花酔ひ の商品レビュー
偶然であった二組の夫婦 相手のパートナーと自分の性の相性がぴったりだった。それぞれ立派な仕事や肩書きをもった大人なのに、この出会いによって押さえきれない衝動で密会を重ね、狂ったように求めあってしまう。目が話せなくなる。
Posted by
満たされた生活、仕事、家族を持ちながらも、溺れてしまう相手との出会い。 獣と人間が違うのは理性があるから。 一度の人生で、魔が差すのも共感できる。そして、そんな経験も味わった上で、自己を確立していく麻子は女性てしても素敵だと思う。
Posted by
久々の官能小説。 男性作家のを数冊読んでみたけど、心惹かれるのではなかったのでしばらく遠ざかっていた分野。 こんな風になにもかも捨ててもいいと思えるような体験をしてみたい。 溺れてみたいと感じるような書き方。 永遠に続くような終わり方がよかった。
Posted by
挑戦的ともとれるレビューで手にとって、いやあああ後悔(笑) ダメでした、堕ちていきそうな想いに絡め取られます。 あの情念だったり、色んな意味で純情だったり、欲望だったり、頭と体の中で咀嚼しきれない気持ちをもて余します。縁も艶も炎も「えん」ですよね、こんなにも文字が文章が艶やかだ...
挑戦的ともとれるレビューで手にとって、いやあああ後悔(笑) ダメでした、堕ちていきそうな想いに絡め取られます。 あの情念だったり、色んな意味で純情だったり、欲望だったり、頭と体の中で咀嚼しきれない気持ちをもて余します。縁も艶も炎も「えん」ですよね、こんなにも文字が文章が艶やかだと感じたのは初めて。 この四人を是としてはならないのだけれども、この情動をどうしたものか?憧れてもいけない世界、どんなに言葉を尽くしてこの情動には勝てないのだ。 やはり神は見ている「恋愛−己の心から苦しむなり、秘めよ」 #花酔ひ #村上由佳 #官能 #本好き #本好きさんと繋がりたい #小説倶楽部
Posted by
軽い気持ちで読み始めた、人生初の官能小説… 読書の幅を広げてくれた貴重な経験でした。 目の前でプレイが実演されているかのような緻密な描写。なだれ込むようにベッド・インする2人の心理をここまで書き綴れるものか…と、感動すら覚えた。
Posted by
一気読み。2組の愛の形は、似ているようでまるで違う。片や歪んだ性愛の結びつき、片や運命の相手との性愛。どちらが破綻するかは、言わなくてもわかる。運命の相手か、生活の維持か?どちらを選ぶのが幸せなのかな。余韻のある話。
Posted by
二組の夫婦がお互いの秘めた性癖が合わず、ひょんなことから相手を交換して不倫するような形に。 試しに読んでみたけど、描かれているシチュエーションが特に刺さらないまま「ふーん」という感じで読了。
Posted by
恋ではない、愛ではなおさらない、何か―― 浅草の呉服屋の一人娘結城麻子はアンティーク着物の商売を始めた。着物を軸に交差する二組の夫婦。かつてなく猥雑で美しい官能文学。 浅草の呉服屋の一人娘、結城麻子はアンティーク着物の仕入れで、京都の葬儀社の桐谷正隆と出会う。野心家の正隆がし...
恋ではない、愛ではなおさらない、何か―― 浅草の呉服屋の一人娘結城麻子はアンティーク着物の商売を始めた。着物を軸に交差する二組の夫婦。かつてなく猥雑で美しい官能文学。 浅草の呉服屋の一人娘、結城麻子はアンティーク着物の仕入れで、京都の葬儀社の桐谷正隆と出会う。野心家の正隆がしだいに麻子との距離を縮めていく一方、ほの暗い過去を抱える正隆の妻・千桜は、人生ではじめて見つけた「奴隷」に悦びを見出していく…。かつてなく猥雑で美しい官能世界が交差する傑作長篇。 「ほら、よく言うじゃないか。 『人は出会うべき相手にしか出会わない』って。 だけど、神様はときどき、うっかり間違えなさるよねえ」 「何を? 組み合わせを?」 「いいや、順番をさ」 夫婦だからこそ、言えない秘密がある。 身も心も焼き尽くす、ねじれた愛の行方。
Posted by
本作は『ダブル・ファンタジー』を超える、衝撃の官能世界って帯に記載あり、読んでもいない『ダブル・ファンタジー』よりも凄いっていう言葉に惹かれ手にする。 直木賞作家の官能小説って・・・そういえば以前に、芥川賞受賞作家の官能小説、『薮の中で…ポルノグラフィ』 (徳間文庫)藤沢周...
本作は『ダブル・ファンタジー』を超える、衝撃の官能世界って帯に記載あり、読んでもいない『ダブル・ファンタジー』よりも凄いっていう言葉に惹かれ手にする。 直木賞作家の官能小説って・・・そういえば以前に、芥川賞受賞作家の官能小説、『薮の中で…ポルノグラフィ』 (徳間文庫)藤沢周著は良かった、何気に良かった さすが芥川賞作家(笑 さて、こちらについては本家、官能小説家の花房観音に負けてます(好みにもよるが)
Posted by