1,800円以上の注文で送料無料

ある日うっかりPTA の商品レビュー

3.9

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

好奇心からうっかりPTA会長へ就任してしまったライター・杉江松恋の奮闘記。 よかった点 流石本職、文章もスピーチも読みやすくて上手だなーと思った。全然知らないPTAの世界でも、それでねそれでね、と友人の話を聞いてるかのようにすいすい読めちゃう。特に卒業式の祝辞「3つのお願い」がいいこと言ってるな、と思った。自分が小学生の時は来賓が多くて、会長の話なんか全~然覚えてないけど、こんな感じで親身になる話を無料で聞けたんだったらもったいないことしたなーとも思った。 よくなかった点 誰得かつ謎な「PTAの常識」が随所に出て、最初は「ほうほぅ」とか思ってたんだけど、最後の方数が多すぎて覚える気もなくなった。ジョークなんだと思うけど、もうちょい数絞ってくれた方がよかったかも。 総評 面白かったけど、3期目の、オタオタしてるうちに内輪もめが鎮火しちゃった所とかリアルで無力が切ないな、と思った。協調性がない≒他人に振り回されすぎない資質がこの人にはあったから前向きな総括に終わってるし、地元の友達が増えたのもよかったけど、自分だったら消耗してPTAもう関わりたくない!って思うかな~。

Posted byブクログ

2023/06/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

他人事ではないのだ。 ひたひたと忍び寄る不安。 できるだけ逃げの姿勢は取りたくないのだが、それだけはご勘弁なのがPTA会長。 そんな立場をひょんなことから3年間も務めたという、書評七福神の一人、杉江さん。 行きつけの図書館の特設コーナーに置かれていたのを目にし、自分の昨今のすう勢と、あの「杉江さん」という興味のベクトルが重なり、普段はあまり読まないようなルポ風のエッセイを読んでみた。 少しずつシステムが違うような面もありつつ、恐ろしいほどに聞いたことのある、そして出くわしたことのあるPTAあるある。 驚いたのは杉江さんの風体と、どちらかと言うとやんちゃな物言い(でもきちんと筋は通っている。ときどきそれは穿ち過ぎではと思うこともないではないが)。 これまで読んだミステリ評論では、こんなお人だとは想像してもいなかった。 そんな杉江さんの人柄が滲み出るような体験記。 様々な難局に対して他のママ。パパ達とコミュニケーションを取り、独自の対策を打ち出し、改革しつつPTA活動に身を捧げた記録。 いやー、やっぱできんと思った。 自分は上の娘が小学校に入学して以来、PTA活動の中で力仕事が必要となる場面で支援をする、いわゆるおやじの会に在籍している。 娘が6年のときに下の息子が入学して今2年生なので、かれこれ7年目だ。 公立の学校なので、先生の入れ替わりもなかなか激しく、校長先生もすでに3人目。 正直、資源回収や運動会などの恒例行事のポイントについては先生達よりも通じているのではと思ってしまうくらい。 なので、貸せる力はいくらでも貸そうと思うのだけれど、こういった気の利いた立ち回りができるとは到底思えない。 コロナ禍によりだいぶ活動制限がかかったのと、これを機にとスリム化された部分もあるとは思うけれど、まだまだ負担の多いPTA活動。 ちょっと大変だけど根本的には楽しい、かつての部活動くらいのノリで携われたらいいのになぁと思う今日この頃。 部活にはロビー活動や根回しなんてなかったからね(いや、もしかしてあったのかな?)。

Posted byブクログ

2022/07/05

この本を読むとPTAに関する認識が変わるのでは!? とても面白かった! 私は先に著書の海外文学などの書評を知っていたので、これほど博覧強記な教養人のご子息が我が子と同じ小学校にいると知ったら、そりゃ〜ぜひPTA会長に…と推したくなる気持ちは非常にわかるが。しかし実際かなり大変だ!...

この本を読むとPTAに関する認識が変わるのでは!? とても面白かった! 私は先に著書の海外文学などの書評を知っていたので、これほど博覧強記な教養人のご子息が我が子と同じ小学校にいると知ったら、そりゃ〜ぜひPTA会長に…と推したくなる気持ちは非常にわかるが。しかし実際かなり大変だ! これほどの仕事を無給で…というのは、やっぱり大変…。 かといってひたすら仕事を減らし続けいずれはPTAをなくすのがゴールではないと思えるのもこの本の良いところかと。 他のブログで読んだのは、PTAから逃げおおせたことがスマートな生き方だと自賛している人間もいるがそれはどうなの?ということ。

Posted byブクログ

2022/05/29

PTAは、いつも遠巻きに見ていて「大変そうだなぁ」というイメージしかなかったのだが、3年間のPTA役員を経験した著者(しかも初年度からいきなり会長職!)の奮闘ぶりに、本当にすごい!の一言。 筆者が考えたPTAの裏テーマは「がんばらない、をがんばろう」ということで、今まで通例で行...

