1,800円以上の注文で送料無料

夜哭烏 の商品レビュー

4.1

70件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2023/6/6 おもしろい。 おもしろいけど悪者が悪すぎて読んでる間イッライラし通し。 史実上田沼様負けるわけやん。 優秀な息子も暗殺されるわけやん。 この本の悪者めっちゃ悪いのにそれに負けるの嫌やねんけど。 歴史上の人が出るとこれがあるからちょっとなぁ。 私はフィクションでええのんよ。 今後どのように展開するのかしら。 鬼平も出てきて田沼様側だから鬼平が負けるとかありえんねんけど? それとは別に、奥さんの深雪さんがめっちゃいい。 愛してやまない。

Posted byブクログ

2023/04/21

シリーズ2巻目!また"ぼろ鳶"に会えました。 今回は、前回よりも一人一人の成長やそれぞれがお互いを理解しながら助け合う姿が見られて本当に楽しくあっという間に読んでしまいました。 相変わらずの深雪さんと田沼様の掛け合いも、にやにやしながら読んでいました。 幸...

シリーズ2巻目!また"ぼろ鳶"に会えました。 今回は、前回よりも一人一人の成長やそれぞれがお互いを理解しながら助け合う姿が見られて本当に楽しくあっという間に読んでしまいました。 相変わらずの深雪さんと田沼様の掛け合いも、にやにやしながら読んでいました。 幸せな一面もありましたし^ ^ ぼろ鳶と加賀鳶、他の火消組の関係性も良くなってきているようでこの後もどんな関係性になっていくのか。 そして、どんどん逞しくなる"ぼろ鳶"の活躍ぶりもどうなっていくのか。 次の話もまた読んでいきたいです♪

Posted byブクログ

2023/03/24

【羽州ぼろ鳶組シリーズ 2】 夜更かし読みしてしまった!  面白い、引き込まれる、江戸時代に行ってきた!  「火喰鳥」から月日が経ってしまったが、登場人物像を思い出すまで時間は掛からなかった。 今回も、江戸に火付け事件が相次ぐ。 なぜか?管轄の武家の定火消から、知らせの太鼓が...

【羽州ぼろ鳶組シリーズ 2】 夜更かし読みしてしまった!  面白い、引き込まれる、江戸時代に行ってきた!  「火喰鳥」から月日が経ってしまったが、登場人物像を思い出すまで時間は掛からなかった。 今回も、江戸に火付け事件が相次ぐ。 なぜか?管轄の武家の定火消から、知らせの太鼓が打たれないのだ。身分制度のため、武家が太鼓を打たないと、火事の知らせ半鐘を鳴らせない。 松永源吾率いるぼろ鳶組が事件を、そして火事をくい止めるために翻弄する巻。 胸が熱くなり、私の心も江戸の町を駆け巡った! 新之助、カッコいい〜♡

Posted byブクログ

2023/03/22

今回も最高! 明和の大火から1年…またもや火付けによる火災が江戸を襲う。 そんな中、大名火消しの太鼓がならない⁈ 相次ぐ火災に立ち向かいながら、不可解な事件の真相を追う男たち…と、それを支える女たちの物語。 いや、アツいね〜。次回も楽しみです♪

Posted byブクログ

2023/02/22

羽州ぼろ鳶組第2弾。 弱みに付け込んで、火消しに火消しをさせない悪。 終盤の船を絡めた消火方法は圧巻ッ!

Posted byブクログ

2023/02/17

前作に続き、夢中で読めた。 武家が太鼓を鳴らさないと町火消は鐘を鳴らせないなんて。江戸の火消の定めに驚き、火消の組織、定めの詳細を取り上げてこれだけの物語に仕立てた作者に脱帽。 ますます今後が楽しみ。

Posted byブクログ

2023/02/02

このシリーズ、やめられなーーーーい!!止まらなーーーい!!男衆ももちろんだけど、深雪さんがかっこいーい!! すっかり町人の気分になって火消しさんたちを応援しちゃっているわたし。地名を検索しながら江戸の街並みを想像するのがこんなにも楽しいとは思わなかった!!

Posted byブクログ

2022/11/09

2022/11/9 読了 長雨明けの青空を 陽は間もなく空を平らげ、王者へと返り咲くとこだろう と表現できるのは、すごいと思った。カッコいい。暗記してしまった。

Posted byブクログ

2023/06/29

業火を前に加賀鳶(大音勘九郎)と、ぼろ鳶(松永源吾)が飛び込み、万組が半鐘を鳴らし各藩が突撃して鎮火したのがすごくかっこいいなと思いました。僕も火消しになってみたいと思いました。【小4】

Posted byブクログ

2022/10/13

おもしろかった!いよいよ沼にハマったって感じです(笑) ハラハラ、ドキドキ、ニヤニヤ、キュンキュン♡色んな感情を引き出してくれる作品。 後半は男気に鳥肌と涙が止まらず。命を懸ける火消たちの覚悟、家族愛。カッコよすぎます! ぼろ鳶組のみんなは言わずもがなだけれど、2巻は田沼さま...

おもしろかった!いよいよ沼にハマったって感じです(笑) ハラハラ、ドキドキ、ニヤニヤ、キュンキュン♡色んな感情を引き出してくれる作品。 後半は男気に鳥肌と涙が止まらず。命を懸ける火消たちの覚悟、家族愛。カッコよすぎます! ぼろ鳶組のみんなは言わずもがなだけれど、2巻は田沼さまのユーモアと心の広さにやられました(笑)

Posted byブクログ