単純な脳、複雑な「私」 の商品レビュー
新書やけど、めちゃくちゃ分厚い。そして中身も濃い。 池谷さんの著書ははじめてちゃんと読んだけど、おもしろい。むずかしいであろうことを、わかりやすく書いてくれている。 池谷さんも言うているように、脳科学はいろんな分野を横断できる学問だと思う、うん、そんな気がしました。 何回も読みた...
新書やけど、めちゃくちゃ分厚い。そして中身も濃い。 池谷さんの著書ははじめてちゃんと読んだけど、おもしろい。むずかしいであろうことを、わかりやすく書いてくれている。 池谷さんも言うているように、脳科学はいろんな分野を横断できる学問だと思う、うん、そんな気がしました。 何回も読みたい本。もっと若いときに読んだら、夢が変わってきそう。
Posted by
「プロゴルファーが簡単なパットを外すのはなぜ?」、「私が見ている赤色は隣人が見ている赤色と同じ?」「人間は脳に支配されているのか、それとも自由意志で脳を支配しているのか」など好奇心をそそられる素朴な疑問を切り口に脳科学の最先端を紹介。著者が自分の母校の高校生に講義形式で解説する形...
「プロゴルファーが簡単なパットを外すのはなぜ?」、「私が見ている赤色は隣人が見ている赤色と同じ?」「人間は脳に支配されているのか、それとも自由意志で脳を支配しているのか」など好奇心をそそられる素朴な疑問を切り口に脳科学の最先端を紹介。著者が自分の母校の高校生に講義形式で解説する形式なので、非常にわかりやすいです。しかもこの手の本にありがちな簡略化し過ぎて、返って判りにくいという心配も一切ありません。軽妙な語り口で「脳の揺らぎ」、「リカージョン」といった脳科学の最先端の概念にまで触れることができます。
Posted by
池谷先生が母校の高校生に行った講義。 読みやすいし面白いんだけど、私の頭では一回読んだだけでは?? 要再読です!
Posted by
池谷裕二さんってニュータイプだよなぁ。著者一番のお気に入りであり遂にブルーバックス入りした本書を読んで改めてそう思う。日本最高峰の脳科学者が母校の高校生に行った講義で明らかになる、最先端の実験から導き出される脳に関する衝撃の事実の数々。きちんと科学的に根拠のある最新の内容をこれだ...
池谷裕二さんってニュータイプだよなぁ。著者一番のお気に入りであり遂にブルーバックス入りした本書を読んで改めてそう思う。日本最高峰の脳科学者が母校の高校生に行った講義で明らかになる、最先端の実験から導き出される脳に関する衝撃の事実の数々。きちんと科学的に根拠のある最新の内容をこれだけポップに語れること自体が凄いのだけど、時に己の常識や価値観すら崩れかねない実験結果の中でも職業倫理を見失なうことなく、あるべき道を提示しようとする池谷さんの姿勢には感服するばかり。これを読む前の自分には帰れない、とんでもない本だ
Posted by
我々は常日頃から、自分のアタマで考えてから行動していると思いがちだが、実は体を動かそうと意図する前に、すでに体の方は準備を始めているらしい。 つまり意識的に動かしているというのは思い込みで、無意識のうちに行動は決まっているということなのだ。 でもそれでは街中に身勝手な行動をする...
我々は常日頃から、自分のアタマで考えてから行動していると思いがちだが、実は体を動かそうと意図する前に、すでに体の方は準備を始めているらしい。 つまり意識的に動かしているというのは思い込みで、無意識のうちに行動は決まっているということなのだ。 でもそれでは街中に身勝手な行動をする人々が溢れ、北斗の拳的な世界になってしまうはずである。しかしそんな光景が見られないのは、人間が人間らしい行動をするために、無意識の行動を意識的に抑制することができるからだ。 欲求から行動までのほんのわずかな時間に「自由否定」を行うことによって、辛うじて世の中の秩序は保たれているのだ。 人間の行動は脳の「ゆらぎ」に大きく左右されるらしい。プロゴルファーが簡単なパットを外してしまうのも、この「ゆらぎ」が原因というのが非常に興味深かった。 もし今度仕事でミスった時は、上司に対し脳のゆらぎについて滔々と語ってみようと思う。
Posted by
高知大学OPAC⇒ http://opac.iic.kochi-u.ac.jp/webopac/ctlsrh.do?isbn_issn=4062578301
Posted by
自由意思ではなくて自由否定こそが人に与えられた自由だというのには衝撃を受けた。けど自由意思は認知されるから存在すると言えるだって!?脳ってホントいい加減。運動や思考も結局ゆらぎで決まっちゃうみたいだし。そのうちゆらぎ制御トレーニングが流行り出すんじゃないかな。
Posted by
面白い!こうした研究ベースの話ができるようになりたい。脳の解明と宗教と哲学の融合がはじまりつつある。
Posted by
難しい専門用語などは、読み流してしまいましたが、とても面白く興味深い本です。 脳と心って、近いようで遠い存在なのかも。
Posted by
人間が自然に動くため、意識外で行われている脳の仕組みはすごく高度で複雑で面白い…“視覚や聴覚からの刺激を認識するまでのタイムラグを、脳が未来を想定して補正”したり、“動かそうと意識する前から脳は準備”したり。。。けど個々のニューロンは意外に単純なルールで動作しているというのが奥が...
人間が自然に動くため、意識外で行われている脳の仕組みはすごく高度で複雑で面白い…“視覚や聴覚からの刺激を認識するまでのタイムラグを、脳が未来を想定して補正”したり、“動かそうと意識する前から脳は準備”したり。。。けど個々のニューロンは意外に単純なルールで動作しているというのが奥が深いなぁと。一般向けの講義内容がベースなので素人でも読みやすい(^^;
Posted by