1,800円以上の注文で送料無料

なにかのご縁(1) の商品レビュー

3.7

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み終わりました! うさぎさん。。かわいいですね//▽// ほのぼのしていて、シュールなところもあって面白くて だけど時に切ないのもあったりもして・・・ ラストはもっと切なかった。:゚(。ノω\。)゚・。 縁ってすごいですね。。 私もなにかと繋がっているのかな 繋がっていたらいいな・・・と色んなことを思わせてくれる 不思議な本でした(〃^^〃) 第2巻もあるみたいなので、続きがとても楽しみです! うさぎさん。。面白いです♪ ゲームをするなんて、とってもシュール・・・ それに意外とグルメなんですね。。 「・・・このお肉美味しいのぉ」ってうさぎさんが言って ゆかりくんが「それ、うさぎのお肉なんですけど」という場面を つい想像しちゃいました(苦笑) うさぎさん「おかしくないか、おかしくないか」と突っ込んでたけど、 ゆかりくんが通う学校、サークルの数すごいですね。。 他にもどんなのがあるのか気になりました^^ どうして喋る動物とか ほとんどおっさんみたいな喋り方なのでしょうか(笑) つい夏目友人帳のニャンコ先生を 思い出してしまいましたww 読んだ後に表紙を改めてみると分かるトリックも 面白いです! まるで『オーダーは探偵に』の表紙のようで 楽しめました☆

Posted byブクログ

2015/09/14

答えが知れたら楽だと思うけど、知れないからこそ面白い。 人と人の縁が見えるようになったお話。 死人の縁、そういう形の縁もあるんだなって思いました。

Posted byブクログ

2015/09/08

きれいな野崎まど。大学生活のあの怠惰で無限の可能性に満ちたワクワク感が縁というテーマで繋がってて清々しい気持ちになれた。

Posted byブクログ

2015/06/10

ある日、目に不具合を感じた。 ある日、妙なものをみかけた。 ある日…喋るうさぎと出会った。 そしてうっかり太い縁を切られた(笑) それを修復してもらうため、がんばる主人公。 そしてふと、切られたのに…という現実に気がつく。 すぐに気がつかなかったという事は かなりの善人です。 ...

ある日、目に不具合を感じた。 ある日、妙なものをみかけた。 ある日…喋るうさぎと出会った。 そしてうっかり太い縁を切られた(笑) それを修復してもらうため、がんばる主人公。 そしてふと、切られたのに…という現実に気がつく。 すぐに気がつかなかったという事は かなりの善人です。 そして喋るうさぎは、日々の生活のグレードアップ化が 素晴らしいほどうらやましいです。 というより、貢ぎさんになっている彼女の手腕が 突っ込みたいほど素敵です。 これ、後でばれても正攻法でどうにかしそうな…。 次々と繋いでいく縁。 そしてすっかり忘れていた うさぎのもうひとつ出来る事。 解放される、とは、まさにこの状態です。 きらきらとした思い出になって いつかそっと取り出して。 ゆっくりと、時間が流れる事でしょう。 ……という綺麗な〆ではありましたが 根本が解決されていません。 結んで終了かと思ったら、まさかの捜索が!?w

Posted byブクログ

2015/03/05

再読。野崎まど、まさかのハートウォーミングな物語。こんなひねくれていない話も書くのかとびっくり。しかも良い。ひょんなことから人と人との「縁」が見えるようになった主人公が、縁結びの師匠うさぎさん(しゃべる、グルメにはうるさい、ゲーム好き)と縁結びしたりしなかったりする話。連作短編で...

再読。野崎まど、まさかのハートウォーミングな物語。こんなひねくれていない話も書くのかとびっくり。しかも良い。ひょんなことから人と人との「縁」が見えるようになった主人公が、縁結びの師匠うさぎさん(しゃべる、グルメにはうるさい、ゲーム好き)と縁結びしたりしなかったりする話。連作短編で、可笑しい掛け合いが多く楽しく読めるのだけど、どれも根底に愛があってぐっとくる。

Posted byブクログ

2015/03/03

縁を見る人語を話すうさぎと出会った、大学生の男の子の話。色々な縁にほっこりする。 2015/3/3

Posted byブクログ

2015/01/09

表紙や作品紹介文と違うことなく。灰汁なく、不可なく。そつなくふんわり綺麗にまとまってる。似たような方向性の作品を見かけることが増えて食傷になりがちな昨今ではあるけれど、その中で奇を衒って味をゴリ押ししようとせず、胸焼けしない程ほどさが保たれてると思った。

Posted byブクログ

2014/12/10

【お人好しの青年と不思議なうさぎが織りなす一風変わった『縁結び』の物語。】  大学の自治会で忙しく働く毎日を送っていた青年・波多野ゆかりくんは、あるとき謎の白うさぎと出会いました。いきなり喋った彼もとい「うさぎさん」は、なんとその自慢の長い耳で人の『縁』の紐を結んだり、ハサミのよ...

【お人好しの青年と不思議なうさぎが織りなす一風変わった『縁結び』の物語。】  大学の自治会で忙しく働く毎日を送っていた青年・波多野ゆかりくんは、あるとき謎の白うさぎと出会いました。いきなり喋った彼もとい「うさぎさん」は、なんとその自慢の長い耳で人の『縁』の紐を結んだり、ハサミのようにちょきんとやったり出来るのだそうです。そしてうさぎさんは、ゆかりくんにもその『縁』を見る力があると言います。そうして二人は、恋人や親友、家族など様々な『縁』のトラブルに巻き込まれ……?

Posted byブクログ

2014/11/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ウサギさんがかわいい。まずそれ第一。 喋るうさぎさんに出会ったゆかりという主人公はうさぎさんとともにいろんな人の縁を結んだり切ったりしていくというお話。 独特なのが異物であるうさぎさんに頼りきっていないところ、行動が自分の考え中心でうさぎさんはサポート兼愛玩動物として活躍。 正直この設定は盛り上がらないなと読みながら思っていたのだが、西院さんのエピソードに入ってからはむしろそれが活きたシーンが増えて見ごたえがありとても気に入った。慌しくない世界観の中での二人は名コンビだと思う、見ていて暖かくなる。 2巻も所持しているので早速読み進めたい。

Posted byブクログ

2014/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014.09.25読了。大体1.5時間ぐらい。 お人よしの波多野くんが人の縁が見えるようになり、うさぎ君と協力して(もとい脅迫されながら)、人々の縁に関わるお話。 ほのぼのしていて、でも心温まるお話で、すごくいい読了刊だった!特に読みやすい文章、ちょくちょく入るユーモア気づいたら読み終わっていた。途中までは、少し物足りないかなと思っていたのだけど、最後の話はうまく伏線を回収して、全体として読んだ感はあったかな。

Posted byブクログ