1,800円以上の注文で送料無料

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 の商品レビュー

4.2

301件のお客様レビュー

  1. 5つ

    102

  2. 4つ

    114

  3. 3つ

    43

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/10/30

初めてこのアプリを利用し感想を書いてみました。 まず本を読もうと思ったきっかけは 簡単に語彙力をあげたいって思った小さなきっかけです。 この本を読んで感じたことがいくつかあります。 まず、 「諦めない心」です。 低レベルの成績にも関わらず、 慶応レベルまで追い詰め...

初めてこのアプリを利用し感想を書いてみました。 まず本を読もうと思ったきっかけは 簡単に語彙力をあげたいって思った小さなきっかけです。 この本を読んで感じたことがいくつかあります。 まず、 「諦めない心」です。 低レベルの成績にも関わらず、 慶応レベルまで追い詰めて、 毎日寝る間も惜しんで基礎から漫画やら 勉強して、ニキビもできて顔もパンパンになりながらも 必死で勉強して1度はE判定をもらって どん底に突き落とされたとしても、 最終的には諦めず決意を固めて、 最後は意外にも小論文で合格して 頑張ったことが報われたことに感動でした。 そして、それを支えになった「周りのみんなの応援」 です。 坪田先生の指導をはじめ、ああちゃんの 世の中のみんなが敵でも絶対味方でいるという 母親の暖かい愛情。 クラスの友達の思いやり。 ずっと息子ばかりを見ていたけど娘の頑張りを みて、応援するようになった父親。 きっと皆の支えがあったからこそ さやかは強くいられたんではないかなと思います。 坪田先生の指導の仕方や心理学の効果が 詳しく記載されてるので、 これから先生になられる方や、 上司へと昇進する方、 またはコミュニケーション力を上げたい、 と思われる方は 参考になられるのではないかと思います。 この本を読んで私も勉強したり、 本を読んだり、 何かに本気になりたいと、 モチベーションを高めてくれる本だなって 思ったし、 いろんな家庭があるけど、 1人の頑張りを見て影響を受け、 暖かい家族へと成長する姿に 感動しました! すごく為になる本ですのでぜひ読んでみてください!

Posted byブクログ

2018/08/23

2018.8.23 いや〜面白かった。 さやかちゃん、ああちゃん、坪田先生最高。 なんか、頑張るっていいな、素直って本当に強い、とあらためて感じられた本でした。 読みながら、笑うは泣くはですごく忙しかったけど! 前から有名な本だったけど、今手に取ったのは、今の自分に欠けている何か...

2018.8.23 いや〜面白かった。 さやかちゃん、ああちゃん、坪田先生最高。 なんか、頑張るっていいな、素直って本当に強い、とあらためて感じられた本でした。 読みながら、笑うは泣くはですごく忙しかったけど! 前から有名な本だったけど、今手に取ったのは、今の自分に欠けている何かを感じられると思ったからかもしれないな、とふと。

Posted byブクログ

2018/08/13

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話。坪田信貴先生の著書。崖っぷちの状況から誰もが羨む一流大学の慶応大学に現役合格するまでの過程が感動的です。一生懸命努力し続けた生徒、親身になって指導し続けた先生、両者に大きな拍手を送りたいです。努力して結果が出ると...

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話。坪田信貴先生の著書。崖っぷちの状況から誰もが羨む一流大学の慶応大学に現役合格するまでの過程が感動的です。一生懸命努力し続けた生徒、親身になって指導し続けた先生、両者に大きな拍手を送りたいです。努力して結果が出ると楽しいし嬉しいもの。これが特別な事例ではなくて日本中の至る所で起きるようになれば素敵なこと。

Posted byブクログ

2018/07/01

電車で読むのは危険です。会話が生き生きしていて、つい笑ってしまう。それも爽やかに。 嫌なことがあった後だったけど、素直にすごいと思えたし、素直に頑張ろうと思えた本。バカだからとか、地頭がいいとか言うのは簡単だけど、素直に頑張ることができる人、言葉にできる人が強いと思えました。 ...

電車で読むのは危険です。会話が生き生きしていて、つい笑ってしまう。それも爽やかに。 嫌なことがあった後だったけど、素直にすごいと思えたし、素直に頑張ろうと思えた本。バカだからとか、地頭がいいとか言うのは簡単だけど、素直に頑張ることができる人、言葉にできる人が強いと思えました。 このタイミングでこの本読んだのも、ご縁かも。

Posted byブクログ

2018/06/11

心理学が役に立った。 塾に150万払わなければいけないけどこういう先生が欲しいなあと。家族のエピソードが好き

Posted byブクログ

2023/02/14

思っていた以上にいい本でした。 大学受験生になってから読むのは遅いので、高2までに読んでおくことをおすすめします。 現在、高2の娘にもすすめておきました。 個人的には、付録的についていたところにあった、「何回言ったらわかる」の答えが「約500回」の部分が一番印象に残りました。 ...

思っていた以上にいい本でした。 大学受験生になってから読むのは遅いので、高2までに読んでおくことをおすすめします。 現在、高2の娘にもすすめておきました。 個人的には、付録的についていたところにあった、「何回言ったらわかる」の答えが「約500回」の部分が一番印象に残りました。 毎日1回ずつだと1年半、1週間に1回ずつだと10年、1ヵ月に1回ずつだと40年。 感覚的に、すごくしっくりきます。 多くの人が口にするけれど、誰も答えを持っていなかった問いに対する答えを見つけた著者の姿勢は、ある意味、著者らしさの象徴だと思います。

Posted byブクログ

2018/02/14

言わずと知れた?ビリギャルの原作本。 とっくに紹介したつもりでいたら、一言も書いてなかったのに気づいたので、今さらながら~簡単に。 塾の先生である著者の前に、大学受験を考える頃になって連れてこられたのは~ 「中高一貫の学校に入れば、勉強しなくても楽しく過ごせるよ」という母の言葉...

