こうして、思考は現実になる の商品レビュー
この本は、思考には自分の思いどおりのことを実現する力があること、そして、それは宇宙の無限の可能性にアクセスすることによって可能であることを証明するために書かれた本です。 基本的には、従来のナポレオン・ヒルの「思考が現実化する」ということや、いわゆる「引き寄せの法則」に似ています...
この本は、思考には自分の思いどおりのことを実現する力があること、そして、それは宇宙の無限の可能性にアクセスすることによって可能であることを証明するために書かれた本です。 基本的には、従来のナポレオン・ヒルの「思考が現実化する」ということや、いわゆる「引き寄せの法則」に似ていますが、これまでの本との違いは、その理論的な根拠を量子物理学の定義による「場(フィールド)──物理的な世界に影響を与える目に見えない力」にもとづいていところです。 素粒子の世界では、すべてがひとつになっている場があり(ゼロポイントフィールド)、観察することで素粒子の動きにや態様に影響が及び、波であるとともに粒子であり、時間も空間も超えてワープするし、遠く離れた素粒子同士が影響しあっているなど、従来の物理学の常識では理解できないことが起こります。 そして最終的には「物質」はなく、すべては「エネルギー」であることが証明されています。 これらの理論的根拠について知りたい人は、リン・マスタガートの「フィールド 響き合う生命・意識・宇宙」(ゼロポイントフィールド)を読まれるといいでしょう。 より物理学的な観点から、遠隔治療の実験に至るまで検証されています。 それはともかく、本書では、そのものごとを実現することのできる場を「可能性のフィールド」=FP(フィールド・オブ・ポテンシャリティ)と呼んでいます。 http://ameblo.jp/livingthelifeyoulove/entry-12038082011.html
Posted by
自分では信じて実験をしていたつもりなんだけど、成功するものと失敗するものと両方あったので、完全に信じきれていなかったのかな。でも、自分が見ているものがすべてでないことはよくわかったし、良いも悪いもモノは考えようなのかな、とも思った。悪いことじゃなく、良いことを見て生きていたいもの...
自分では信じて実験をしていたつもりなんだけど、成功するものと失敗するものと両方あったので、完全に信じきれていなかったのかな。でも、自分が見ているものがすべてでないことはよくわかったし、良いも悪いもモノは考えようなのかな、とも思った。悪いことじゃなく、良いことを見て生きていたいものです。
Posted by
引き寄せの法則って嫌いじゃないけど やっぱり100%信じきれてない自分がいる。 ザ・シークレットなど一通り読んで 実際自分が思い描いた通りに現実があるのだとは思う。 この本を読んで 実際自分が望む現実って物を本気で 考える方が難しいって思った。 お金持ちになりたいとか 自由を...
引き寄せの法則って嫌いじゃないけど やっぱり100%信じきれてない自分がいる。 ザ・シークレットなど一通り読んで 実際自分が思い描いた通りに現実があるのだとは思う。 この本を読んで 実際自分が望む現実って物を本気で 考える方が難しいって思った。 お金持ちになりたいとか 自由を手に入れたいとか どこかで誰かが言ってる事を 自分もいいと勘違いして思ってるだけなことが多いから 現実化しないんじゃないかって思う。 具体的に今まさに手に入れたかのように 振舞うことが難しいのは イメージが湧いてないからだもんね。 それでもポジティブな考え方するのは大事だし 宇宙の法則で返報されるのも理解できる。 読んでよかった。
Posted by
Posted by
表紙を気に入り購入。自己啓発の本かと思いきや、FPという私にとって新しい概念が発見でき、実験をしてみるというのも新鮮でした。 (私は2日間でギフト券や食事の招待をGETしました!) 文章自体も私好みで、オリーブのアーモンド詰めが食べたくなります笑
Posted by
強く思っていれば、それは必ず叶うという内容である。普段そうもいかないと考えてしまうのは結局思いが足りないか、ネガティブな思いを捨てきれていないのが原因ともいう。楽天的な人生観もここまでくると詩的な情緒が漂う。自己啓発の本として読めば効果があるのではないかと思う。
Posted by
先日、仕事の関係で出会ったすごい面白い方がオススメしていた一冊。 その人のことを知りたかったらその人が読んでいる本を読みなさい、と何かで読んだので実行してみることに。スピリチュアルな本は普段全く読まないのだ内容はかなり不思議な気がしたけど、日本の諺にも病は気からとか、エネルギーの...
先日、仕事の関係で出会ったすごい面白い方がオススメしていた一冊。 その人のことを知りたかったらその人が読んでいる本を読みなさい、と何かで読んだので実行してみることに。スピリチュアルな本は普段全く読まないのだ内容はかなり不思議な気がしたけど、日本の諺にも病は気からとか、エネルギーの話とかあるのであながち間違いではないのかも。信じるものは救わらる? 問題は私の周りには雑音が多すぎて雑念が払えないこと…
Posted by
スピチュアルを信じる信じないは、それほど問題ではない。 ぜひ読んでみることをお勧めする。 なんだか、人生観が変わった気になります。 自分という存在もまんざら悪くない、なんて思いますよ。
Posted by
実験2の際中。 見つけた見つけた☆ パムさんのお話、とてもユーモア沢山☆ とても面白くて好き♪
Posted by
実際にあった話が多く書かれており、読んでいてとても信頼できた。実際に試してみてすぐに効果を感じ、面白くて笑ってしまったほど。 信じることは大切で、自分の描く自分になれると完全に信じて実験を続けて行きたいと思う。
Posted by