1,800円以上の注文で送料無料

使いきる。 の商品レビュー

3.9

57件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/03/02

有元さんの本を読むと、いつも背筋が伸びる。長続きしないのが良くないんだが。 情報がいろいろと飛び込んでくると、どうしても制御できず、いろいろなものを買ってしまいモノが増えてしまう。 肝心な時に必要なものを探すのに時間がかかってしまう。いくら繰り返してもなかなか治らない。なかなか難...

有元さんの本を読むと、いつも背筋が伸びる。長続きしないのが良くないんだが。 情報がいろいろと飛び込んでくると、どうしても制御できず、いろいろなものを買ってしまいモノが増えてしまう。 肝心な時に必要なものを探すのに時間がかかってしまう。いくら繰り返してもなかなか治らない。なかなか難しいね。 手近なところから少しずつやっていこう。

Posted byブクログ

2014/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有元さんの文章を初めてちゃんと読みました。 こういう心がけはすばらしいと思うけど(ラバーゼも好きだし、ペットボトルの件も賛成だけど)、こんなこと全部実践していたら徐々に周りの人たちにもルール厳守を要求しだすし、まず他人とは暮らせない。一人暮らしも納得である。 これが成立するのは「有元葉子」だからだと思う。 著名人だからまわりに支持者や従ってくれる人も多く、有元さんだからと気を遣ってくれるわけで、一般庶民には難しい。庶民とは違ったお金持ちの一人暮らし(しかも友達も選ぶような)なら可能かと。 要は有元さんのルール説明なので私には窮屈でならなかった。(後半は同意できることがあって良かったけど....) 多くの表現が○○はしません置きません持ちません、みたいな否定から入る「無い無い論」なので読んでいて暗い気持ちになる。 でも有元さんは好きですよ。

Posted byブクログ

2014/02/01

料理研究家の有元葉子さんのエッセイ。「料理も家事も人生も大事なことは一緒。要は自分を使い切ることです。」 素敵やわあ。

Posted byブクログ

2013/12/13

自分に与えられたものを大切にして頭と心をよく使い、その環境なり縁なりを充分に使いきる。 良い言葉です。何度も読み直したい。

Posted byブクログ

2013/10/21

帯文:"有元葉子流気持ちのよい暮らしのすべて" "いるものといらないものを見極める ものをためない 十分に使いきる" 目次:はじめに 大掃除,私はしないんです、第1章 まずは「片づけ」、第2章 家事の「流れ」を作る、第3章 掃除・メンテ...

帯文:"有元葉子流気持ちのよい暮らしのすべて" "いるものといらないものを見極める ものをためない 十分に使いきる" 目次:はじめに 大掃除,私はしないんです、第1章 まずは「片づけ」、第2章 家事の「流れ」を作る、第3章 掃除・メンテナンスの技術、第4章 使いきる=生きる

Posted byブクログ

2013/09/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こんな風にすっきろり暮らせたらなぁ。 冷蔵庫の中から物を取り出す時も、布巾片手にささっと 拭くってこの心がけだよ。 この本読んで、ツールスタンド購入しました。

Posted byブクログ

2013/08/30

とっても良かった。 ずーい分昔(?)、テレビで有元氏が料理番組に出演しているときのこと、 何でだったかわからない・・・というか、まだ私が青臭いガキんちょだったんだろうけど、有元氏の言動が鼻について、それ以降まったく料理本にもエッセイにも手がのびず、食わず嫌いだったんだけど、 ...

とっても良かった。 ずーい分昔(?)、テレビで有元氏が料理番組に出演しているときのこと、 何でだったかわからない・・・というか、まだ私が青臭いガキんちょだったんだろうけど、有元氏の言動が鼻について、それ以降まったく料理本にもエッセイにも手がのびず、食わず嫌いだったんだけど、 ふとこの「使いきる」という題名が気になって、図書館で借りてみました。 大正解でした。 なんで、一体なにが「鼻についた」んだか忘れちゃったけど、そんなんで食わず嫌いしてたなんて、私ったらもったいないぞ!という感じです。 主婦から料理研究家になり、第一線で活躍している方の生き方というか、生活に対する心がまえというか、とにかく人生の先輩女性として、拝聴することはたくさんあります。 (ぐうたらな私がこれできるか?っていうのは別として)

Posted byブクログ

2013/08/30

究極のシンプル生活。 「掃除」と「片づけ」は別物。 上質なものを長く使い続けるところは、私の目指すところ。

Posted byブクログ

2018/07/04

・掃除と片付けは別物! ・色んな雑誌を目にしてイメージ作り、どんな家に住みたいのか、を作る ・捨てるのではなく、使い切る! ・器はバザー等で処分してでも棚に空きを作る ・目の高さより上のカゴ、テイストが違っていてもカゴなら並べておかしくない ・小さな指定席をつくる ・木のまな板は...

・掃除と片付けは別物! ・色んな雑誌を目にしてイメージ作り、どんな家に住みたいのか、を作る ・捨てるのではなく、使い切る! ・器はバザー等で処分してでも棚に空きを作る ・目の高さより上のカゴ、テイストが違っていてもカゴなら並べておかしくない ・小さな指定席をつくる ・木のまな板はたましで水洗い、水気を拭いて立て掛けて保管 ・料理に使う材料はバットに全て並べる ・水切りカゴにたわしも乾かす ・スワイプ

Posted byブクログ

2013/08/06

料理研究家なので、キッチンでの話が多いが、一番共感したのは「自分を使いきる」ということ。ただただ、ぼんやり生きている私に喝が入りました。

Posted byブクログ