1,800円以上の注文で送料無料

採用基準 の商品レビュー

4.1

639件のお客様レビュー

  1. 5つ

    206

  2. 4つ

    242

  3. 3つ

    99

  4. 2つ

    17

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2022/01/20

組織全体1人1人がリーダーとしての意識を持つことで、大きな成果が得られる。 またリーダーは雑用をする人ではなく、目標を掲げ、先頭を走り、決断し、他者に伝える、この四つのタスクを担っている。 リーダーシップを日頃から意識して生活し、リーダーシップを成長させていきたい。 リーダーシッ...

組織全体1人1人がリーダーとしての意識を持つことで、大きな成果が得られる。 またリーダーは雑用をする人ではなく、目標を掲げ、先頭を走り、決断し、他者に伝える、この四つのタスクを担っている。 リーダーシップを日頃から意識して生活し、リーダーシップを成長させていきたい。 リーダーシップを身につけることで、周りの評価を気にせず、自分のやりたいことをする勇気も得られる。 英語もぼちぼちがんばろう。

Posted byブクログ

2022/01/19

【こんな方におすすめ】 ・世の中に大きなインパクトを与えたい方 ・周囲よりも大きな成果を残せる人になりたい方 ・「社会人の高み」の方向性を明確にしたい方 事を為す上で向かっていくべき方向性を教えてくれる本。 社会人としてのスタンスが学べる。 リーダーシップについてが主題であり...

【こんな方におすすめ】 ・世の中に大きなインパクトを与えたい方 ・周囲よりも大きな成果を残せる人になりたい方 ・「社会人の高み」の方向性を明確にしたい方 事を為す上で向かっていくべき方向性を教えてくれる本。 社会人としてのスタンスが学べる。 リーダーシップについてが主題であり、 リーダーとは「成果を達成する人」と定義されている。 また成果を達成するリーダーに必要な行動や リーダーになるためにすべき行動がまとめられている。 1年目で出会えたおかげで周囲より高い成果を出せ、3年目で上流ポストも与えてもらえた。 恩人のような本で、成長意欲溢れる若手は必読です!

Posted byブクログ

2022/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

採用基準は? ・思考意欲と体力のある人 ・現状分析→解決への仮説をたてる力 ・謙虚な人間性 ・何かに特出したスパイク型人間 自分の能力は? 標準6/10だとしたら 洞察 7 行動 8 コミュニケーション 6 分析 5 交渉 5 私は行動力のある方だと思う。 良いと言われた本を買う。留学に行く。 資格に挑戦する。行きたい場所に行く。 迷ったらやってみようと思ってやってみる。 それを強みとしていきたい。 ・リーダーとは チームの使命を達成するために必要なことをやる人 英語専科もそうなのかも。教えられる人が少ない。 みんなの役に立てる。授業力も磨ける。 でもまだまだリーダーシップたりない。 鍛えたい。リーダーシップは全員に求められるもの。 ・リーダーの役割 目標設定。先頭を走る。決める。伝える。 ・自分で決め、理由を説明する ・常に挑戦し成長し続ける  成長が止まったと感じたら働く環境を変える

Posted byブクログ

2021/12/28

自分の責務を全うする。 そのためには、年齢や置かれている立場などは一旦置いておき、全員がリーダーシップをもって取り組むことが必要。 個として成果を出すことはもちろん、チームとしての結束力を高めることも自分の責務。 amazonのOLPに通ずるものがある。 ★リーダーが成すべき4...

自分の責務を全うする。 そのためには、年齢や置かれている立場などは一旦置いておき、全員がリーダーシップをもって取り組むことが必要。 個として成果を出すことはもちろん、チームとしての結束力を高めることも自分の責務。 amazonのOLPに通ずるものがある。 ★リーダーが成すべき4つのタスク ①目標を掲げる  エッセンシャル思考での本質目標にする ②先頭を走る  私がやりましょう。リスクは受けもつ ③決める  情報が不十分でも決める ④伝える  分かるだろうではなく、何度も同じことを粘り強く語り続ける

