1,800円以上の注文で送料無料

大奥(第九巻) の商品レビュー

4.3

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/29

相変わらずの面白さ。 医学を学ぶ男たちや、赤面疱瘡の原因を探る話でしたが、いいところで待て次巻! 登場人物の先が気になります。

Posted byブクログ

2013/03/27

大人買いで一気に。 よしながふみさんの作品が好きで、ついに大奥を。 やっぱ江戸時代モノすきー 和服もいいなぁ 設定は映画の宣伝とかで知ってたけど、ちゃんと作品読むとなんかするっと。 わたしのわずかな日本史知識が反応するところもあり、おもしろいなぁ。 難しいところもあるけど、でも...

大人買いで一気に。 よしながふみさんの作品が好きで、ついに大奥を。 やっぱ江戸時代モノすきー 和服もいいなぁ 設定は映画の宣伝とかで知ってたけど、ちゃんと作品読むとなんかするっと。 わたしのわずかな日本史知識が反応するところもあり、おもしろいなぁ。 難しいところもあるけど、でもこれからもおっていくんだろうな。

Posted byブクログ

2013/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

平賀源内大活躍。 ここであえての百合。 病の止め方から目が離せない。 サボンで手洗い大事。

Posted byブクログ

2013/02/21

妹から借りる。一巻から一気読み。そもそもが男女逆転という史実と異なる設定の話なのに、つじつまがあっていると思わされてしまう事に感心してしまった。いずれ来る徳川の終焉まで読めるといいな。

Posted byブクログ

2013/02/17

9巻までtsutayaレンタル。 う~ん、そろそろ登場人物が史実とこんがらかってきたぞ~ww オンナがオトコで…オトコがオンナ…(^_^;)

Posted byブクログ

2013/02/10

やっと、読了 赤面疱瘡も終息に向かいはじめたのかしら? あと数巻で終わりそうだ 吉宗ってすごい人だったの? 歴史音痴ですみません

Posted byブクログ

2013/01/29

 相変わらずぞわぞわするなぁ。  足し算と引き算が多いというか、人情ものが続くと、大きな落とし穴があるんですよウフフ。江戸が終わるまで続くんだからね、と言わんばかりの容赦ない歴史の流れ。  平賀源内が格好良すぎてどうしたらいいんだろうねw びっくりだw

Posted byブクログ

2013/01/27

 巨大すぎた吉宗の陰に四苦八苦する人々。    …映画の宣伝で主演女優とよしなが氏の対談、ってペーパーが入ってたんだけど、よしながふみの写真がミジンコもなかった。いやあ相変わらず、きっぱりしてますなぁ。某雑誌でも対談してたけど、よしながふみの写真はそれこそ何もなくて、ホントに対談...

 巨大すぎた吉宗の陰に四苦八苦する人々。    …映画の宣伝で主演女優とよしなが氏の対談、ってペーパーが入ってたんだけど、よしながふみの写真がミジンコもなかった。いやあ相変わらず、きっぱりしてますなぁ。某雑誌でも対談してたけど、よしながふみの写真はそれこそ何もなくて、ホントに対談??ってなったのを思い出しましたよ。まぁ、この情報社会、自分の顔を出さないってことにしたらとことん貫きとおさないとダメなんだろうな。  長崎から大奥にはいった、吾作=青沼、はその誠実さで大奥の中に新しい医療というか清潔の価値観を広めて行く。  彼の誠実さは、胸にしみるよ。  こういう人こそが、世を動かしていくと世界は優しくなると思うんだけど、なかなかそうならないんだよね。  そして、彼の対極にいると思われる、源内。  源内の好奇心によって、病気の突破口が開かれようとしているが…。  自分の気持ちだけを優先して、他をないがしろというか、きっぱり忘れてしまえるってことは、とても酷薄なんだろう。なので、青沼との対極だと思うわけだ。  そして、病を克服するために、この対極を配したことが、次巻でどーんってでてくるんだろうな。  楽しみ。

Posted byブクログ

2013/01/27

理知的で明るいキャラクターが多く読んでいて楽しいが、頑迷なる守旧派は容赦なく権力闘争を仕掛けてくるのだった。暗雲たれ込めるラストシーンがこの先の急展開を予想させる。あと定信ちゃん潔癖すぎ。ようやく進展を見せた赤面疱瘡対策も田沼意次の失脚と共にその成果も破棄される運命なのだろうか。...

理知的で明るいキャラクターが多く読んでいて楽しいが、頑迷なる守旧派は容赦なく権力闘争を仕掛けてくるのだった。暗雲たれ込めるラストシーンがこの先の急展開を予想させる。あと定信ちゃん潔癖すぎ。ようやく進展を見せた赤面疱瘡対策も田沼意次の失脚と共にその成果も破棄される運命なのだろうか。次が早く読みたい。

Posted byブクログ

2013/01/21

いよいよ赤面疱瘡に対する真剣な取り組みが描かれ始めた。天才・平賀源内の存在とか、このタイミングではうってつけな感じ。で、黒船来航→開国へ、って流れになっていくのかな。既にある歴史を大前提にしながら、全く飽きさせられない物語運びが相変わらず秀逸です。

Posted byブクログ