1,800円以上の注文で送料無料

風の万里 黎明の空(下) の商品レビュー

4.7

253件のお客様レビュー

  1. 5つ

    165

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/12

3人の女の子が遂に下巻にして集う。 上巻は重々しく辛くなる展開の連続だったが、三者三葉の物語を追ってきた上で3人が協力するというアベンジャーズ的な面白さと、陽子が女王の威厳を見せつける水戸黄門的な面白さが合わさったエンタメの王道展開で、否応なしにテンションマックス。 上巻から巻い...

3人の女の子が遂に下巻にして集う。 上巻は重々しく辛くなる展開の連続だったが、三者三葉の物語を追ってきた上で3人が協力するというアベンジャーズ的な面白さと、陽子が女王の威厳を見せつける水戸黄門的な面白さが合わさったエンタメの王道展開で、否応なしにテンションマックス。 上巻から巻いてきた伏線も回収して大団円に持っていく手練手管には感動した。

Posted byブクログ

2023/03/03

境遇の違う3人の女性が精神的に成長しながら、物語は進んでいく。最初はすれ違いながらも、だんだんと運命に引き寄せられていく3人。そうなってほしいという願望を胸に抱きつつページをめくりつづけた。 このシリーズの中でもっとも気分爽快になった一冊!

Posted byブクログ

2023/02/14

君臨しているだけでなく。 民の生活を知ることができたうえに、信頼できる者が見つかったのは大きな収穫だったろうな。 想うことは各々あっただろうが、実際に話してみると想像とは違う結末になるのだな。

Posted byブクログ

2023/02/12

面白すぎたぁぁぁぁぁ!!!! ラストが爽快すぎる!! 気持ちいぃぃぃぃぃぃ!!って叫びたくなる爽快感がやばいです!! 上巻では、陽子を始めとする3人の少女たちが未熟すぎて、読むのが辛い場面も多くありました。 でも下巻で3人は己の醜さと未熟さを受容し、ちゃんと成長していくんです…...

面白すぎたぁぁぁぁぁ!!!! ラストが爽快すぎる!! 気持ちいぃぃぃぃぃぃ!!って叫びたくなる爽快感がやばいです!! 上巻では、陽子を始めとする3人の少女たちが未熟すぎて、読むのが辛い場面も多くありました。 でも下巻で3人は己の醜さと未熟さを受容し、ちゃんと成長していくんです…! 終盤で3人が己の出自を晒す場面は、読んでいて気分が高揚し大興奮しキャァァァァァァむりやばい尊い推せるしんどいぃぃぃぃぃぃッッッッッ!!!!!ってなりました。 3人とも尊いのですが、とにかく陽子がもう、もう、もうほんっと…イケメンすぎてしんどい!! 凛としてカッコいい女性は推せる!やばい!! 陽子なら絶対に素晴らしい国を築けるでしょう。 陽子が信頼できる仲間が増えて、本当に良かったです。

Posted byブクログ

2023/02/01

はぁ……陽子がかっこよすぎてつらい…… 今まで読んできた中で、やっぱり陽子が一番好きだわ。最初はめちゃくちゃイライラしたけどね!(笑) 成長してどんどん王になっていく様がかっこいい!! 鈴や祥瓊、虎嘯、桓魋、夕暉やらいろんな魅力的な人達が出てきて、最終的にはそうなるよねって思って...

はぁ……陽子がかっこよすぎてつらい…… 今まで読んできた中で、やっぱり陽子が一番好きだわ。最初はめちゃくちゃイライラしたけどね!(笑) 成長してどんどん王になっていく様がかっこいい!! 鈴や祥瓊、虎嘯、桓魋、夕暉やらいろんな魅力的な人達が出てきて、最終的にはそうなるよねって思ってたけど、実際読んでニヤニヤしたわ!とにかく最高でした!