PTAは、いつも遠巻きに見ていて「大変そうだなぁ」というイメージしかなかったのだが、3年間のPTA役員を経験した著者(しかも初年度からいきなり会長職!)の奮闘ぶりに、本当にすごい!の一言。 筆者が考えたPTAの裏テーマは「がんばらない、をがんばろう」ということで、今まで通例で行われてきた様々な行事や決まり事に、一つ一つ疑問を投げかけ、周りの役員の助けも借りながら無駄や時間の取られることなどを改革していく姿に拍手を送りたくなる。 日中活動が圧倒的に多く、自分の本来の仕事(フリールポライター)との折り合いをつけるのが大変だったよう。 みなさーん、PTA会長をお願いされるときの決まり文句「会長職の主な仕事は、入学式、運動会、卒業式のあいさつくらいで、あとは他の役員がやりますから」というのは、嘘ですよ~!(笑) ただ、PTA経験者からよく聞く言葉であるが、「やってみると、大変なこともあったけれど、意外と楽しかったし自分もひと回り成長できた。新しい世界を見ることができた」ともあるので、何事も経験、なのかもしれない。

Posted byブクログ

2020/12/18

それまで順風満帆に見えたPTAの運営。なぜ急に人間関係がうまくいかなくなってしまったのか。 最初の意識合わせが大事。著者の教訓が勉強になった。個人的には卒業式の祝辞も好きだった。

Posted byブクログ

2020/03/06

PTAの内情がよくわかる本。 といっても普通じゃない著者の体験談なので、 楽しく読める。 PTAに関わる可能性が少しでもある人は、 読んでおいて損はない一冊。

Posted byブクログ

2020/03/02

2019.7月。 いやあ。PTAって大変だ。なんでこんなに大変なことになってしまったんだろ。小学生母になりたての私は学校でわけわからんことだらけだし、正直PTAには全く興味がない。でもこれ読んでちょっとだけおもしろいかもと思った。みんなアツイ。いや、でもやっぱり大変だな。  

Posted byブクログ

2019/02/22

PTAという仕事の概要が門外漢にもわかりやすく説明されていて なぜPTA会長という仕事が激務となるのかがよくわかった。 よく話に上がる不合理なシステムもそれぞれの立場での論理がある程度わかり、実際に自分が当事者になった場合にも参考になりそうである。 PTAという話を抜きにしても...

PTAという仕事の概要が門外漢にもわかりやすく説明されていて なぜPTA会長という仕事が激務となるのかがよくわかった。 よく話に上がる不合理なシステムもそれぞれの立場での論理がある程度わかり、実際に自分が当事者になった場合にも参考になりそうである。 PTAという話を抜きにしても、問題解決のやり方や人間関係の難しさなど、一般的な読み物としても読みやすく面白い内容だった。

Posted byブクログ

2018/10/06

フロックコートを着ているような来賓がいる中に、金髪、革ジャンにジーンズ。PTA役員には最も似つかわしくない、対極にあるといっていい著者が、三年間にわたりPTAの会長を務め上げる。子供の頃から常に通知表には協調性に欠けると書かれた著者。教育委員会から助成を受け官への協力が必須とされ...

フロックコートを着ているような来賓がいる中に、金髪、革ジャンにジーンズ。PTA役員には最も似つかわしくない、対極にあるといっていい著者が、三年間にわたりPTAの会長を務め上げる。子供の頃から常に通知表には協調性に欠けると書かれた著者。教育委員会から助成を受け官への協力が必須とされるPTA。水と油がぶつかりあいながらも時に握手し物事を前に進めていく。著者曰く「余計な苦労を背負いこむが悪いことばかりではない。」知られざるPTAのトリビアに驚きまた笑いながら、小説のようにエッセイのように、はたまたドキュメンタリーのように楽しく読んだ。

Posted byブクログ

2018/09/13

2018.09.05 ネットサーフィンしていてみつけたなんとなく気になった本。PTA活動には関わったことはないが教育関係の仕事をしているので、興味深く読めた。 個人的にはPTAやなんとか委員会、など行政がらみの意味がない(と思っている)団体や活動には全く参加する気はないのでふ〜...

2018.09.05 ネットサーフィンしていてみつけたなんとなく気になった本。PTA活動には関わったことはないが教育関係の仕事をしているので、興味深く読めた。 個人的にはPTAやなんとか委員会、など行政がらみの意味がない(と思っている)団体や活動には全く参加する気はないのでふ〜んという気持ち。 前年踏襲での無駄な活動や集まりはどんどん淘汰されていって、負担感のない、保護者任意での活動にはなることはないんだろうな。と思うとやっぱりPTAにはなるべく関わりたくない。

Posted byブクログ