1,800円以上の注文で送料無料

ムーンナイト・ダイバー の商品レビュー

3.7

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/04/22

2016/03/12-04/22 3.11東北大震災をモチーフに、非合法の遺失物の引き上げを通して、大人の夢・大人の愛・大人の生き様が語られている。

Posted byブクログ

2016/03/07

3.11から5年の歳月が経とうとしている。そんな今だからこそ、この作品は読む意義があるように思える。 立ち入りの出来ないフクシマの海に潜り、犠牲になった人々の遺品を探すダイバーに纏わりつくシガラミ。本人も両親と兄を失っている。 暗く不気味な海に潜っていくダイバーの精神を巧みに描く...

3.11から5年の歳月が経とうとしている。そんな今だからこそ、この作品は読む意義があるように思える。 立ち入りの出来ないフクシマの海に潜り、犠牲になった人々の遺品を探すダイバーに纏わりつくシガラミ。本人も両親と兄を失っている。 暗く不気味な海に潜っていくダイバーの精神を巧みに描く。自分もダイバーの一人としてこの作品に描かれるダイビングは少し後ずさる。

Posted byブクログ

2016/03/06

図書館で借りた本。震災から数年経った福島の海で遺体発見できなかった遺族達の為にダイバーインストラクター資格を持つ漁師がこっそり海に潜り遺品等を持ち帰る仕事の話。何かあったら問題になるので全て秘密裏の仕事とし、遺族達は口外しない事を条件に会員になり漁師に会費と言う形でお金を払うシス...

図書館で借りた本。震災から数年経った福島の海で遺体発見できなかった遺族達の為にダイバーインストラクター資格を持つ漁師がこっそり海に潜り遺品等を持ち帰る仕事の話。何かあったら問題になるので全て秘密裏の仕事とし、遺族達は口外しない事を条件に会員になり漁師に会費と言う形でお金を払うシステム。震災の内容も出てくるのだが三分の一は主人公の漁師が海に潜るようになって性的欲求爆発しちゃった話なので、しんみりとは来ない流れになってしまっている。

Posted byブクログ

2016/03/03

311から5年後の福島で、立ち入り禁止海域に潜って「想い出の品」を引き上げて依頼者グループの会に渡しているダイバーが主人公のフクシマ物語。俺には少し重たすぎるテーマで持て余してしまいました。

Posted byブクログ

2016/03/01

ムーンナイト・ダイバー 天童荒太著 死者の記憶とどう向き合うか 2016/2/28付日本経済新聞 朝刊  津波に襲われ、放射能に汚染され、5年目を迎えてもなお立入り禁止の地域の海。月の夜、煌々(こうこう)たる照明が「建屋」を照らす〈光のエリア〉の近く、闇に紛れて、その禁忌の...

ムーンナイト・ダイバー 天童荒太著 死者の記憶とどう向き合うか 2016/2/28付日本経済新聞 朝刊  津波に襲われ、放射能に汚染され、5年目を迎えてもなお立入り禁止の地域の海。月の夜、煌々(こうこう)たる照明が「建屋」を照らす〈光のエリア〉の近く、闇に紛れて、その禁忌の海に小さなボートがひっそり浮かび、ひとりのダイバーが海中に潜る。海底には、いまは「瓦礫(がれき)」や「ゴミ」と目されているが本来は人々のかけがえのない生活の断片であった大量の物たちが沈んでいる。ダイバーは秘密の組織の依頼を請け負って、小さな物を少しずつ回収しているのだ。  大震災と原発事故に触発された小説は多いようだが、この設定にはドキッとする。  私は、タルコフスキー監督の映画『ストーカー』を、その原作となったストルガツキー兄弟のSF小説『路傍のピクニック』を、思い出した。1970年代前半に発表され、後のチェルノブイリ原発事故を「予言」したかのように喧伝(けんでん)されたこともあるあの小説も、立入り禁止の「ゾーン」に侵入して高度な科学文明の残した危険な「ゴミ」を、しかし人間にとっては貴重な「宝」でもありうる物を、持ち帰るという設定だった。  だが、『ムーンナイト・ダイバー』はSFではない。悲惨な現実を踏まえているがゆえに、作者は細部まで徹底的にリアリティにこだわっている。  海に潜る主人公も被災して肉親を亡くした漁師なのだし、依頼する秘密の組織も10人ほどの遺族たちの会であり、会を立ち上げたのもやはり肉親を亡くした平凡な公務員だ。彼らは皆、思い出の品や死者の「遺品」や行方不明者の運命を知る手がかりが回収されることを願って集まった。  ただ、禁を犯した行為として処罰されかねないので、会は厳格なルールを作って秘密を守らなければならない。このルールは、子ども用の安価なティアラさえも、貴金属目当ての盗み目的だと誤解されないために、持ち帰ることを禁じている。  しかし、納得し合ったはずの非情なルールは、彼らを突き動かしている切実きわまりない願いと時に矛盾する。会員に関わる何かが発見された時にこそ、その矛盾は噴出するのである。会員はダイバーとの接触を禁じられているのだが、とうとう、主人公の前に会員の女性が現れ、ドラマが動き始める。ドラマはなにより、当事者たちの心のドラマだ。  生者は生者だけで生きているのか、生者は死者の記憶とどう向き合い、どう折り合えば前に進めるのか。小説の問いは読者にも突きつけられる。 (文芸春秋・1500円)  てんどう・あらた 60年愛媛県生まれ。作家。著書に『永遠の仔』(日本推理作家協会賞)、『悼む人』(直木賞)など。 《評》文芸評論家 井口 時男

