1,800円以上の注文で送料無料

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント 改訂版 の商品レビュー

4.1

120件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/03/12

今まで読んだ中で一番刺激的な本 クワドラントをまたぐ為に、これからeからsになり10年後bを経由してiに至りたい。読まないと話が始まらないがお金や世界の見え方、考え型が変わる転機になる。 非常に読む価値がある

Posted byブクログ

2015/03/01

ファイナンシャル・リテラシーとファイナンシャル・インテリジェンスを常に磨くこと。 Be-Do-Have。(お金の勉強をして)なるべき自分になり、行動を起こし、失敗からも学び、富を得る。 小さなことからこつこつと実行する。 近道はない。 お金に関する成功法則を述べている。 目標を明...

ファイナンシャル・リテラシーとファイナンシャル・インテリジェンスを常に磨くこと。 Be-Do-Have。(お金の勉強をして)なるべき自分になり、行動を起こし、失敗からも学び、富を得る。 小さなことからこつこつと実行する。 近道はない。 お金に関する成功法則を述べている。 目標を明確に設定し、確実に進む決意の重要性を認識させられた。 良書である。

Posted byブクログ

2014/12/30

1冊目をより具体的に説明していて、だんだんとB,Iへ行くイメージが湧いてきた。1度では吸収しきれない内容だったので、何度か読みたい。 P.240より 「人生で大切なのは何が起こったかではなく、起こったことにどんな意味を持たせるかだ」 この言葉が、今の自分が大切にしなければいけな...

1冊目をより具体的に説明していて、だんだんとB,Iへ行くイメージが湧いてきた。1度では吸収しきれない内容だったので、何度か読みたい。 P.240より 「人生で大切なのは何が起こったかではなく、起こったことにどんな意味を持たせるかだ」 この言葉が、今の自分が大切にしなければいけない言葉だと感じた。

Posted byブクログ

2014/12/28

ちゃんと(投資や経営)勉強&実践して、お金に働いて貰いなさい、という話。自分のために働けと。人のために働くなと。従業員や自営業者は他人のために働いているからしんどくなる。 勉強になったのは、あなたの負債は誰かの資産になっている、という考え方。あなたがマンション買っても、それは銀行...

ちゃんと(投資や経営)勉強&実践して、お金に働いて貰いなさい、という話。自分のために働けと。人のために働くなと。従業員や自営業者は他人のために働いているからしんどくなる。 勉強になったのは、あなたの負債は誰かの資産になっている、という考え方。あなたがマンション買っても、それは銀行の資産であって、あなたの資産ではない。 金持ち父さん、貧乏父さんを読んでみよう。

Posted byブクログ

2014/12/01

生き方や考え方、収入の方法からE・S・B・Iのクワドラントに分類。お金の流れを考える上で自分がどのクワドラントに属しているか、今後どのクワドラントに属したいかを意識し行動することの重要さを教えてくれる。 そして誰かの負債は誰かの資産であること(誰のために働いているのか)を忘れては...

生き方や考え方、収入の方法からE・S・B・Iのクワドラントに分類。お金の流れを考える上で自分がどのクワドラントに属しているか、今後どのクワドラントに属したいかを意識し行動することの重要さを教えてくれる。 そして誰かの負債は誰かの資産であること(誰のために働いているのか)を忘れてはいけない。 目標を立て、それに向けて一歩ずつ進み、失敗や自分の心の奥の言葉と向き合う。 経済的自由を手に入れ自分の人生の選択肢を増やしたい。

Posted byブクログ

2014/11/30

不労所得を得ることの意味、意義、価値について、とても学ぶところが多かった。ビジネスオーナー、投資の世界をもっと学び、経済的自由となる人生に近づきたいと思った。

Posted byブクログ

2014/10/28

内容は分かりやすく、その通りと思うところも多いが、同じことの繰り返しでくどい印象。要約版があればそれで十分。

Posted byブクログ

2014/09/15

有名な『金持ち父さん 貧乏父さん』のシリーズ第二弾。価値ある1冊だった(途中、飽きてしまうこともあったけどw)。まずは自分管理。あと、経験(失敗を含む)から多く学ぶこと。付加価値を生み出す働きは対価が得られること。長期的な計画を持ち、短期的な利益ばかり見ずに視野を広げること。つま...