Posted byブクログ

2021/12/20

リーダーシップの話。 マッキンゼーが求める人材 ①リーダーシップ ②地頭のよさ、もしくは専門的知識や経験 ③英語力 日本には①③が欠けている人が多数

Posted byブクログ

2024/05/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

38面接担当者が知りたいのは、その候補者がどれほど考えることが好きか、そしてどんな考え方をする人なのか。考えることが好きな人なら、どんな課題についても熱心に考えようとする。「頭の中から解法という知識を取り出す事」と「考える事」は全く異なる。 47考えるという行為は高いレベルの気力と体力を要します。 思考力=思考スキル(後から学べるもの)+思考意欲+思考体力。後ろ二つを面接時に確認 109リーダーに対する建設的でない批判の大半は、「成果にコミットしていない人たち」によるもの。リーダーが成し遂げたいと考えていることに対して賛成できない人、自分には関係がないと考える人にとっては、リーダーとは突っ込みだころ満載の強権者です。 110リーダーの仕事は、周りの人を楽しくさせることではなく、なんとしても成果を出すことなのだと理解すること 117俺がいいと言うまで何日でも歩き続けろと言われてひたすら歩き続けるモチベーションを保てる人はいません。 人間は合理的。求められる努力と得られるものがバランスしていないと感じれば努力しなくなる 129フォロアー「こうすべきでは?」「ここを変えてください」「これはおかしい」 リーダー「自分がリーダーならこうする」 131同じものを見た時に同じことしか考えないのであれば一つのチームにその2人が存在する意義はない。異なるからこそ存在価値がある。 =言わなくてもわかるはず は通じない 133 リーダーのタスク 目標を掲げ、先頭を進み、要所要所で決断を下し、常にメンバーに語り続ける  148放射状の組織図。自分の仕事に関しては自分がリーダーであり、パートナーやマネージャーを含めた関係者をどう使って成果を最大化するのか、それを考えるのがあなたの仕事 148全員がリーダーとはどういう意味か‥自分の仕事に関しては、自分がリーダーであり、パートナーやマネージャーを含めた関係者はどう使って成果を最大化するのか、それを考えるのがあなたの仕事だという意味 182ひとりの偉大なリーダーを待ち望む気持ちは、誰かがこの大変な現状を一気にかえてくれるはずという他者依存の発想に基づいている。 185自分で判断し、結果責任を取る覚悟を持ち、指示を出せる人=リーダーシップを発揮できる人 200 リーダーシップはごく日常的なスキル。今は卓越したリーダーシップを発揮している人も、最初はごく小さな機会から少しずつそれをみにつけた

Posted byブクログ

2021/12/14

リーダーとは責任を負う者 敬意と尊敬を示すとともに、自分もそのような当事者意識を忘れないでいたい 考えるのが好きなことも大事にしたい 自分の違和感を大切に、議論できる周りの皆んなと環境に改めて感謝

Posted byブクログ

2021/12/30

マッキンゼー採用担当の人が語る採用基準…と思いきやリーダーシップを説いた本. 採用担当者から見た採用の攻略法が書いてあるようなタイトルだが,実態は一ビジネスマンとしてかくあるべきというビジネス本色が強い. コンサルタント業に興味がある学生や若手サラリーマンはもちろん,一般のビジ...

