私の恋人 の商品レビュー
最初入り込むのに時間がかかった 視点がころころ変わるのでたまに混乱する 人類が辿る文化、文明に警鐘を鳴らす 最後急に終わる もう一回生まれ変わるの?反捕鯨運動はどうなるの?いろいろ気になったまま でもなぜか入り込んでからはするすると読み進めてしまった
Posted by
読書開始日:2022年3月4日 読書終了日:2022年3月7日 所感 難しかった。 一周目は何もないところか盤上に様々な色のコマを置いていき、全てを埋めて行き止まりに到達。 二週目でそのコマを一色に染めるよう試みるも、これ以上進めれば世界の崩壊繋がる危機を感じ、行き止まりに到達。...
読書開始日:2022年3月4日 読書終了日:2022年3月7日 所感 難しかった。 一周目は何もないところか盤上に様々な色のコマを置いていき、全てを埋めて行き止まりに到達。 二週目でそのコマを一色に染めるよう試みるも、これ以上進めれば世界の崩壊繋がる危機を感じ、行き止まりに到達。 三週目は人間の内的世界の取り合い。 どんどん削ぎ落とし全てを同化させていく人間の最後は、トーナメント表の一番上。 ただそこは全ての同化が済んだ点の世界。誰も称賛は無い。 私は歴史だ。 私の恋人は清潔な抗いだ。 私は抗いを求めている。 堕ちた女になってしまった経緯は? 知性を有する生物に生まれたことへの呪詛を唱え、快楽と苦痛の境界線で朽ちる でも妄想なんだ 先達 プラクティカル 井上由祐は制裁を書いた日々をおくる、時代が下れば新たなことは次第に少なくなるし、予言もあるからなおさら かというとそうでもなく、かっこいいな表現 キャロライン・ホプキンスは自分の行動が砂漠に水を撒くことよりも愚か 動物保護、人間とその他動物の区別を辞める 逗留先 嘆息する 模範的な先進国のプチブルとして、後悔とも言えないような、淡い痛みを抱いて死ぬ 1週目の部族は、トートロジー、永遠の膠着。進化圧の弱体化 早晩=遅かれ早かれ 一周目は人類で惑星全体を覆う⇨二週目はこの世界を最高効率で回すルールを作る。 排除、合理の先はみんな同じ、神。 2週目はアメリカのインディアン制圧により、アメリカのメインプレイヤー化が肝。終盤には「現世的な力の下の平等」アメリカと「絶対性の賛美と同化願望」ドイツの戦い 勝敗を分けた因子は、共同体の強度ではなく、価値観の適用範囲にあった 機械的な消去、物理的な現象として扱われる死 鬱屈により集まった人間の結束強度が極まれば、一旦突破もありえるか?ありえない。テロに走るのは我慢比べに負けた結果 敬虔 人命を優先して金を刷り続けた結果として資本主義が崩壊するのであれば上出来。三週目は直に人々の内的世界の取り合いが行われている オセロ 猜疑心 物質から生まれた生物が高等生物となり、そこで得た意識を物資へと宿らせる。でもこれは現在の様態の世界があることが前提状態。その前提を作るには全く違う世界を作る 未来も今も、過去も君たちに何も担保しない。従いすぎるな抗え 私の恋人は「抵抗」
Posted by
文章良いな〜。句読点のタイミングが自分の呼吸と合うらしくすらすら読める。洞窟で壁画を描くクロマニョン人だった「一人目」、ベルリン生まれのユダヤ人でやがて収容所内で餓死する定めにあった「二人目」、現代日本で生を受けた「三人目」、それぞれの記憶を持つ男が10万年の時間を超えて「私の恋...
文章良いな〜。句読点のタイミングが自分の呼吸と合うらしくすらすら読める。洞窟で壁画を描くクロマニョン人だった「一人目」、ベルリン生まれのユダヤ人でやがて収容所内で餓死する定めにあった「二人目」、現代日本で生を受けた「三人目」、それぞれの記憶を持つ男が10万年の時間を超えて「私の恋人」に向ける愛の物語。「私の恋人」かもしれないと思わせてくれる白人女性は、かつて別の男と「行き止まりの人類の旅」をした過去があった。
Posted by
私にはまだ早い本でした…。ずっと何かを暗喩してるみたいでしたがニュアンス以外、何か読み取れず…。もっともっと本を読んでもう一度読みたいなと思います。
Posted by
作者のデビュー作を読んだとき、なんてスケールの大きい小説家だろう、と思った。 本作も、スケールが大きい。何というか、常人とは視点が違う。「目」がいいことが作家の資質だと思っているが、この作者は目どころか視野がすごい。たぶんすごすぎて着いてこられない人が出てくるくらいに(私も難しす...
