「黄金のバンタム」を破った男 の商品レビュー
ファイティング原田をはじめとした60年代のボクシングの歴史.自身も大学ボクシング部だった著者の筆が冴える.細かいデータまで書き尽くされている.
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ボクシングにさほど詳しくなくても、臨場感溢れる描写で(思わず動画を見たけど)、手に汗握る感じだった。これがリアルタイムだとものすごく盛り上がったということはよく分かる。それにしても、ボクサーのすごさに圧倒された。
Posted by
ファイティング原田をメインに、戦後のボクシング界の変遷を描きながら昭和という時代の一つの側面が浮かび上がってくる。 あしたのジョー も がんばれ元気 も はじめの一歩 も 好きで読んだけれど、ほとんど見たことがないボクシング。 目の前で殴り合う男たちを見たいと思えないのは変わらな...
ファイティング原田をメインに、戦後のボクシング界の変遷を描きながら昭和という時代の一つの側面が浮かび上がってくる。 あしたのジョー も がんばれ元気 も はじめの一歩 も 好きで読んだけれど、ほとんど見たことがないボクシング。 目の前で殴り合う男たちを見たいと思えないのは変わらないけど、それぞれの世界にはそれぞれの事があるのねやっぱり、と言う感じかな。
Posted by
ボクシング好きには面白い本かも。。。ファイティング原田の偉大さも分かったけど、作者のマニアックさと思い入れがやや強く出てるような感じ…あとがきからも少し感じたかな・・・
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ファイティング原田は小さい頃よくテレビで見たボクサーである。小さい頃はあまり興味はなかったが、確かに当時はボクシング番組は多かった。それは戦後間もない日本の時代背景があり、ボクシングは戦争で敗れた日本人の心を奮い立たせてくれたのである。 地味で才能にそれほど恵まれているワケではないが、人一倍練習をして、チャンピオンになったファイティング原田。貧しい日本人の共感を呼んだのだろう。 原田の人生とともに日本のボクシングの歴史を解説してくれ、非常に面白かった。作者の文体も初期の頃と比べて大変洗練されてきたように感じる。期待以上の本で正しく得した気分だ。
Posted by
初期日本ボクシング史の教科書のような本。ボクシングについては素人なので面白かったが、「この頃のチャンピオンの重さは今とは比べ物にならない」などの記述がややくどい。また、若干著者の思い入れが先行し過ぎかなとも思った。
Posted by
敗戦から十数年、日本ボクシングの隆盛を創った男、ファイティング原田の凄まじい闘い、ストイックな拳闘人生、感動する作品。それにしても、当時のテレビ視聴率はスゴイ! 百田尚樹作品はイイです。
Posted by
「黄金のバンタム」とは、ブラジルの偉大なボクサー、エデル・ジョフレを指すとのこと。矢吹丈が「黄金のバンタム」って言っていたことの由来がわかった。 ジョフレは76勝2敗4引き分けの戦績だが、この本は、その2敗を奪ったファイティング原田の評伝。ボクシングが今よりもずっと人気があり、...
「黄金のバンタム」とは、ブラジルの偉大なボクサー、エデル・ジョフレを指すとのこと。矢吹丈が「黄金のバンタム」って言っていたことの由来がわかった。 ジョフレは76勝2敗4引き分けの戦績だが、この本は、その2敗を奪ったファイティング原田の評伝。ボクシングが今よりもずっと人気があり、世界チャンピオンに価値があった1960年代の話。 面白い。
Posted by
ボクシング好きには堪らない一作。 ファイティング原田、白井義男。。名前は知ってるけど?? 試合観た事無いし。。。って人にはお勧め。 1960年代戦後復興と伴に、ボクシングに懸ける国民の熱い思い 伝わってくる。ビートルズ来日よりボクシングの試合が視聴率 有ったとは。。。
Posted by
個人的には「永遠の0」を超えた作品だと思う。文句なしに面白い。増田さんの木村政彦のノンフィクションのおもしろさにも唸ったが,本作品も同等に唸らされた。これは是非とも読むべきノンフィクション。百田尚樹のすごさが分かる!
Posted by