1,800円以上の注文で送料無料

アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 の商品レビュー

4

160件のお客様レビュー

  1. 5つ

    47

  2. 4つ

    50

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2016/03/26

アドラー心理学は本当に精神的に人生に革命を起こしてくれたと思う。寝る前に少しずつ読み返していきたい。

Posted byブクログ

2016/03/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アドラーをEテレで見て、興味があったので、取り寄せて借りてみた。 アドラーが言った100の言葉をカテゴリーに分けて、右ページに、その解説を左ページに書いている。文字も大きく、平易な文章で、読みやすく40分位で読めちゃう。 ただ、もうちょっと濃い深掘りした読み応えのあるものを期待していたので、この内容だとエッセンスだけ過ぎて、ちょっと残念。

Posted byブクログ

2016/03/08

自己啓発としては定番的な内容で真新しさはそれほど無い。 100の言葉が左のページに要約、右のページに解説が記載されており読みやすい。 そのためボリュームはそれほど無い。

Posted byブクログ

2016/03/04

「嫌われる勇気」よりもかみくだいてアドラーの 教えが書いてあるのでわかりやすい。 「課題の分離」相手の課題を勝手に背負うから 苦しくなるとのこと。 身に覚えがある。忘れずに心に留めておきたい。

Posted byブクログ

2016/02/14

理解しづらい。 苦しみから抜け出す方法はたった一つ。他の人を喜ばせることだ。自分に何ができるかを考え、それを実行すればよい。

Posted byブクログ

2016/01/27

アドラー心理学の考え方に一度感動した人が、確認のために読むのには良い本。 時々読み直して生活に生かすべく、一冊持っておくのもよいと思うが、そういう特徴の本だからこそ、感動は少なかった。 大変わかりやすく、さらっと読める本の欠点らしい欠点は、「考えなくてもよい」ということかもしれな...

アドラー心理学の考え方に一度感動した人が、確認のために読むのには良い本。 時々読み直して生活に生かすべく、一冊持っておくのもよいと思うが、そういう特徴の本だからこそ、感動は少なかった。 大変わかりやすく、さらっと読める本の欠点らしい欠点は、「考えなくてもよい」ということかもしれない。 ハウツー本みたいに読まず、さまざまな現実の状況と照らし合わせて読んだらよいと思う。

Posted byブクログ

2016/01/22

ベストセラーの「嫌われる勇気」を先に読んでたけど、アドラー心理学の入門としては、この本を読んだ方がアドラー心理学に入っていきやすいと思う。 「嫌われる勇気」は何度も読むことで理解が深まっていく本ですが、この本は何度も読み返したい言葉や解説がつまっている気がします。 自分の子ど...

ベストセラーの「嫌われる勇気」を先に読んでたけど、アドラー心理学の入門としては、この本を読んだ方がアドラー心理学に入っていきやすいと思う。 「嫌われる勇気」は何度も読むことで理解が深まっていく本ですが、この本は何度も読み返したい言葉や解説がつまっている気がします。 自分の子どもが大人になったときにプレゼントしたい一冊ですねぇ。

Posted byブクログ

2015/12/23

あらゆる困難を取り除く助けとなるような統合的視点が存在する。それは共同体感覚を発展させるような視点である。 「他者は私を援助してくれる」「私は他者に貢献できる」「私は仲間の一員である」 この感覚がすべての困難からあなたを解放するだろう。

Posted byブクログ

2015/12/22

「アドラーの赤本」と勝手に呼んでます。 (ちなみに、売れまくった『嫌われる勇気』は「青本」) ○○学というのを学んでいた頃は、 もう10年以上も前になるのでエラそうなことは書けないのですが、アドラー心理学というよりは、アドラーの言葉を借りたメンター的自己啓発本といった雰囲気。...

「アドラーの赤本」と勝手に呼んでます。 (ちなみに、売れまくった『嫌われる勇気』は「青本」) ○○学というのを学んでいた頃は、 もう10年以上も前になるのでエラそうなことは書けないのですが、アドラー心理学というよりは、アドラーの言葉を借りたメンター的自己啓発本といった雰囲気。 なので、とっつきやすいですよ。 嫌われる勇気はまだ読んでいないので、 想像でしか書けないのですが、装丁やナナメ読みをした感じでは、こちらのほうが日々の暮らしにするする溶け込むような。 20代〜30代の子育て、 働き世代に響くモノがあると思います。 以下、抜粋。 ・遺伝もトラウマもあなたを支配してはいない。 どんな過去であれ、未来は「今ここにいるあなた」が作るのだ。 ・To be a human means to feel inferior. 人間であるということは、劣等感を持っているということである。 ・ジュースがこぼれてもいいではありませんか。子供が自信を失うほうがはるかに取り返しがつかないことだとは思いませんか?こぼしてもいい。やらせるのです(小倉氏解説)。

Posted byブクログ

2015/12/06

課題が別れていて分かりやすい。 課題44の失敗から逃げるため逃げるため仕事に熱中するの項目、納得してしまった。

Posted byブクログ