法について触れているのは2番目の「データ分析・7つ道具」の項) ・...

職場のライブラリーからお借りした本。 「数字は与えられるものではなく、自分で取りにいくものである」 この本から得たもののうち、一番心に残った言葉です。 この本は、以下5つの章で構成されています。 (具体的な分析手法について触れているのは2番目の「データ分析・7つ道具」の項) ・「数値化仕事術」を実践するための7つのポイント ・データ分析・7つ道具 ・よくある「間違った数値化」パターン ・三つの「数値化のワナ」 ・「数字に強い人」は知っている理論・法則 データ分析に触れている本ですが、わかりやすく書かれているので、数字が苦手な人でもさらっと読めると思います。 この本で書かれている「数値化」仕事術を取り入れれば、 ・自分のアイデアが数字で見えて、納得感が得られたり ・感覚でモノを言っていた部分も、人に説明しやすくなったり するのではないかと思いました。 この本でおすすめされた以下ツールはぜひ使ってみたい。 ・「必要な回答者数(サンプルサイズ)」がわかる「SurveyMonkey Sample Size Caliculator」 ・「テキストマイニング」が無料で使える KH Coder

Posted byブクログ

2017/11/22

プロセスの数値化、インプットとアウトプットの見える化、単回帰、重回帰分析について分かりやすく書かれた一冊。エクセルと無償で提供されているツールを用いて方法が説明されているので、取りかかりやすい。あとは実践のみ。

Posted byブクログ

2017/11/12

ざっと読み。 鬼速PDCA、データ・ドリブンマーケティング、ビジテクエクセルを合わせた内容かと。 前述の3冊を読む前の初心者本としては、あり。 また、Yahoo!BBの販売プロセスが面白かった。ペネトレーション

Posted byブクログ

2017/10/29

数値化に弱く、参考に購入。 考え方から実戦まで、平易な言葉で書かれており分かりやすい。知見が稼げた。少しソフトバンク推しがすぎる気もするが。。。

Posted byブクログ