マスカレード・イブ の商品レビュー
「マスカレード・ホテル」の前の話。 「ホテル」でお互い最悪な第一印象の出会い方をした山岸と新田が、実は以前にすれ違っていたのね~と、ニンマリ。 でも、「ホテル」を読んだのがだいぶ前なので、記憶違いかもしれないけど、「ホテル」ではホテルマンという仕事に対し、東野さんのリスペクトを...
「マスカレード・ホテル」の前の話。 「ホテル」でお互い最悪な第一印象の出会い方をした山岸と新田が、実は以前にすれ違っていたのね~と、ニンマリ。 でも、「ホテル」を読んだのがだいぶ前なので、記憶違いかもしれないけど、「ホテル」ではホテルマンという仕事に対し、東野さんのリスペクトをひしひしと感じることが出来たのに対して、本作はホテルマンも所詮人間だなぁ…なんて思った。 安い部屋が空いていても客の足元を見て、「満室でデラックスしか案内できない」なんて本当に言うものなのだろうか…。 それにしても、東野さんの作品には怖い女というか、したたかな女が多いね~。(笑)
Posted by
ストーリーが浅い。 山岸尚美は一流ホテルマンのようでいて、余計な口出し、おしゃべりがうっとうしい。
Posted by
面白いことは面白かったですが、新田さんの語学力生かしてほしかったな・・・ でも山岸さんの出来る女ぶりは抜群でした。
Posted by
新田刑事とホテルクラークの山岸尚美が「マスカレードホテル」で出会う前のエピソード。 新田刑事は斬新なアイディアを生み出し、尚美は早くも卓越した観察力を発揮。事件そのものよりも、ふたりの個性が別々の場所で開花しているのが、まるで舞台裏をみているよう。あっという間に読み進むことができ...
新田刑事とホテルクラークの山岸尚美が「マスカレードホテル」で出会う前のエピソード。 新田刑事は斬新なアイディアを生み出し、尚美は早くも卓越した観察力を発揮。事件そのものよりも、ふたりの個性が別々の場所で開花しているのが、まるで舞台裏をみているよう。あっという間に読み進むことができた。
Posted by
やっぱり好きだなぁ、このふたり、と再実感した。ホテルで働く山岸尚美と新米刑事の新田浩介の、2人が【マスカレードホテル】で出逢う前の物語。プロローグ的な。 マスカレードホテルが近年の東野作品の中でも大好きだったのでとても楽しみにしてましたが、全く期待を裏切られず、わくわくしながら読...
やっぱり好きだなぁ、このふたり、と再実感した。ホテルで働く山岸尚美と新米刑事の新田浩介の、2人が【マスカレードホテル】で出逢う前の物語。プロローグ的な。 マスカレードホテルが近年の東野作品の中でも大好きだったのでとても楽しみにしてましたが、全く期待を裏切られず、わくわくしながら読み進めました。表題作を含む4つの中短編。表題作は絡みはないものの、尚美と新田の洞察力の素晴らしさが垣間見ることが出来、出会うか? 出会うか? とわくわくさせられるのがまた良かったな。 交換殺人、という最近耳にするテーマであるのも、東野さんらしいなーと。マスカレードホテルまた読みたくなった。そしてきっとそろそろまたマスカレードホテル以降の彼らに会えるんだろうなと期待も持てる一冊でした。
Posted by
面白かった~。 交換殺人なんてどうやったら思いつくの。笑 これでマスカレードホテルに繋がっていくなんて、最後鳥肌たったわ! 東野さんすごすぎ。 徹底してお客さんを守るホテルマンと、人を疑って秘密を暴く刑事ってほんと正反対の仕事。 でもそれぞれが今しなきゃいけないこと、ぶれないの...
面白かった~。 交換殺人なんてどうやったら思いつくの。笑 これでマスカレードホテルに繋がっていくなんて、最後鳥肌たったわ! 東野さんすごすぎ。 徹底してお客さんを守るホテルマンと、人を疑って秘密を暴く刑事ってほんと正反対の仕事。 でもそれぞれが今しなきゃいけないこと、ぶれないのがかっこいいな~ マスカレードホテルまた読も。笑
Posted by
マスカレードホテルを読んで直ぐ続けて読んだので自分の期待値が高すぎたかもしれない。 でも、面白かったことは間違いない。
Posted by
前作の「マスカレード・ホテル」の単行本がちょうど3年前、2011年9月に刊行された。発売直後に購入して最初の50ページぐらい読んだまま放置。まだ読み切っていないのにその第2弾が文庫本として発売された。 えー、もう3年も経つんだ やっぱり東野圭吾は読みやすい。 ホテルを舞台に物語...
前作の「マスカレード・ホテル」の単行本がちょうど3年前、2011年9月に刊行された。発売直後に購入して最初の50ページぐらい読んだまま放置。まだ読み切っていないのにその第2弾が文庫本として発売された。 えー、もう3年も経つんだ やっぱり東野圭吾は読みやすい。 ホテルを舞台に物語は進む。話の内容が新鮮味があるというわけではないが、作者のネームバリューで読ませているところもある。とはいえ、また新刊でたら買うんだろうな? 新しい主役の登場でシリーズ化されるとは言われていたが、まだまだ作品が出てきそうだ。 あ、そうかその前に「マスカレード・ホテル」を読まねば。
Posted by
2014.9.2.〜8. マスカレードホテルの続編かと思いきや、2人が出会う前のそれぞれの短編でした。 だからイブなのか!! ここから、あの話に繋がっていくのかーなるほど!! 普通に面白かったです。 高級ホテルでの話は、自分もそこに行ったような、 華やかなでうきうきした気分に...
2014.9.2.〜8. マスカレードホテルの続編かと思いきや、2人が出会う前のそれぞれの短編でした。 だからイブなのか!! ここから、あの話に繋がっていくのかーなるほど!! 普通に面白かったです。 高級ホテルでの話は、自分もそこに行ったような、 華やかなでうきうきした気分にさせられて個人的に好みです! 逆に、閉鎖的で世界が暗い話は気分が乗りません! 最後の話、マスカレードイブなんて、長編にもなれそうな伏線が組み込まれていて、さすがだなーと思い、どんどん引き込まれました。 ホテルよりイブを先に読みたかったという方がたくさんいるみたいですが、こっちを先に読んでしまうと、ホテルの犯人を見つけやすくなってしまうのでは? この順番で読んで正解でした! 続編出ないかなー。
Posted by
Posted by