1,800円以上の注文で送料無料

使いきる。 の商品レビュー

3.9

57件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/27

いいものを最後まで大事に使いきるぐらい、ものと向き合っているか考えさせられた。自分自身も十分に使いきりたいという有元葉子さんはすごいと思った。私も、いいものと向き合う自分を大事にする生き方をしてみたい。

Posted byブクログ

2024/02/05

生き様、かっけー!!! 語気が強くて、指示っぽい口調、強めの思想ですが、 言ってることは間違ってないし(正解のひとつ、というかべき?)、語り口調もサバサバして読みやすい はじめ、この人だめかもな、、って思ったけど 読み終えると好きになってました、笑 家事に流れを作り出す 物...

生き様、かっけー!!! 語気が強くて、指示っぽい口調、強めの思想ですが、 言ってることは間違ってないし(正解のひとつ、というかべき?)、語り口調もサバサバして読みやすい はじめ、この人だめかもな、、って思ったけど 読み終えると好きになってました、笑 家事に流れを作り出す 物を動かす あるもので最大限努力する いますぐできそうです。 がんばります。

Posted byブクログ

2024/02/06

★使い切る(命も物も) ①今あるものを大切にできる ②どんどん新しいものに食いつくのがおさまる ・必要なものをきちんと使うタメにはノイズは減らす ③今あるものだけで満ち足りるよう頭を使う。日常に変化工夫がでてきて楽しくなる ___第1章 まずは片付け ・どんな家に自分が住み...

★使い切る(命も物も) ①今あるものを大切にできる ②どんどん新しいものに食いつくのがおさまる ・必要なものをきちんと使うタメにはノイズは減らす ③今あるものだけで満ち足りるよう頭を使う。日常に変化工夫がでてきて楽しくなる ___第1章 まずは片付け ・どんな家に自分が住みたいか →片付いていてすっきりしていて、生活感の少ない家。けど自然を感じる温かみもほしい。 ・木のカゴは使えそう⚪︎ ・ものは指定席を ____第2章 火事の流れを作る ・冷蔵庫は通過点 ・空間はものを『納める』ためだけでなく、ものが『動く』ためにある。 ・調理に入る時、使う食材を作る料理ごとにバットに並べて見える化

Posted byブクログ

2023/12/21

たしかに、素敵な暮らしだと思うけど、向く人と向かない人が居そうなライフスタイル。 ちなみに、私はここまで、最初はできた、としても、途中から糸が切れたように何もしなくなりそう、なので、取り入れないかなー( ´∀`)

Posted byブクログ

2023/05/18

何度読んでも、読めば読むほど、そうだよね!と納得できる。 いろいろな家事のハウツー本を読んでは試し、結局最後は有元さんに戻り、腑に落ちる感じです。 完全に真似するのはとても無理だけど、有元さんの信念はとても学びになります。

Posted byブクログ

2023/03/11

料理をしていて、本当に知りたいのは、お塩大さじ何杯とか、何分煮るとかではなく、台所の始末のつけ方だったりする。 使いやすさとか、作業しやすさとか、前提となるようなところの考え方を教えてくれます。 布巾を大量に使うのは真似出来そうにないけど。

Posted byブクログ

2021/12/17

自分の能力や知識を使い切るという考えに衝撃を受けた。出し惜しみせず、周りのために動く著者の考えに 今後の生き方を教えてもらった気がする。 そして整理整頓された生き方がとても気持ちがよく、真似したい。

Posted byブクログ

2021/09/01

言葉尻の感じだけあんまり好きじゃないなとか思いながら、結局、「自分に与えられたものを大切にして、頭と心をよく使い、その環境なり縁なりを充分に使い切る」有元葉子さんのライフスタイルにいつも触発されている。 読み終わった先から、今まで出しっぱなしにしていた洗った食器を、拭いてしまうよ...

言葉尻の感じだけあんまり好きじゃないなとか思いながら、結局、「自分に与えられたものを大切にして、頭と心をよく使い、その環境なり縁なりを充分に使い切る」有元葉子さんのライフスタイルにいつも触発されている。 読み終わった先から、今まで出しっぱなしにしていた洗った食器を、拭いてしまうようになった。

Posted byブクログ

2021/08/12

有元葉子さんの本は初めて読みました。 モノを大切にして、使い切っている様子が分かります。 なるべく無駄にしないように、頭を使って工夫して修理したりしながら大切に。 そんな生活に憧れます。 料理して食べる時にはシンクの中もきちんと洗って綺麗にしてる、それは仕組みが出来てるからとの...

有元葉子さんの本は初めて読みました。 モノを大切にして、使い切っている様子が分かります。 なるべく無駄にしないように、頭を使って工夫して修理したりしながら大切に。 そんな生活に憧れます。 料理して食べる時にはシンクの中もきちんと洗って綺麗にしてる、それは仕組みが出来てるからとの事で、真似したいのですが、具体的なやり方は書いていない。恐らくただ真似するのではなく、自分の頭で考えて自分の生活に合うように取り入れてという感じなので、全体的に抽象的です。 モノを大切にして自分のやり方で工夫せよ、というメッセージのもと、自分なりに考えてみようと思います。

Posted byブクログ

2021/08/01

片付けと掃除の違い。 今までごっちゃにしていたけれど意図的に分けて使いたい。 キッチンツール、この本に影響されてスタンドを購入。 気にいるものがきちんと立っているとしゃんとする。 いつもいつもキッチンリセットはできないのだが、少し余裕のある日はきちんと拭き上げて、すっきり朝を迎...

片付けと掃除の違い。 今までごっちゃにしていたけれど意図的に分けて使いたい。 キッチンツール、この本に影響されてスタンドを購入。 気にいるものがきちんと立っているとしゃんとする。 いつもいつもキッチンリセットはできないのだが、少し余裕のある日はきちんと拭き上げて、すっきり朝を迎えたい。 古くなったものを「愛しのぼろ」と呼ぶ感覚が素敵だなと思う。 手放すよりも先に、とことん使い切ること。 どうしても新しいものに目が向いてつい(安価なものほど)ほしいなと感じてしまうが、20年、40年後の色味の変化した姿を見られるものこそ購入したい。 我が家は決して裕福ではないがものに溢れている。 そのものの「良いものへの買い替え」よりも先に、まず手元にあるものをとことん使い切ろう。 使い切るころにはもっともっと色気のある大人になれている気がする。 「台所はジム」、肝に銘じて 動きやすいものの配置を再考したい。

Posted byブクログ