言わずと知れた?ビリギャルの原作本。 とっくに紹介したつもりでいたら、一言も書いてなかったのに気づいたので、今さらながら~簡単に。 塾の先生である著者の前に、大学受験を考える頃になって連れてこられたのは~ 「中高一貫の学校に入れば、勉強しなくても楽しく過ごせるよ」という母の言葉で、中学は受験したが、その後はろくに授業も聞かずに友達と遊んで暮らしてきた女の子だったのです。 何しろ勉強していない、覚える気もなかったから、簡単な問題に突拍子もない答えを連発するのは、おばかタレント並みに面白く読めたりします。 この子の素直さに感銘を受けた著者は、これなら指導できると確信して、この子に合う教え方をしていくのです。 みんながこういう先生に出会えたらいいよね!と思う。 家庭の事情、父が娘の教育には興味を示さなかったことなど、背景にはそういう哀しさもあったのですね。 おおらかに娘を肯定する母の愛情は心温まります。 ただ、母親が「勉強しなくてもいい」って、そもそも言ったから、こうなったという気がしないでもない? 学ぶことが面白いと気づいたのは、よかったですよね。 この著者の他の本で、色々なタイプに合わせて教え方を工夫するというのがとても面白く、この子だけがたまたま成功したんじゃないんだな、と。 ともあれ、これは、元気が出る本でした☆

Posted byブクログ

2021/02/14

名古屋嬢 しっかり挨拶する→だから僕は「行ける」と踏んだのです。 「じゃあ、慶應にする?慶應ボーイって聞いたことない?だって君みたいな子が慶応とか行ったら、チョーおもしろくない?」 当時の学力 小学4年生→1年半後合格 モンスターペアレント 小学校変更 高校時代無期停学 「自...

名古屋嬢 しっかり挨拶する→だから僕は「行ける」と踏んだのです。 「じゃあ、慶應にする?慶應ボーイって聞いたことない?だって君みたいな子が慶応とか行ったら、チョーおもしろくない?」 当時の学力 小学4年生→1年半後合格 モンスターペアレント 小学校変更 高校時代無期停学 「自分が助かるために友達を売れ、というのが、この学校の教育方針なんですか?…でしたらもう退学でけっこうです。でも私は娘を誇りに思います」 逆カラーバス効果→何にも興味が抱けない・それに関する情報が入ってこない コーネル式ノート Cues Notes Summary 3分割 暗記のコツ 英語の辞書(紹介あり) 小論文 文藝春秋オピニオン20XX年の論点100 意見が異なる論者の小論文を2本以上掲載 学習まんが少年少女の日本史(小学館)→細かい情報まで読めば難関大の入試に対応できるレベル 雨の中、ああちゃんと見に行った慶應大学 ストレス解消法 日記 …塾の外にあった自動販売機で、ホットの缶コーヒーを買って、塾に来る最終日に彼女に手渡しました。その缶コーヒーのラベルには「合格」と書いてありました。→受験当日 緊張の中で飲んだ冷たいコーヒーのせいで下痢 合格 パパ すてきなブルガリの腕時計→長年のわだかまりがとけた愛情のしるし 手紙 先生のおっしゃったとおり、慶應って本当にすごいところですね。 生徒や部下をよく見る→僕は90%見ているつもりでしたが60%でした。 オープンクエスチョン(最近どう?)→答え方が無限・自由度 クローズドクエスチョン(最近ラジオ体操している?)→選択肢 オープンで聞いて、部下が「順調です」→キレる上司 ツァイガルニック効果(不完全なものに憧れ・興味を抱きやすい)→途中で勉強を中断し食事→すぐに勉強再開 何回言ったらわかるのか?→約500回 人の評価基準 行為Doing・属性(持ち物)Having・存在Being 子どもが殺人→子供を非難→いずれ刑務所に差し入れ(親は結局Beingで子どもを評価) プロスペクト理論 得するより損を避ける 反抗期 思春期の子供→年中生理中 幅30センチの鉄板 失敗のイメージを強く抱いた瞬間に身体能力が低下 数学が嫌い→できなくなる

Posted byブクログ

2017/12/25

以前一斉を風靡した本 どういう風にヤル気を出し続けたのか気になったので見てみた。 一番びっくりしたのは、本人ではなく、塾講師の先生目線で書かれていたこと。想定と違う設定だった。 正直あまり共感ができなかった。 少し塾講師の、自伝的要素が強かった気がする。 あと、学年ビリか...

以前一斉を風靡した本 どういう風にヤル気を出し続けたのか気になったので見てみた。 一番びっくりしたのは、本人ではなく、塾講師の先生目線で書かれていたこと。想定と違う設定だった。 正直あまり共感ができなかった。 少し塾講師の、自伝的要素が強かった気がする。 あと、学年ビリから1年で慶応に受かるというミラクルの源泉があまり見えてこなかった。初対面の際に、君が慶応行ったら面白くない?という突拍子のない提案から彼女のモチベーションを引き出しながら合格を目指すというストーリーだったが、あまりその要素が見えなかったのだ。 自身には、講師と生徒の性格が上手くあったからという理由でなかなか汎用性を見出しづらかった。 一方、子供可能性を信じ続ける親や教師の姿勢は参考になった。

Posted byブクログ

2017/10/17

見事なサクセスストーリー 勉強のコツなども書いてあり、参考になる。 親の接し方についても考えさせられる。

Posted byブクログ