1,800円以上の注文で送料無料

ダンジョン飯(1) の商品レビュー

4.3

174件のお客様レビュー

  1. 5つ

    68

  2. 4つ

    64

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/13

初見の衝撃が今でも忘れられない...! ファンタジー世界での食生活なんて考えたこともなかった。どの食事も美味しそうで、食べてみたい。味を想像するしかないのが悲しい。こんな料理があるなら、次はどんなものが出てくるんだろう...と妄想が膨らむ。 もう少しで物語が終わってしまいそうな...

初見の衝撃が今でも忘れられない...! ファンタジー世界での食生活なんて考えたこともなかった。どの食事も美味しそうで、食べてみたい。味を想像するしかないのが悲しい。こんな料理があるなら、次はどんなものが出てくるんだろう...と妄想が膨らむ。 もう少しで物語が終わってしまいそうな予感。もっともっと続けて欲しい。 何度も読み返しているし、これからも読み返すだろうな。

Posted byブクログ

2020/12/28

こんな漫画初めて!ダンジョンではなくご飯がメインというなんとも斬新なストーリー。そして魔物なのに何故か美味しそう… 食べてみたいなぁと思うものばかり。内容も面白い!

Posted byブクログ

2020/03/27

ウンチクというか完全に妄想やけど、こういうへぇ〜と思ってしまうような料理解説、生物解説とお笑い要素はゴールデンカムイのような。 ゴールデンカムイの毒素、エグい部分を取り除いてより幅広い人に読みやすくしたような作品、という印象。

Posted byブクログ

2020/01/29

ダンジョンに出てくるモンスターを食すぶっ飛んだ設定。 ファンタジー要素、料理要素どちらも楽しめる。 バジリスクが美味しそうだな

Posted byブクログ

2019/12/20

ファンタジー×料理漫画です。 迷宮内のモンスターを料理し実際に食べてみたらどうなるか、というのが主なテーマです。作中に出てくる料理はどれも美味しそうで、実際にRPGの世界で生活するならこんな感じなのかな、と思えるような作品です。 少し変わったファンタジー漫画を読みたい方にはおすす...

ファンタジー×料理漫画です。 迷宮内のモンスターを料理し実際に食べてみたらどうなるか、というのが主なテーマです。作中に出てくる料理はどれも美味しそうで、実際にRPGの世界で生活するならこんな感じなのかな、と思えるような作品です。 少し変わったファンタジー漫画を読みたい方にはおすすめの作品です。

Posted byブクログ

2019/11/05

地下迷宮の奥でドラゴンに妹を飲み込まれ、脱出魔法でなんとかかんとか外に出られた一向。敗因は直前にパーティが空腹だったこと。 妹を助けるためにダンジョンに戻る、だが金は無い、そこで出た案は「ダンジョンのモンスターを食べてみる」… この人の漫画はSF・ファンタジーの世界に「ありそう...

地下迷宮の奥でドラゴンに妹を飲み込まれ、脱出魔法でなんとかかんとか外に出られた一向。敗因は直前にパーティが空腹だったこと。 妹を助けるためにダンジョンに戻る、だが金は無い、そこで出た案は「ダンジョンのモンスターを食べてみる」… この人の漫画はSF・ファンタジーの世界に「ありそうでなかった」テイストを加えて、今まで他の漫画で描かれなかったようななんか妙にリアルな人間味とかが見えていて気にいるとクセになる 動く鎧の考察が興味深かった

