1,800円以上の注文で送料無料

かわいそうだね? の商品レビュー

3.9

248件のお客様レビュー

  1. 5つ

    56

  2. 4つ

    101

  3. 3つ

    49

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/03

かわいそうだからと相手に寄り添おうとする同情心の正体を、女性同士の探り合いや階級から覗くような作品で、同情は歪んだ解釈から発生するものなんだなと気付かされました。 庇護欲の掻き立ててくる人もとても美しい顔立ちの人も、何かに困っている。でも、普段は可視化されない苦悩を抱える姿がかわ...

かわいそうだからと相手に寄り添おうとする同情心の正体を、女性同士の探り合いや階級から覗くような作品で、同情は歪んだ解釈から発生するものなんだなと気付かされました。 庇護欲の掻き立ててくる人もとても美しい顔立ちの人も、何かに困っている。でも、普段は可視化されない苦悩を抱える姿がかわいそうだと思うが、実際かわいそうな人なんて一人もいないという着地がとても好きでした。少し救われたような気持ちにもなりました。

Posted byブクログ

2024/05/12

一気に読んでしまった。面白かった。2つの話があったけど、両方とも未来を見ていて好きな話だった。 頑張って、自分を騙そうとしてもダメ。結局は我慢できなくなる。 やりたいように、とことんやってみてもいいんじゃない?諦めがつく。

Posted byブクログ

2024/04/29

綿矢りさが描く主人公ほんとうに好き 第一話 彼氏が関西弁嫌いって知った段階で封印しちゃうような健気な女子だし、彼氏の家に元カノが住み始めるっていう意味分からない状況も一旦は飲み込んであげようとするお人好しな部分もある中で、辛いって気持ちに比例して仕事頑張れる強い人だし、我慢の限界...

綿矢りさが描く主人公ほんとうに好き 第一話 彼氏が関西弁嫌いって知った段階で封印しちゃうような健気な女子だし、彼氏の家に元カノが住み始めるっていう意味分からない状況も一旦は飲み込んであげようとするお人好しな部分もある中で、辛いって気持ちに比例して仕事頑張れる強い人だし、我慢の限界!ってなったら彼氏の家に突撃して関西弁撒き散らしながら元カノとタイマン張れるパワフルな人でもある。 第二話 可愛い女の子の隣にいて、男子から残酷な扱いを度々受けるポジションで、復讐したくなっても結局はその可愛い子が困ってたら見捨てられないし、可愛いが故にこうあってほしいっていう周りからの期待に苦しんでたっていう背景まで見抜いて、最後は皆んなが大反対する変わった人との結婚を応援してあげる。嫉妬とか色んな感情を持ってても、心の底から悪にはなりきれない部分がすごく好き。 タイトルの「かわいそうだね?」、中々に強烈だな〜〜と。私も子供の頃、かわいそうって言葉は、その言葉を投げる相手と自分は全く違うところにいるって自分が認識してるから出てくる言葉で、見下したり自分事として捉えてなかったりするニュアンスがあるから、使うのはやめるように言われてた。 特に第一話で、主人公は元カノをかわいそうって思うことで何とか気持ちを保っていた部分もあったけど、元カノは見事に図太くて。元カノ、主人公の彼氏と一緒に東京来たのに振られるし、ニートだし、職は全然決まらないしって字面だけ見たらそれこそ「かわいそうだね?」なんだけど、絶対自分のことかわいそうって思ってない。 かわいそうって自分のことを思ったら負けな気がした。

Posted byブクログ

2024/04/20

同情は美しい? それとも卑しい? 「許せないなら別れる」恋人が元彼女を居候させると言い出した。表題作と女子同士の複雑な友情を描く「亜美ちゃんは美人」の二篇を収録 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「女って本当に厄介」という帯に惹かれて読了。 綿矢りささんらしい、直接的に表...

同情は美しい? それとも卑しい? 「許せないなら別れる」恋人が元彼女を居候させると言い出した。表題作と女子同士の複雑な友情を描く「亜美ちゃんは美人」の二篇を収録 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「女って本当に厄介」という帯に惹かれて読了。 綿矢りささんらしい、直接的に表現はしないなかに、気持ち悪さを含ませる内容だった。「かわいそうだね?」の主人公の最後の行動にはスッキリしたり、居候している元彼女のしたたかさも女性ならでは。同情すべきか否か、それは結局自分の心で決めてよくて、正解なんてないことがよく分かった作品。 「亜美ちゃんは美人」は、現実ではありそうにないけど、実は突き詰めたらそういう関係もあるのかも、と思った1冊。女性ならではをうまく表現している。

Posted byブクログ

2024/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

隆大とアキヨにイラつきすぎてたから、最後じゅりえがガツンとぶちまけてくれて爽快だった。 私だったらメール見たときに暴れて殴りかかりそう笑 亜美ちゃんみたいな子結構いるし、二人の友情の形もわりとあるあるな気がする。

Posted byブクログ

2024/04/14

一話。虫酸が走る男 二話。なるほど、他人の男を一目でダメ男と決めつけるのはやめようと『色んな角度から物事を見る』を教えてもらった。

Posted byブクログ

2024/04/08

1話目読了 あきよがかわいそうの対象だけど私からしたら全員かわいそう 愛を求めて奪い合い人を見下してでも女の敵は女だよね。悪いのは男でも

Posted byブクログ

2024/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

かわいそうだね? アキヨ本当に苦手だ… 一回でも彼氏と元カノが同棲するのを受け入れちゃう主人公には理解しかねる そして彼氏も総じてクソ 亜美ちゃんは美人 いろんな人に愛されて求められる故孤独で、つれない人を求めてしまう。 高校の同級生達はちんぴらの様な彼氏と亜美の結婚を阻止しようとしていたけど、結局は自分達が高校時代幻想を抱いて崇拝していたのもこの結婚に繋がっているじゃないか。人間って自分勝手な生き物だなぁ

Posted byブクログ

2024/03/25

好きな人の価値観を尊重することと、 自分自身を押し殺すことは全く別物。 混同してしまいがちだけど、 相手にも自分の価値観を認めてもらわなければ 愛は成立しない。

Posted byブクログ

2024/03/16

かわいそう、ねえ。言われてないのに言外に表現されてるんじゃないかって気持ちになること、いまだにたくさんあるなあと思いながら読んで、気分悪くなった。笑

Posted byブクログ