作者のデビュー作を読んだとき、なんてスケールの大きい小説家だろう、と思った。 本作も、スケールが大きい。何というか、常人とは視点が違う。「目」がいいことが作家の資質だと思っているが、この作者は目どころか視野がすごい。たぶんすごすぎて着いてこられない人が出てくるくらいに(私も難しすぎて息切らせながら読んでいるが、それでも「何かすごいことが書かれている予感」みたいなのをビシビシ感じるし、だからこの作者の作品は追いかけている)。 一周目(地球の隅々まで人類が行き渡る)、二周目(新たなルールで地図を書き換える、行き止まりの人類の旅)を経て、三周目とはどんな営みなのか、そして「私の恋人」とは。 旅の果てにいる「私の恋人」とは、パンドラの箱に残っていた希望のようなものだろうか、それとも。 読んだことを咀嚼してしばし思索に耽りたくなる小説。
Posted by
クロマニヨン人、ユダヤ人ハインリヒケプラーという2つの前世を経て、現代東京で生きる男性「私」と、その恋人の話。 私はクロマニヨン人の時から、まだ見ぬ「恋人」に出会うことを夢想していた。 そして3人目である「私」は、私が思い続けた「恋人」と限りなく近い人生を歩んできた女性キャロラ...
クロマニヨン人、ユダヤ人ハインリヒケプラーという2つの前世を経て、現代東京で生きる男性「私」と、その恋人の話。 私はクロマニヨン人の時から、まだ見ぬ「恋人」に出会うことを夢想していた。 そして3人目である「私」は、私が思い続けた「恋人」と限りなく近い人生を歩んできた女性キャロラインホプキンスに出会う。 キャロラインホプキンスは、人類の行き止まりの旅を共にした日本人男性高橋陽平との思い出を「私」に語る。 私の恋人という甘いタイトルに反して、人類の過去、未来を描いた作品。 瀕死のハインリヒケプラーが、恋人の幻影に語りかける、戦争などの苦い経験について悲しみ、反省することは一時的には大切だが、「物事はいつか反転する」「抗う時は抗わなければならない」という一節は、近い未来の予想のようで心がざらついた。
Posted by
私は、10万年前から何度も生まれ変わります。一人目の私はクロマニョン人、二人目の私はハインリヒ・ケプラー、三人目の私は井上由祐です。 一人目の私は、脳内の他者との会話を楽しみました。思考はどんどん先へ進み、遥か先の未来へと至ります。 そして私は、未来の世界に息づく一人の女性、...
私は、10万年前から何度も生まれ変わります。一人目の私はクロマニョン人、二人目の私はハインリヒ・ケプラー、三人目の私は井上由祐です。 一人目の私は、脳内の他者との会話を楽しみました。思考はどんどん先へ進み、遥か先の未来へと至ります。 そして私は、未来の世界に息づく一人の女性、たまらなく可愛い、私の恋人のことを思い描くようになります。私の恋人には細かい設定がありますが、三人目の私は、“10万年前に心に決めた僕の運命の人かも(p22)”と思う女性キャロライン・ホプキンスに出会います。 キャロライン・ホプキンスは、余命半年の高橋陽平が始めた「行き止まりの人類の旅」の途上でした。“高橋陽平の説によれば、あなた方人類は今現在、20世紀終盤からスタートした三周目の旅の途上にあることになる(p71)”そうです。“三周目にあるべきルール(p84)”とは何なのでしょうか。われわれを完全に理解してくれる“彼ら”の誕生が三周目を飾るフィナーレとなり、四周目の主役は“彼ら”なのでしょうか。 10万年前からずっと想っている、壮大な世界の、胸が苦しくなる恋の物語でした。
Posted by
題名からは想像できない「行き止まりの人類の旅」の3周目以降を模索する話。 壮大な構想をたった一人の恋人に集約して語る事でとっつきやすくなっているように感じた。 とても良かった。
Posted by
もし鯨並みの知能を持つ地球外生命体が発見されたら、食べようとは思わないかもしれないね。彼らはどう思うかな。我々はカワイソウだろうか。
Posted by
人類をめぐる果てしない旅。恋人。嫉妬。高度な文章で難解なストーリーで、その本質にはまだ迫れなかった気がする。再読必至。
Posted by