Posted byブクログ

2019/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こら凄い。発想が凄い。よお、こんな事を、漫画にしようと思い立ったものだ。いや、思い立つ事は、ファンタジーRPG好きな人なら、思い立つだろうけど、実際に漫画にしよう、と行動に移す、その事実が素晴らしい。いやもう、発想の妙、着眼の妙、実行の妙、ですね。「こんな漫画、あったら面白いよね~」で終わらせず、実際に漫画化する、というその行動力に感動です。めちゃんこニッチな場所を狙って、見事に成功させた実例ではないでしょうか?いや、お見事です。 作者の九井諒子さん、年齢はおいくつかは存じ上げないのですが、おそらく、ファミコン、スーパーファミコン、初代プレステ、その辺りの家庭用ゲームをモロに楽しんだ世代ではないでしょうか?1975年~1985年辺りの生まれのかたなのでは?家庭用ゲーム機で、ファンタジーRPGを、どハマりされた方っぽいイメージです。 初代ドラクエ、初代FF、女神転生、ウィザードリイ、ウルティマ、ダンジョンマスター、天外魔境ジライア、シャイニング&ザダクネス、このあたりから、もうプレイされ倒してたんではないかなあ?で、 こうしたファンタジーRPGをトコトン楽しみつつ、「でも、これらのゲームの主人公たちって、冒険中の食事、どうしてるんだろうなあ?」って、素朴に疑問抱きつつ妄想しつつ、で、遂に宿願叶って、こんな漫画描いちゃいました!って流れではないだろうか。いやもう、勝手に自分の想像だけで書いてますが。 ファンタジーRPGで、敵であるモンスターを食べる、って発想が、ゲームとして存在するものって、ダンジョンマスターのインパクトが、個人的には凄く大きいですね。あれはもう、名作中の名作だと思うのですが、良いゲームだったよなあ、、、 で、この作品のモンスターの調理、現実社会では一切、役に立たないですよね。でも、ファンタジーRPG好きとしては、「あのモンスターは、こう食うことができるのか!?」というマニアックなツッコミ、楽しみ方が、こうも出来る作品はそうないぜ、って感じですね。「動く鎧」の正体が、魔法で動かされているんではなく、なんだか変な軟体動物の住居的な物体だった、なんて、マジでメカラウロコの発想ですよ。マンドレイク(マンドラゴラ)を引き抜いたら悲鳴で死ぬ、とかも、ああ定番、って感じで、ホッとしますよね。 主人公たち、モンスターに襲われたり迷宮のトラップに引っかかって死んでも、他の冒険者に回収されて教会?的な所で生き返らせてもらえる、とか、もうロープレあるあるで、そこを逆手にとってコメディー安心感たっぷりにしているところとか、ホンマ素敵。ファンタジーですね。こんなに安心してどっぷり世界観に浸らせてくれるの、良いですやん。ある意味予定調和。それでオッケーな作品です。ヒリヒリするところはなにもない、って感じで。 なんか、変な感想ですけれども、こんな漫画が出現するほどに、日本のファンタジーRPG文化は成熟したんだなあ、と思うと、微笑ましいです。初期の、ファミコン時代のウィザードリイとかの、今から思うとショボいショボ過ぎるグラフィックの世界にどっぶり浸かって、ゲームにそれこそ人生賭けるくらいにハマり倒して、その世界に憧れまくった想像力と創造力と妄想力が、ああ、ここまで至ったんだなあ。人間の食に対する欲望と欲求と追求力って、こんなに凄いんだなあ。だってホンマ、このマンガに登場する調理知識って、この現実の世界では、完全に全く役に立たないやないですか。でも、これほどに面白く人の心をドキドキさせる漫画は、成立するのだ。いやもう、凄いですねえ。

Posted byブクログ

2019/05/20

ダンジョンの中で自炊するという、それだけの話なんだけど面白い! ただ、ゲームや漫画で「ダンジョン」に親しんでいる人じゃないと面白さは分かりにくいかも。

Posted byブクログ

2018/10/28

あらすじの通り、ただひたすらダンジョン内でご飯を食べる話。と言っても食材はすべてモンスター。それを世の料理本のようにうんちくを交えながら作る、食べる。これはもうりっぱなグルメ漫画だなと。 一つ心残りなのはドラゴンに食べられた妹を助けに行っているのに、当分助けられそうにないのですが...

あらすじの通り、ただひたすらダンジョン内でご飯を食べる話。と言っても食材はすべてモンスター。それを世の料理本のようにうんちくを交えながら作る、食べる。これはもうりっぱなグルメ漫画だなと。 一つ心残りなのはドラゴンに食べられた妹を助けに行っているのに、当分助けられそうにないのですが、それって本当に大丈夫?

Posted byブクログ

2018/10/12

発売前から楽しみにしていたのに買い逃し、4刷をやっと入手。RPGの迷宮でモンスターを食べるレシピという、考えたことなかったけどその世界ではあるよね!という発想。絶対役に立たないけど面白い!

Posted byブクログ