有名な『金持ち父さん 貧乏父さん』のシリーズ第二弾。価値ある1冊だった(途中、飽きてしまうこともあったけどw)。まずは自分管理。あと、経験(失敗を含む)から多く学ぶこと。付加価値を生み出す働きは対価が得られること。長期的な計画を持ち、短期的な利益ばかり見ずに視野を広げること。つまり、アリとキリギリスのアリ。あと、言葉に気をつけること。

Posted byブクログ

2014/09/11

以前のベストセラ-「金持ち父さんのキャッシュフロ-・クワドランド」の改訂版ですがほとんど別の本になったといいと思います。 前作はある意味お金持ちでない人を小馬鹿にしたような内容もあり好きになれない人も多いかと思いますが、今回の本は方法論より考え方の方が大事であることにより注力を...

以前のベストセラ-「金持ち父さんのキャッシュフロ-・クワドランド」の改訂版ですがほとんど別の本になったといいと思います。 前作はある意味お金持ちでない人を小馬鹿にしたような内容もあり好きになれない人も多いかと思いますが、今回の本は方法論より考え方の方が大事であることにより注力をおいており、学術的な知性よりも感情面の知性を学ぶことの方がずっと重要であると述べています。 筆者自身が投資家の仕事よりもより多くの時間を教育事業に割くようになったとの背景もありますので、このような変化をしたのだと思いますが、セ-ルス本の匂いがかなりした改定前の著書に比較すると投資教育本としての意味合いを強くしたと思います。 ロバ-トキヨサキさんの本にはアンチの人も多いと思いますし、私も初めに読んだ頃は不動産投資の手法に賛成出来ない点もありました。そうした私が勧めるのもおかしいかもしれませんが、この本はお金を出すのが嫌であれば図書館で借りてもよいので先入観を捨てて読むべき本だと思います。

Posted byブクログ

2014/07/16

前作『金持ち父さん貧乏父さん』はややもすれば善良なサラリーマンをイラつかせそうな書きぶりだったが、より中立的なトーンでかかれている。 収入源がどこか/当てはまるキャッシュフロークワドラントの様相により人を4つのクワドラントに分類。自分の財政状況を相対化するよい契機になった(自分は...

前作『金持ち父さん貧乏父さん』はややもすれば善良なサラリーマンをイラつかせそうな書きぶりだったが、より中立的なトーンでかかれている。 収入源がどこか/当てはまるキャッシュフロークワドラントの様相により人を4つのクワドラントに分類。自分の財政状況を相対化するよい契機になった(自分はもちろんクワドラントE)。 将来どのクワドラントで生きていきたいか?はよく分からないが、BやIでもそこそこ稼げて、ある日会社を首になってEとしての収入がゼロになっても生きていけるようにはなりたいなと思う。 「自分の人生のCEOになろう」というのはいいね。お金の管理はしっかりしなくてはな。 前作へのレビューで私がいった「貨幣の価値は交換価値にしか過ぎないと思う」というのは、Eクワドラントの発想であったのだろう。という感じに相対化できた。 ただ、あんま好きでないのは、他クワドラントから来ている批判や考え方を遮断してokという割りきりかた。 好きな人同感できる人ばかりを周りに集めろとか、批判に耳を傾けるなというアドバイスは、ろくなもんじゃないと思っている。宗教かよ。 自分に対する批判を受け入れられる心のスペースはつねに空けておきたいと思う。 ハイブリッドな生き方がいーな。

Posted byブクログ