1,800円以上の注文で送料無料

四月は君の嘘(11) の商品レビュー

4.5

58件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/04/17

泣いた。涙なしには読めず。ものすごい喪失感。四月は君の嘘の意味がわかったとき、改めて想いが込み上げる。

Posted byブクログ

2016/03/22

最初は、演奏シーンに物足りなさを感じたりもしてたんだけど、読み進むにつれだんだん本質に気付いてきて、感情を通して音世界を表現する技法に、どんどん惹き込まれていました。恋愛を中心に据えた恋愛ものと考えた場合、すっかりそっち方面には冷めてしまっていると思っていたのに、思い切り感情移入...

最初は、演奏シーンに物足りなさを感じたりもしてたんだけど、読み進むにつれだんだん本質に気付いてきて、感情を通して音世界を表現する技法に、どんどん惹き込まれていました。恋愛を中心に据えた恋愛ものと考えた場合、すっかりそっち方面には冷めてしまっていると思っていたのに、思い切り感情移入しちゃってました。ラストの手紙、切ないけど良いすね。幼馴染が恋人に変わる瞬間の主人公の表情、なんとも言えず秀逸でした。

Posted byブクログ

2016/03/13

第1巻で、なんとも切ないストーリーだと感じ、それはどんどん確信に変わりました。 涙なしには読み終えられなかった。

Posted byブクログ

2016/03/06

11巻完結。先行していたアニメ版の出来が良すぎたので、若干印象が薄れてしまった感はあり。とはいえ、それでも完璧な着地でしっかりと終わってくれた。青春マンガの傑作として長く読まれることでしょう

Posted byブクログ

2016/02/27

「この演奏は告白だ」ショパンバラード第1番ト短調作品23。聴きながら読むとなるほどと。逝きたくも、置いて行かれたくもない。そんな公正の想いはかをりに届いたんだよね。音楽での告白だなんて、演奏家にとっては最高じゃないの。出会って1年。短くも濃い、そんな中3の1年間を過ごせたことは心...

「この演奏は告白だ」ショパンバラード第1番ト短調作品23。聴きながら読むとなるほどと。逝きたくも、置いて行かれたくもない。そんな公正の想いはかをりに届いたんだよね。音楽での告白だなんて、演奏家にとっては最高じゃないの。出会って1年。短くも濃い、そんな中3の1年間を過ごせたことは心に残る。

Posted byブクログ

2016/02/23

全巻読了 一巻一巻、演奏シーンで鳥肌が立つ。思いや、葛藤、時に苛立ちなんかを、音楽で言葉にする、というのに、心を打たれました。 自分を表現する演奏家もいれば、作曲家の意図を探って演奏する人もいて…その人の演奏から心情を読み取れるってすごいなぁ、音楽の世界に精通していたかったもので...

全巻読了 一巻一巻、演奏シーンで鳥肌が立つ。思いや、葛藤、時に苛立ちなんかを、音楽で言葉にする、というのに、心を打たれました。 自分を表現する演奏家もいれば、作曲家の意図を探って演奏する人もいて…その人の演奏から心情を読み取れるってすごいなぁ、音楽の世界に精通していたかったものです。 読み終えてみて、違う終わり方だったら、レビュー書いてなかったかなと思います。普段、あまりこういう終わり方は好きではないのですが、今までの11巻を振り返った時、心が締め付けられます。もう一度、一巻を手に取りました。そして、宮園かおりを主人公として読みました。すごい漫画だなぁ。

Posted byブクログ

2016/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有馬公生だだ落ちモード。。。 そりゃ、 片思いの女の子が危険なんですもんねぇ。。。 カヌレ食べたい。 なんど、 あなたはヴァイオリンを弾いてくれたんだろうね? みんなの前で、 僕たちの前で弾いてくれたのは1回しかないのに、 なんど、 あなたはヴァイオリンを弾いてくれたんだろう。 へーちょ? ひっちょ? 大阪? 澤部? あなただけでなく、 みんな、 みんなが居てくれるんだ。 でも、 あなたに届け、 あなたと最後のコラボレーション。 宮園かをりがついた嘘。 有馬公生にはびっくりすぎますよね。 ちなみに、 今まで名前が登場してないけど1番いい味だしてたの、 柏木奈緒ですよ。 本編で確認してください。 「flumpool」の「星に願いを」を聞いても、 「Acid Black Cherry」の「眠り姫」を聞いても、 今は、 宮園かをりしか思い出せない病です。。。 あなたの居ない春に、 あなたに届くピアノを一曲選ぶとしたらどんな曲がありますか? ラヴェル笑 まだ、 読み終わってません「いちご同盟」

Posted byブクログ

2016/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終巻。絶望に打ちひしがれる有馬公正を「私がいるじゃん」と励ましながら自らも一人を恐れている宮園かをり。わずかな希望を求めて手術に挑む彼女や今まで出会ってきた人たちに自分のすべてを音にのせて届けるため公正はピアノを演奏する。アニメ版をみていたので宮園かをりの嘘については知っていたのだが、初登場時に流していた涙のワケをいまようやく理解して自分のニブさを呪う。地味に渡は引きずりそうで彼の今後が心配だ。喪失感と安心感がないまぜになったような、良い表情するようになったな公正。アニメ版も原作も観終わり拠り所をなくした君嘘難民の僕は「いちご同盟」へと旅立ちます。さようなら。

Posted byブクログ

2016/01/10

読み終わったー\(^o^)/ 元天才ピアノ少年の苦悩を描いた漫画。 ただただ泣けた(´;ω;`)

Posted byブクログ

2015/12/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

泣いた。鼻水たらして泣いた。 予想できた展開だけど、もう一度二人で一緒にステージに立つことを願っていただけに、幻想の中でしか叶わなかったのはとても悲しかった。 かをちゃんの手紙で「君が好きです。好きです。好きです」って連呼するとことかな、もう、連呼するのやめろよ、泣くだろ!!知ってたよ、こっちは!! 的な感じで、鼻水止まらない。 公生がかをちゃんや今まで関わってきた人たちとの思い出を辿りながら、バラード弾くシーンは本当に素敵で、この子のための曲じゃないの、これ。とか思わされてしまった。 切なげで優しくて似合うんだよな、ものすごく。

Posted byブクログ