Posted byブクログ

2016/03/01

2016年17冊目。 天童荒太さんの小説を手に取るときはいつも、「読むのが楽しみ」という気持ちとは違う。 でも、生きることを考える上で読むべきものばかり。 5年が経った被災地で(本文では明言されず帯のみだが、福島のよう)、汚染の危険がある海に潜り、亡くなった方々の遺品を遺族の...

2016年17冊目。 天童荒太さんの小説を手に取るときはいつも、「読むのが楽しみ」という気持ちとは違う。 でも、生きることを考える上で読むべきものばかり。 5年が経った被災地で(本文では明言されず帯のみだが、福島のよう)、汚染の危険がある海に潜り、亡くなった方々の遺品を遺族のために拾い集める主人公・瀬奈舟作。 彼と、彼の周囲の人々は、悩み続けている。 遺された者は、幸せになってはいけないのか。 限られた月明かりの元でしか行えない非合法のダイブ。 明る過ぎる日の元では詮索できないことがある。 一度に見え過ぎてしまうのは怖い。 彼らの心の探り方も、限られた明かりの中での手探り。 ゆっくりでいい。でも潜らなければいけない。 そして、帰ってこなければいけない。 そう思う。

Posted byブクログ

2016/02/27

報道でもあまり取り上げられることもなく 想像もしたことのない あの海の中がこんなことになっているのかと 初めて知りました。 様々な危険を冒してでも その海に潜り、どうしても取り返したい 大切な人の手がかりが欲しい そう感じておられる被災者の方も多いのでは? どうにかできないもの...

報道でもあまり取り上げられることもなく 想像もしたことのない あの海の中がこんなことになっているのかと 初めて知りました。 様々な危険を冒してでも その海に潜り、どうしても取り返したい 大切な人の手がかりが欲しい そう感じておられる被災者の方も多いのでは? どうにかできないものか、もどかしい気持ちになった。

Posted byブクログ

2016/02/09

3・11から5年目となるフクシマ。非合法のダイバーは人と町をさらった立入禁止の海に潜降する。慟哭の夜から圧倒的救済の光さす海へ。鎮魂と生への祈りをこめた作品。 海に流された命と思い出。 沢山の偶然や運命があったあの日。 いつまでも、切れない思い出。 親戚の人達に聞いた、 あの日...

3・11から5年目となるフクシマ。非合法のダイバーは人と町をさらった立入禁止の海に潜降する。慟哭の夜から圧倒的救済の光さす海へ。鎮魂と生への祈りをこめた作品。 海に流された命と思い出。 沢山の偶然や運命があったあの日。 いつまでも、切れない思い出。 親戚の人達に聞いた、 あの日の事を思い出す作品です。

Posted byブクログ

2016/02/06

震災について様々な人達が描いているが 天童さんはどんな風に描くのだろうとずっと心待ちにしていた。 タイトルそのまま夜の深い海の底に漂うような 静かな深い哀しみがあった。 【図書館・初読・2/6読了】

Posted byブクログ

2016/02/03

震災から数年経過しても深い傷を負ったままの人たち。 行方不明の家族の消息を求め続けている人たち。 それぞれの想いが、彼を深夜の海に潜らせる。 大切な人の痕跡を求めて。 大きな災害によって無慈悲に奪われた人々の未来。 遺された人たちの絶望と苦悩。 実に重いものを背負ってこの物語は在...

震災から数年経過しても深い傷を負ったままの人たち。 行方不明の家族の消息を求め続けている人たち。 それぞれの想いが、彼を深夜の海に潜らせる。 大切な人の痕跡を求めて。 大きな災害によって無慈悲に奪われた人々の未来。 遺された人たちの絶望と苦悩。 実に重いものを背負ってこの物語は在る。

Posted byブクログ