もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。 の商品レビュー
毎日を過ごすうえで大切な「心がけ」を再認識できた。どんなことにも好奇心を持ち、自分の好きがマイナーであっても突き詰めたいと思った。 定期的に読み返して意識の習慣をつけようと思う。
Posted by
読み終えたら、沢山の耳折りができていた。 当たり前なのだけど、当たり前にできないこと。 こういう性格だからと割り切ってしまっていたことが多くあったけど、こういう性格を変えるように努力しよう。 忙しくなって隅々まで気が回らなくなった時、人や仕事との付き合い方がわからなくなった時に再...
読み終えたら、沢山の耳折りができていた。 当たり前なのだけど、当たり前にできないこと。 こういう性格だからと割り切ってしまっていたことが多くあったけど、こういう性格を変えるように努力しよう。 忙しくなって隅々まで気が回らなくなった時、人や仕事との付き合い方がわからなくなった時に再読したい。
Posted by
24歳の誕生日に身近な人からプレゼントしてもらった時が松浦弥太郎さんとの初めての出会い。言葉遣いが丁寧でとても好きな文筆家。 憧れの人の人生から学べることってたくさんある。「群れない」孤独であれ、は岡本太郎さんと特に通ずるところ。心に止め続けたい。
Posted by
松浦氏らしいストィックな生き方の本。 ・ルーティンの中で工夫し変化を積み重ねる ・自分がいる立場から目線を離してものを考える ・"好き"を深掘りしてキュレーターのような存在になる 何歳になっても心にとめて、チャレンジしていこうと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今できることを考えてみたがそれはやはり時間をうまく使うことだ。 英語の勉強、海外などに行って新たな価値観を知る 常に疑問と好奇心を持つことが大切。 必要な事として言葉遣いを身につける。 自分メディアを作って発信する Twitterなど。 将来自分はどういう風に生きたいかを考える 代打で急に呼ばれても活躍できる人材になる よ
Posted by
ちょっと押し付けがましいなと思うことがあったけどら いくつか大切にして生活していきたいと思うことがあった すいません。をありがとうに。ってなかなか難しいけど、気をつけてみようと思う。
Posted by
新入社員のころの初々しい気持ちを覚えていますか?その気持ちを5年10年と持ち続けていられますか? 「いま自分のやっていることを種まきだと思えるか」
Posted by
タイトルに惹かれて読んだ。 20代最後の私は、この本に、「25歳に戻ったらこんなことをしてみたい、25歳でこんなことをしておけば良かった」という内容を期待し、それを自分に生かそうと思っていたが、目論見が外れた。 批判ではないが、著者の自慢が多いところ、著者の歩んできた人生が正...
タイトルに惹かれて読んだ。 20代最後の私は、この本に、「25歳に戻ったらこんなことをしてみたい、25歳でこんなことをしておけば良かった」という内容を期待し、それを自分に生かそうと思っていたが、目論見が外れた。 批判ではないが、著者の自慢が多いところ、著者の歩んできた人生が正しいという価値観のもとのアドバイスが多いことが読んでいて気になった。 また、私としては価値観が古いという感想が隠せず、若者は苦労は買ってでもするべきという考え方だなと思った。 体育会系というか。最近の若者はなってないと思っていそう。 大企業の部長達がいいそうだなと、自分の実生活での具体的な知人の年長者達を思い浮かべた。 ただ、ハッとしたこともあった。 1、人と群れないことの大切さ 2、好きを深掘りする 3、知り合いを増やすことの大切さ 4、考えたこと思いついたことを日々メモする 5、世の中の多くの人はいつも誰かを探している 6、人はじぶんを助けてくれるものを探している 7、著者が25歳だったら自分のメディアを絶対もちたい 特に7については、普段レビューは読む専門の私が、 今ここに感想を書いている理由である。 上から目線に耐えられる人には、真理も所々ある気がするのでおすすめ。
Posted by
25歳になり、気になって手に取った本。 誰にも教えてもらうことのない、教科書にも載っていないけど、社会で生きる上でとても大切な内容だと感じた。 このタイミングでこの本に出会えてよかった。 その中でも特に響いて、取り入れていきたい部分 *小さな成功体験を積み重ねる 言われただ...
25歳になり、気になって手に取った本。 誰にも教えてもらうことのない、教科書にも載っていないけど、社会で生きる上でとても大切な内容だと感じた。 このタイミングでこの本に出会えてよかった。 その中でも特に響いて、取り入れていきたい部分 *小さな成功体験を積み重ねる 言われただけのことをするのではなく、創意工夫をして、心入れをし、いろいろなことを提案する。人が嫌がること、つまらないこと、めんどうな小さな作業の中にチャンスがひそんでいる。 そのために、素振りを怠らない。人が見ていないところでどれだけ訓練をしているか、プライベートの時間も自分磨き。 *物事にたいして、なぜ?なに?なんだろう?というを繰り返し、好奇心を持つ。 *やりたくないことはなにか?を考えて、自分が人にされて嬉しいことを考え、芯を見つける。 *小さな約束こそ果たす
Posted by
いたってシンプルかつ基本的なこと。この小さな日々の心がけや行動の積み重ねがいかに大切かということを教えてくれる本。聞き飽きたことも多くあるのに、新鮮でフラットにスッと入ってくるのはまさに松浦さん自身の魅力であり、それは小さなことの丁寧な積み重ねによって培われてきたものだろうと感じ...
いたってシンプルかつ基本的なこと。この小さな日々の心がけや行動の積み重ねがいかに大切かということを教えてくれる本。聞き飽きたことも多くあるのに、新鮮でフラットにスッと入ってくるのはまさに松浦さん自身の魅力であり、それは小さなことの丁寧な積み重ねによって培われてきたものだろうと感じられる1番の説得材料でした。
Posted by