1,800円以上の注文で送料無料

どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心 の商品レビュー

4

139件のお客様レビュー

  1. 5つ

    36

  2. 4つ

    56

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/04/27

最後のおちのようには、なかなかいかないけれど、嫌いな人。、ではなく、ささないことの積み重ねで苦手になっていく様はよく分かる。 苦手が増えると嫌いになる。嫌いになったら、距離をおく。

Posted byブクログ

2013/04/26

“すーちゃん”シリーズにはまってサクサクと3冊目。 30代独身ひとり暮らし女だから共感というか、しっくりと気の合う友だちのような感じ。そうそう、実感として一コマ目は仕事帰りの「今日も疲れた~」ってのがピタッとくるなー。そして日々いろいろ思うのです。いい人になりたいとか、あの人苦手...

“すーちゃん”シリーズにはまってサクサクと3冊目。 30代独身ひとり暮らし女だから共感というか、しっくりと気の合う友だちのような感じ。そうそう、実感として一コマ目は仕事帰りの「今日も疲れた~」ってのがピタッとくるなー。そして日々いろいろ思うのです。いい人になりたいとか、あの人苦手だーとか、セックスしたいとか、結婚がとか、、ゴミの分別ー!とか、仕事やめたいとか、とか、ね。

Posted byブクログ

2013/04/19

もー「向井さん」のいやな人っぷりにムカムカしたけど 最後すっきりしちゃった。 すーちゃんの仕事ぶり、真面目で落ち着いてて、好きだ。 大事にしたいポイントが、かぶってるんだと思う… 共感〜

Posted byブクログ

2013/04/17

嫌い。日常のちょっとした事が気に入らない。 エピソードの全部が、あー、ある、と、思わせる。 そして、あるあるすぎて、もんもんする。 解決するのかと思いきや、しない。 いや、するんだけど、その方法が…。 でもきっとね。 嫌いな人ってどうしたっているわけで。 本当に回避したいなら、確...

嫌い。日常のちょっとした事が気に入らない。 エピソードの全部が、あー、ある、と、思わせる。 そして、あるあるすぎて、もんもんする。 解決するのかと思いきや、しない。 いや、するんだけど、その方法が…。 でもきっとね。 嫌いな人ってどうしたっているわけで。 本当に回避したいなら、確かにその方法しかないんだろうな。 本当、もんもんする。笑 でも、日常ってこーなんだろうな。

Posted byブクログ

2013/04/16

いたいた、こんな人… 人を上手にけなして 不愉快にさせて… 何がしたいの?だったな。 気持ちは未だにわからないけど、 私からいなくなる以外、 対処方法は無かったな… 最後のお母さんのセリフに ほろっときた。 見方はいつでもどこかにいるね。

Posted byブクログ

2013/04/16

この程度で“どうしても”嫌いになっちゃうの?ハードル低くすぎじゃない?解決策もゥオーーイッ!ってかんじだし。

Posted byブクログ

2013/04/14

 どうしても嫌いな人…いるし、この本の中のすーちゃんの「どうしても嫌いな人」、読んでて「こりゃ嫌いになるわ〜」という徹底的に嫌なかんじの人だったので、読んでいる間不快な気分だった。でもそういう気分にさせるって、このマンガのテーマだから、益田さんすごいなぁって素直に尊敬しました。

Posted byブクログ

2013/04/12

出かけたついでに本屋さんへふらり。 文庫で出たら読みたいなと思っていたそれが、 願い通り文庫になっていたのを見つけて即、お買い上げ。 先だって「すーちゃんの恋」を読んでしまっていたので、 すーちゃんがなぜ転職したのか、これを読んで納得。 すーちゃんに、私ができなかったことをか...

出かけたついでに本屋さんへふらり。 文庫で出たら読みたいなと思っていたそれが、 願い通り文庫になっていたのを見つけて即、お買い上げ。 先だって「すーちゃんの恋」を読んでしまっていたので、 すーちゃんがなぜ転職したのか、これを読んで納得。 すーちゃんに、私ができなかったことをかわりにしてもらった感を 切実に感じた。 最後のページの、お母さんのひとこと、 それを聴いたすーちゃんのカットが、 この1冊の集大成だと思うのはわたしだけじゃないかと。 現実にはなかなか難しいからこそ、 すーちゃんの世界の中で、 勇気を持ってなしとげてくれたすーちゃんに心から感謝すると共に、 大いに救われた今日この頃。 そろそろ自分の「勘」を大切にしてもいい年齢だ、と自分も激しく同感。 心が壊れるまで、何を我慢しろと言うのだ。 大切なのは、どんな風に自分が感じ、生きられるか。 だよね。 いっしょにもやもやして、いっしょにすっきりした1冊。

Posted byブクログ

2013/04/10

単行本が発売された頃、前職でどうしてもきちんと向き合えない上司に悩んでいた。 その時も背中を押される気がしながら文庫化を心待ちにしていました。 (立ち読みしてすみません・・・) 転職したいま改めて読むと、やはり間違ってなかった、条件の良さに縛られて我慢しすぎなくてよかったと心から...

単行本が発売された頃、前職でどうしてもきちんと向き合えない上司に悩んでいた。 その時も背中を押される気がしながら文庫化を心待ちにしていました。 (立ち読みしてすみません・・・) 転職したいま改めて読むと、やはり間違ってなかった、条件の良さに縛られて我慢しすぎなくてよかったと心から思えました。

Posted byブクログ