1,800円以上の注文で送料無料

逆回りのお散歩 の商品レビュー

3.1

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/13

自治体の統合の裏で、起こっていることを丁寧に面白おかしく書いてある三崎さんのいつものどまんなかのパターンかな。ちと、この手法に飽きてきたかも。

Posted byブクログ

2013/03/08

読み応えはあるけど・・堅い^^;・・表題作は自治体統合の裏側とネットをテーマにしてるが、情報に翻弄されて裏の裏、逆転に次ぐ逆転、嘘か真かも結論は曖昧となる。面白いというより疲れる。それにしても、モデルは筑後地方のような気がして仕方なく身近に思える(笑)短編「戦争研修」はデヴュー「...

読み応えはあるけど・・堅い^^;・・表題作は自治体統合の裏側とネットをテーマにしてるが、情報に翻弄されて裏の裏、逆転に次ぐ逆転、嘘か真かも結論は曖昧となる。面白いというより疲れる。それにしても、モデルは筑後地方のような気がして仕方なく身近に思える(笑)短編「戦争研修」はデヴュー「となり町戦争」の戦争前話という位置かな。やはり不気味。

Posted byブクログ

2013/02/18

三崎亜記さんって男の人だって事を最近知った。 ああ、もう、本当にどうでもいい。 「となり町戦争」の人だったんだ。 未読だし、映画も避けていたけど、知ってたら手に取らなかった。 表題作の他、「戦争研修」という短い作品もあったが、こちらは読み進められず断念。 なななんと、「となり町...

三崎亜記さんって男の人だって事を最近知った。 ああ、もう、本当にどうでもいい。 「となり町戦争」の人だったんだ。 未読だし、映画も避けていたけど、知ってたら手に取らなかった。 表題作の他、「戦争研修」という短い作品もあったが、こちらは読み進められず断念。 なななんと、「となり町戦争」の続編との事で、やっぱり本当に好きじゃないんだと我ながら納得。

Posted byブクログ

2013/02/15

C町と統合しようとしているA市に、主人公聡美が高校生の頃思いを寄せていた和人が帰ってくる。 何も知らなかった気付かなかった若い頃とは違い、挫折や妥協を知ってしまった二人の、腹を探り合うようなギクシャクとした関係が、閉塞感の漂う故郷の様子とあわせて、重苦しい雰囲気をいやがうえにも...

C町と統合しようとしているA市に、主人公聡美が高校生の頃思いを寄せていた和人が帰ってくる。 何も知らなかった気付かなかった若い頃とは違い、挫折や妥協を知ってしまった二人の、腹を探り合うようなギクシャクとした関係が、閉塞感の漂う故郷の様子とあわせて、重苦しい雰囲気をいやがうえにも増している。 C町との統合にまつわる疑惑。声高には叫べない反対意見。 主人公の聡美もまた、人には言えないような秘密を抱えているらしく、やるせない思いを募らせていく。 人と人との関係が解り合えぬものならば、町と町との関係もまた、相容れないものなのだろうか。 平成の大合併を経て、いろいろ考えさせられる作品だった。

Posted byブクログ

2013/02/14

三崎亜記の世界観を久しぶりに味わうことができた。 が、わざと難しく「真実」「史実」の講釈をしようとしているのか、 自分の頭が理解できないだけなのか、 落ちてこない部分もあったかな。 「戦争研修」は、その後「となり町戦争」と繋がってくるということ? 「となり町~」をまた読みたくな...

三崎亜記の世界観を久しぶりに味わうことができた。 が、わざと難しく「真実」「史実」の講釈をしようとしているのか、 自分の頭が理解できないだけなのか、 落ちてこない部分もあったかな。 「戦争研修」は、その後「となり町戦争」と繋がってくるということ? 「となり町~」をまた読みたくなった。

Posted byブクログ

2013/02/09

真実ではなく、史実があるのだ、というところが印象的だった。 この間、職場の人が話していた、国境の話に似ている。 今、私たちは「日本」という国の形を言葉を使って共有している。その共有している日本の形、国境で、何百年も何千年も前の歴史を語っているんだ、と。その頃は今の日本とは違う形、...

真実ではなく、史実があるのだ、というところが印象的だった。 この間、職場の人が話していた、国境の話に似ている。 今、私たちは「日本」という国の形を言葉を使って共有している。その共有している日本の形、国境で、何百年も何千年も前の歴史を語っているんだ、と。その頃は今の日本とは違う形、違う国境だったのにって話。 できたての石碑も、時が経てば史実になっていく。 目に見えているものは本当に存在するのか。 もやもや残る。 戦争研修にはとなり町戦争の香西さんが出てくる。またとなり町戦争読もうかな。

Posted byブクログ

2013/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 三崎さんの作品は、いつ読んでも、儚い笑みのようなせつなさが残ります。  表題作はちょっと陰謀論めきすぎていてありきたりの感が強いのですが、「真実」をテーマにした意欲作でしょうか。個人的には、同時収録された「となり町戦争」の前日譚の方が好きです。いろいろ考えさせられて、すっきりいかない読後感が三崎さんの魅力だとあらためて感じました。

Posted byブクログ

2013/02/10

デモ、炎上、ステルスマーケティング…。市町村合併を巡って、ネット上で「見えない戦争」が始まった。表題作ほか、「となり町戦争」スピンオフ短編を併録。 ありそうであり得ない設定…三崎亜記らしい作品で、それなりに楽しめるのだけれど、ネット社会の怖さやマスコミの矛盾など現実に接近してい...

デモ、炎上、ステルスマーケティング…。市町村合併を巡って、ネット上で「見えない戦争」が始まった。表題作ほか、「となり町戦争」スピンオフ短編を併録。 ありそうであり得ない設定…三崎亜記らしい作品で、それなりに楽しめるのだけれど、ネット社会の怖さやマスコミの矛盾など現実に接近していて、「となり町戦争」の頃より巧くなった?分だけ、とぼけた不思議さが無くなってしまった気がした。終わり方もやや中途半端で、少し不満が残った。 (C)

Posted byブクログ

2013/01/30

市町村合併にまつわる様々な動きを描いた表題作と、「となり町戦争」のスピンオフ的な短編。 今までの三崎亜記とはちょっと毛色の変わった作風で、戸惑いながら読みました。 読後もその戸惑いは変わりませんでした。 自作に期待、です。

Posted byブクログ

2013/01/27

三崎さん独特の世界。 それを否定しないけど、恋愛とからめるとその持ち味が薄まる気がする。 大衆の持つ力の怖さ、何が真実なのか、与えられた情報の正誤をどうやって見極めるのか・・・テーマは深いと思う。

Posted byブクログ