1,800円以上の注文で送料無料

日本が世界一「貧しい」国である件について の商品レビュー

3.6

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/07/27

Mat_Roma氏のtwをまとめた本。◆クレクレ詐欺の部分は、別に海外と日本のことではなく、最近の馬鹿者に共通することであると思う。◆これだけネットが普及してしまうと、馬鹿が表に出やすくなるのだ。◆◆学校教育の中の掃除のことは、私はあってもいいと思うけどな。◆使ったものを手入れを...

Mat_Roma氏のtwをまとめた本。◆クレクレ詐欺の部分は、別に海外と日本のことではなく、最近の馬鹿者に共通することであると思う。◆これだけネットが普及してしまうと、馬鹿が表に出やすくなるのだ。◆◆学校教育の中の掃除のことは、私はあってもいいと思うけどな。◆使ったものを手入れをするという習慣を子供の時に、しかも集団でやるのは意味があると思うのだが。

Posted byブクログ

2013/05/10

塩野七生センセイにナンシー関さんがのりうつったかのよう。文献引用とイチヂク浣腸なる単語が同次元で扱われて違和感ないのが素晴しい。

Posted byブクログ

2013/05/07

Kindle版読了。いつものメイロマ節炸裂で、読んでいて痛快かつ、指摘と論説の切れ味は見事。彼女の主張に疑問を持ったり異論を唱えたりしたくもなるけど、そのためにはこちらも論拠をかなり用意して臨まねばなと、やけに身が引き締まる思いになった。

Posted byブクログ

2013/05/06

日本が外からどう見られているか、考えるいい機会になった。 日本の居心地がよすぎて考えることをしなくなっている人が多いように思う。著者のいうように、ちょっと海外にいってみていろいろみてくる必要があるな、と感じました。

Posted byブクログ

2013/05/04

群れること大嫌い、自分の意見ははっきり言わないと気が済まない。 そんな性格の自分に嫌気がさすときもあったけど、そのままでいていいんだと思えた。すごく救われた。

Posted byブクログ

2013/04/30

世界一貧しい国、日本。多くの人がこの言葉を聞けば耳を疑うだろう。 だがこの本を読んだならば、その言葉に納得する人も多いかもしれない。 ツイッターで有名になった著者が、海外で生活し働いているその視点で、今の日本の常識を一刀両断する。 この本でいう貧しさとは、もちろん物質的、金銭...

世界一貧しい国、日本。多くの人がこの言葉を聞けば耳を疑うだろう。 だがこの本を読んだならば、その言葉に納得する人も多いかもしれない。 ツイッターで有名になった著者が、海外で生活し働いているその視点で、今の日本の常識を一刀両断する。 この本でいう貧しさとは、もちろん物質的、金銭的な貧しさの事ではない。 日本の常識は世界の非常識、とは使い古された言葉だが、いまだにこの言葉が通用する事自体、この20年日本が変われなかった事を意味する。 多様性がなく、空気を読まないと生きていけない。みんなの言ってることが自分の考え・・・そしてこの状態に疑問を持たない日本人。 その一方でスキルを磨き海外でも通用する生き方を著者は説く。 その多くの内容には共感するが、今後日本は没落し衰退していくだけ、という考えには少し疑問を感じた。 いずれにせよ物質的な豊かさのみを追い求め、心の豊かさが分からなくなった日本人には、この本は大いに参考になるだろう。

Posted byブクログ

2013/04/29

「経済的な豊かさでは世界トップクラスの日本。だが、精神面では最も貧しい」と言われて久しい。日本のこんなところがおかしい、海外からこんなふうに見えている……等、ショッキングな話が続々。とくに「働き方」のところは、これから就職するような若い人に、ぜひ読んで欲しい。

Posted byブクログ

2013/04/27

その通りだと思う。今の若者もそれに気づき始め、日本に違和感を持っているのではないでしょうか?空気を読めない者は叩かれ、同じ価値観に迎合する者が受け入れられる。世界基準で見れば異様な事であり、そんなつまらない事で人生を左右されるなんて、感受性の強い人ならこの日本の現状に辟易している...

その通りだと思う。今の若者もそれに気づき始め、日本に違和感を持っているのではないでしょうか?空気を読めない者は叩かれ、同じ価値観に迎合する者が受け入れられる。世界基準で見れば異様な事であり、そんなつまらない事で人生を左右されるなんて、感受性の強い人ならこの日本の現状に辟易しているのでは?と思います。日本が衰退している今、一人一人の意識改革が国を良くする為にも大切な事でしょう。日本は世界も羨む素晴らしい国だと勘違いせずに、グローバルスタンダードに基づいたサバイバル戦略を推し進めることが急務だと思います。

Posted byブクログ

2013/09/15

日本の問題の多くは「人任せ」と「クレクレ詐欺」が蔓延していることが根本にある気がしてならない。自分事として考え行動すべし。 世界一貧しいというのも、ひとつのネタとしての形容詞だね。ケンカ売る風なのも、なかなか日本人にはできないこと。

Posted byブクログ

2013/04/18

日本の「ここが悪い」をバッサリ指摘する痛快な本。周りに流されるのではなく、自分なりのライフスタイル・ビジネス・主義主張を貫かなければ幸福になるのは難しいことに気づく。おすすめ。

Posted byブクログ