Posted byブクログ

2023/01/15

良かった! 上巻はなかなか重いお話でしたが、下巻で一気に挽回して最後は面白かったと思わせてくれる。さすがです^_^ 今回は王となった陽子を中心に3名の女性たちの苦悩を描いた物語。その3名が出会い、結束してそれぞれが成長していく様が心地よい。 オススメです♪

Posted byブクログ

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いつだって過去最高を更新してくる物語。 1年後が3年後か10年後か、改めて読み返した時さらに更新してくるのだろうか? 〈下〉巻は大火です。十七章からそれぞれの思いが集結し一気に燃え上がっていきます。(実際は民を逃がすため街の火を必死に消しますが・・・)  祥ケイと鈴が出会い、話す場面に心を揺さぶられました。国の事、世間の事、自分の役割、何も知らなかった祥ケイがグッと現実を受け入れようとする場面です。楽俊と出会い気付かされた瞬間ではなく、実際それを自ら言葉にするこの瞬間はたぶんかなり辛いと思います。こうして人は成長し強くなっていくのだろうと思います。この経験がある人物が今後慶王の傍で支えていくと思うと読者としては非常に心強いです。 「これ以後、礼典、祭典、および諸々の定めのある儀式、他国からの賓客に対する場合を除き、伏礼を廃し、跪礼、立礼のみとする」 「ー伏礼を廃す。ーこれをもって初勅とする」 なぜか声が大原さやかさんで脳内再生されています  おもしろかった!!      

Posted byブクログ

2023/01/12

ストーリー展開が上手で熱中した。 祥瓊が心根を入れ替えて、鈴が成長したため、人は道を踏み間違えてもやり直せるということがわかった気がした。 また、景王として頑張る陽子の強い志に圧倒された。

Posted byブクログ

2023/01/04

ー人を妬むこと、自分を不幸だと思うだけは簡単だ。 〈あらすじ〉 日本生まれの陽子は、慶王となったものの、王としての役割を果たせない自分に苦悩していた。民は何を自分に求めているのか、そして慶国の問題とは何か。分からなくなった陽子は、街に下り生活を始める。 そこでは予想外の生活が繰...

ー人を妬むこと、自分を不幸だと思うだけは簡単だ。 〈あらすじ〉 日本生まれの陽子は、慶王となったものの、王としての役割を果たせない自分に苦悩していた。民は何を自分に求めているのか、そして慶国の問題とは何か。分からなくなった陽子は、街に下り生活を始める。 そこでは予想外の生活が繰り広げられ、苦しむ民がいた。 〈感想〉 十二国記の中で一番好きかもしれません。(まだこの先は未読ですが笑) 1巻で出てきた陽子ちゃんが、次は王として自分を見つめ、民を見つめ、行動を起こして行くのに成長を感じ、そして周りの人たちがどんどん連鎖していくのが面白くなってきて、一気に読んでしまいました。 毎日を生きるのがやっとの世界で、自分が一番辛いように感じてしまう気持ち、分かるけれど、やっぱり苛立ってしまう部分がたくさんありましたが、人が変わるのはやはり人の影響なんだなあと思いました。 王としての初勅をどんなものにするんだろう、日本での「普通」を取り入れるのだろうか、、、等と考えていましたが、陽子ちゃんらしく、惚れ惚れとしました。 蛇足ですが、なんとなく陽子だけはファンタジーの世界の中で唯一身内感があり、応援したくなる気持ちがあり、ついつい陽子ちゃんと呼んでしまいます、、、笑 上・下巻同じ感想です。

Posted byブクログ

2023/01/04

陽子の立場になって、自分が国を統べるとき何を初勅にするかとても悩みます。 陽子が出した答えがすべての人にとって正解かどうかは分かりませんが、とても陽子らしい答えだと思います。 今の政治家に聞かせてやりたい。 そして、われわれも政治に不満があるなら、国民もっと政治家に訴えないといけ...

陽子の立場になって、自分が国を統べるとき何を初勅にするかとても悩みます。 陽子が出した答えがすべての人にとって正解かどうかは分かりませんが、とても陽子らしい答えだと思います。 今の政治家に聞かせてやりたい。 そして、われわれも政治に不満があるなら、国民もっと政治家に訴えないといけないと感じました。

Posted byブクログ