こうして、思考は現実になる の商品レビュー

3.7

92件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2016/12/17

9つの実験がとても興味深かったです。 再読161217 FPを信じて繋がる アファメーションの手紙を自分に出す

Posted byブクログ

2015/11/19

初めてのスピリチャルで、実験がうまくいかないことも多々でしたので、改めて数年後にリベンジしたいです。

Posted byブクログ

2015/11/17

信じて当たり前だと思っていれば 奇跡のようなことも起こりうる。 言いたいことはわかったけど、 今まで培ってきた考え方が根強い… けど、自分は結構ラッキーな方だと思っているので その辺りから認識を広げて? 奇跡と言われるようなことを起こしていきます! いいことばっかりの人生を過ご...

信じて当たり前だと思っていれば 奇跡のようなことも起こりうる。 言いたいことはわかったけど、 今まで培ってきた考え方が根強い… けど、自分は結構ラッキーな方だと思っているので その辺りから認識を広げて? 奇跡と言われるようなことを起こしていきます! いいことばっかりの人生を過ごします(*´∀`)

Posted byブクログ

2015/11/17

とにかく考え方を変えて行きたい‼️ と、思う方は是非読む事をお勧めします。 (*^◯^*) どうせ同じ人生を生きるなら 楽しい方がいいし 楽な方が良いし 笑っている方がいいし 許せる方が良いし 心は豊かな方が良い♪ そして、日本人が1番悩みがちな 「経済的な自由」について...

とにかく考え方を変えて行きたい‼️ と、思う方は是非読む事をお勧めします。 (*^◯^*) どうせ同じ人生を生きるなら 楽しい方がいいし 楽な方が良いし 笑っている方がいいし 許せる方が良いし 心は豊かな方が良い♪ そして、日本人が1番悩みがちな 「経済的な自由」についても とても理解しやすく書かれているので 自分の可能性を信じたい人は読んだ方がいいと思える内容ですー♪ (=^ェ^=)

Posted byブクログ

2018/10/21

借りたもの。 「引き寄せの法則」を量子物理学の見解を交えて紹介。 世界とは自分が「見たい」と思っているもの、思い込みで成り立っている事を指摘。 その具体的な事例を、過去から言われ続けている例と、著者と親しいと思われる人物に起こった大小の事例を交えているので、ぐっと親近感が湧いてく...

借りたもの。 「引き寄せの法則」を量子物理学の見解を交えて紹介。 世界とは自分が「見たい」と思っているもの、思い込みで成り立っている事を指摘。 その具体的な事例を、過去から言われ続けている例と、著者と親しいと思われる人物に起こった大小の事例を交えているので、ぐっと親近感が湧いてくる。 また、聖書のイエス・キリストの奇跡を言及し、彼が本来「引き寄せの法則」を実践することを広めようとした人物であるという指摘は、納得してしまうものがあった。 (聖書のエピソードでパンと魚を増やしたり、病人を瘉したり、追手を巻く事が出来たものこれが理由かも) 紹介されている9つの実験は、どれも気楽にできて期限を最長48時間に設定している。 どれも詳細な記録をとることを求められ、ノートに書く「引き寄せの法則」の本質を思い出した。

Posted byブクログ

2015/10/22

フォトリーディング。ニューエイジ系の引き寄せの法則について。主イエスを超能力者としていた記述あり。この世の君について触れず、世がただスピリチュアルな世界であると説く。とても大きな穴があいている本ではあるが、キリスト者としての気付きも期待できそうだ。9つの実験で48時間以内に結果を...

フォトリーディング。ニューエイジ系の引き寄せの法則について。主イエスを超能力者としていた記述あり。この世の君について触れず、世がただスピリチュアルな世界であると説く。とても大きな穴があいている本ではあるが、キリスト者としての気付きも期待できそうだ。9つの実験で48時間以内に結果を出すという内容。 高速リーディングで読了。 キリスト者的には主イエスをニューエイジ的なサイキックか何かのように解説しているのは問題であると思わされた。しかしながら祈りについてのヒントになるような実験はいろいろと考えさせられた。(ニューエイジ的な思想は除外するのはもちろんではあるが・・・。) 例えば期限を決めて答えをはっきり示してもらえるようにする祈り。よくキリスト者はダラダラと祈りがちで、そのうちいろいろな妥協やら勘違いで、祈りを忘れたり疎かにしたりする。はっきりと分るように、しかも期限を決めて答えを求めるのは、ニューエイジ的には自分を神にすることではあるが、キリスト者的には祈りに集中力が加わり、神との交わりを密にする行為であると思った。 参考になったキーワード: 限界意識 音叉の共鳴 自分へのポストカード送付 内なる声を聞くセミナー 寝る前に母に祝福を送る祈り ニューエイジなので星三つ。

Posted byブクログ

2015/09/14

実験を行うごとに、まるでありえないような結果が得られた。約束通り結果はついてきて純粋にこれはすごいと思った。 しかし、せっかく手に入れたら、これは本当に欲しかったものではないんではないか?と疑問を感じるようになり、自ら手放してしまった事象もあった。 具体的すぎるよりは、抽象的なく...

実験を行うごとに、まるでありえないような結果が得られた。約束通り結果はついてきて純粋にこれはすごいと思った。 しかし、せっかく手に入れたら、これは本当に欲しかったものではないんではないか?と疑問を感じるようになり、自ら手放してしまった事象もあった。 具体的すぎるよりは、抽象的なくらいの方が、手に入れても失っても、運命だと割り切れる気がする。それ以来、少し考えさせられている。

Posted byブクログ

2015/09/08

本書では、FPを可能性のフィールドという。 世界を変えるには、自分の期待や思い込みを変えるだけでいい 思い込みを捨てる 自分の思い込んでいることをFPから引き寄せてしまう 意図を送り出せば、必ずその通りに帰ってくる 結局自分の思いが、そのまま形になってしまうということ。...

本書では、FPを可能性のフィールドという。 世界を変えるには、自分の期待や思い込みを変えるだけでいい 思い込みを捨てる 自分の思い込んでいることをFPから引き寄せてしまう 意図を送り出せば、必ずその通りに帰ってくる 結局自分の思いが、そのまま形になってしまうということ。 ちょっとスピリチュアルな部分があってわかりにくいがなんとなく言いたいことはわかる

Posted byブクログ

2015/08/13

勇気づけられる本だけど、成果を出すのはなかなか難しいな・・・本当は簡単なはずなのだけど。 まあでも、説得力があるし、それなりに納得感もある。

Posted byブクログ

2015/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

驚くべきダイエット方法にビックリしましたが、観測者である私達の観念が変われば、確かに痩せそう!(笑)実践式な本なので、何回も繰り返しやって見につけようと感じさせてくれます。

Posted byブクログ