平安女子の楽しい!生活 の商品レビュー
千年前でも女子は女子。短歌はメール、日記はブログと考えたら・・・。ファッションとメイクが命、妄想が暴走したりダメンズにひっかかったり色々大変だったのだ。キャリアウーマンと専業主婦、どっちも魅力的だけど、最高なのは玉の輿!高貴なイケメンを振り向かせるメールテクは要チェック。
Posted by
めちゃんこ面白い・・・なんだこれ・・・それでいてめちゃめちゃ勉強になる・・・。 蜻蛉日記と和泉式部日記ってそんな日記なんか・・・すげえ・・・、どうしてもっと早く読まなかったのか・・・。
Posted by
設えや衣装の名前など知ってるつもりでいたものを改めて知る機会を得た。イラスト入りでわかりやすかった。 当時の人々の美的感覚を想像しながら読んだ。
Posted by
女子っぽいフワフワしたイメージの新書。 でもこの一冊で古典の世界がぐんと身近に感じられる。 あえて今時な現代語訳なのもわかりやすい。 イメージしにくい日常生活がとても生き生きと描かれていて、初心者だけではなく、古文を知っているつもりの人にもおすすめ。決しておかたい世界ではないこと...
女子っぽいフワフワしたイメージの新書。 でもこの一冊で古典の世界がぐんと身近に感じられる。 あえて今時な現代語訳なのもわかりやすい。 イメージしにくい日常生活がとても生き生きと描かれていて、初心者だけではなく、古文を知っているつもりの人にもおすすめ。決しておかたい世界ではないことがわかる本でした。
Posted by
平安時代の女子たちも人間国宝の文化人や何かではなく、自分と同じような普通の女子であったことに、今更ながら驚いた。 彼女たちも服装や恋愛に悩みながらも生きていたと思うと、親近感がわいてくる。 和歌の手紙をメールなどと言い換えていて、とても分かりやすかった。 ただ、「ださださ」など、...
平安時代の女子たちも人間国宝の文化人や何かではなく、自分と同じような普通の女子であったことに、今更ながら驚いた。 彼女たちも服装や恋愛に悩みながらも生きていたと思うと、親近感がわいてくる。 和歌の手紙をメールなどと言い換えていて、とても分かりやすかった。 ただ、「ださださ」など、今の目線で見ると「チョベリバ」のような、もう使われていないような少し古い言い回しが現代の学生が使う一般的な言葉として使われていたのが残念。 和歌も、現代では学校で学ぶ格式ばったものであっても、当時からすればLINEやTwitterのような感覚だと思うと、和歌の文章が新鮮に感じる。 だからといって古典の勉強に精が出るかと言われれば、そんなことはないのだが…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
平安時代の貴族(特に女子)の生活を、インテリア&ファッション・ラブ・ライフの面から紹介する。 古文は一切なし、文(手紙)は「メール」、日記は「ブログ」と表記するなど、若者が平安人を身近に感じられるように工夫されている。 「寝殿造りバーチャルツアー」「重量級ファッションに命がけ!」「イケメンは美文字」「ちらっと見てどっきり」「即レスはメールの命!」「最後に見せるギャップが鍵」「オフィスのいじめをかわす方法」「未送信箱から浮気発覚」等々、現代人も共感を持ったり、興味をそそられる内容がいっぱい。 平安ファッション女の子編は、着るものを下着から詳しく紹介していますが、モノクロ文庫本サイズが悔しいところ。でもこれで、わが家のお雛様の衣装の秘密もわかりました。 ファッションや恋愛等しか扱っていないし、語り口が軽いので、ノンフィクションにしては弱いけれども、あの時代を身近に感じて理解する入門書にはよいのではないかと思われます。
Posted by
とにかくわかりやすく!興味を持ってほしい!という思いがよくわかる本。高校入学前くらいに、ぜひぜひ読んでほしいなあと思う。古文の授業がきっと楽しくなるから。 にしても兼家、ひどいやつだ。許せん。
Posted by
小中学生向けだから表現がかなりやさしくて内容もとてもわかりやすい。 引用した和歌の現代訳などを今風の言葉に置き換えていたり、平安時代のファッションを現代のファッションで置き換えるならこう表現するだろう、という言葉で書かれているので表現もしやすい。 平安時代の暮らしについての初心...
小中学生向けだから表現がかなりやさしくて内容もとてもわかりやすい。 引用した和歌の現代訳などを今風の言葉に置き換えていたり、平安時代のファッションを現代のファッションで置き換えるならこう表現するだろう、という言葉で書かれているので表現もしやすい。 平安時代の暮らしについての初心者への入門書としておすすめしたい。 ただ、本当にさわりの部分だけなので平安時代についての基礎知識すらないという人向け。 詳しく知りたい人にはあまり向いていない内容だと思います。
Posted by
この本の中には難しい古典の話は一切なし!『蜻蛉日記』は王朝ブログとして紹介されています。平安時代の女子の生活は現代の私たちの生活に通じる部分もあるようです。携帯電話をメールの手段として通話よりも頻繁に使うのは日本人ならでは。これはもしかしたら平安時代、手紙のやりとりで意思疎通を行...
この本の中には難しい古典の話は一切なし!『蜻蛉日記』は王朝ブログとして紹介されています。平安時代の女子の生活は現代の私たちの生活に通じる部分もあるようです。携帯電話をメールの手段として通話よりも頻繁に使うのは日本人ならでは。これはもしかしたら平安時代、手紙のやりとりで意思疎通を行なってきた名残かもしれません。
Posted by
平安時代の女性のくらしを現代風のことばで解説。 中高生向けの新書レーベルなので、読みやすく、やさしく書かれている。 数々の文学や日記に残されているように、当時の女性の一大イベントは恋愛、結婚で、ときどき宮中のお仕事。 この本でも、恋愛や結婚の解説が多めか。 恋愛、結婚となると相...
平安時代の女性のくらしを現代風のことばで解説。 中高生向けの新書レーベルなので、読みやすく、やさしく書かれている。 数々の文学や日記に残されているように、当時の女性の一大イベントは恋愛、結婚で、ときどき宮中のお仕事。 この本でも、恋愛や結婚の解説が多めか。 恋愛、結婚となると相手の男もいる、ということで、男サイドの生活も結構詳しく説明してある。
Posted by