マッキンゼー採用担当の人が語る採用基準…と思いきやリーダーシップを説いた本. 採用担当者から見た採用の攻略法が書いてあるようなタイトルだが,実態は一ビジネスマンとしてかくあるべきというビジネス本色が強い. コンサルタント業に興味がある学生や若手サラリーマンはもちろん,一般のビジネスマンが読んでも何かしら収穫があるんじゃないんだろうか. ・役職とリーダーシップはイコールではない.(特に日本企業) ・リーダーシップは後天的に学べるものであり,また,  組織の誰かだけが持っていれば良いものではない  (個人的にはオーナーシップ,ラストマンシップとも言えると感じた) 「誰かが決めてくれるのを待つ.誰かが決めてくれたらそれに従おう」ではなく「自分たちで話し合って決めていく,そのリードを自分が取ろう」という姿勢. リーダーシップを発揮するとは車のハンドルを握るようなもの. さまざまな負担を伴い車窓からのんびり景色を見る余裕もない.ただ,どこにどういくかというコントロールを得られる ”リーダーシップを持った人は,大樹に頼らなくても自分の力で状況を変えていけると考え始めます.自分で人生を切り開いていけるという自信が社会の規範から逃れた自由な発想につながり,守られた場所から出ていくことを,リスクだと感じなくなるのです.” →これはつい最近人生に動きがあった自分の体験を振り返ってもわかるものがある. (マッキンゼーで活躍する人と比べたら鼻で笑われるかもしれないけど) ================================ "私も含め大半のコンサルタントは、マッキンゼーに入るまで「世間がよしとするキャリア」を着実に歩んできた優等生ばかりです。しかし入社後には多くの人が「自信が進みたい道をゼロから考える」ことに目覚め、それまでとは異なる選択を始めます" →客観的物差しから主観的物差しへ。こだわり、信念と意思決定 就職先として人気が高まると、求める人材像が応募者に伝わりにくくなる。 ミーハー受験者、記念受験者 ケース面接信仰、学歴や人種縛りという誤解 ケース面接が全てじゃない。みんな準備しすぎ。→ 「ケース面接で見られていることが、ケース問題がうまく解けたかどうか、答えが出せたかどうかではないから」 担当者が知りたいのは ・その候補者はどれだけ考えるのが好きか ・どんな考え方をする人なのか 地頭信仰: コンサルのやること ・話を聞く ・解決策を考える ・解決する 地頭が問われるのは二つ目だけ。リーダーシップ、信頼、実行力など様々問われる クライアントに信頼されて初めて、悩みを打ち明けてもらえる。 ★思考力=スキル+意欲+体力  トレーニングで主に伸ばせるのはスキル。意欲と体力は面接で見ないといけない。 ★リーダーシップ=自分以外の人の言動を変える力 組織の和よりも成果を何より優先する行いができるかどうか 役職(ポジション)≠リーダーシップ マネージャー!=リーダー  3人組織ならマネージャは不要.でもリーダーは必要.  マネージャー:労務.進捗,品質,予算などの”管理” リーダーがやるべきこと ・目標を掲げる  メンバーを鼓舞.  例:ベンチャーのトップはスケールが大きい目標を掲げ何百何千の人を牽引 ・先頭を走る  マラソンの先頭ランナーはグループのペースメーカーになる.2番以降はついていくだけだから楽. ・決める  情報が完全に揃っていない段階で決断 ・伝える マッキンゼー若手が叩き込まれること ・バリューを出す = 何においても価値,意味 ・ポジションを取る = 自分の意見は? 筆者が日本全体に対して指摘する問題. ・リーダーシップの総量が足りなさすぎる ・それに対する危機感がない.

Posted byブクログ

2021/11/07

・最近の自分の業務がどんどん幅が狭まっていることを感じてメンタリティが良くないと思い再読。 ①日常的な場面でリーダーシップを発揮しない、出来ない人が大きなプロジェクトや非常事態でいきなりリーダーシップを発揮出来る訳がない。 ②組織の結果にコミットする。そうすれば自ずと組織が何を...

・最近の自分の業務がどんどん幅が狭まっていることを感じてメンタリティが良くないと思い再読。 ①日常的な場面でリーダーシップを発揮しない、出来ない人が大きなプロジェクトや非常事態でいきなりリーダーシップを発揮出来る訳がない。 ②組織の結果にコミットする。そうすれば自ずと組織が何をすべきかみえてきて、その課題に取り組むことが自然とリーダーシップを発揮することなつながる。 同好会の時も、自分は誰よりも結果にコミットしていたことが差別化の要素だったと振り返れば思う。 ③リーダーは先頭を走る。間違えた時に非難されるかもしれない、それでも先頭を走るのがリーダー。

Posted byブクログ

2021/10/24

具体 目標を掲げる、先頭を走る、決める、伝える。 基本動作 バリューを出す、ポジションを取る、自分の仕事のリーダーは自分、ホワイトボードの前に立つ 調査する、勉強する、考えるの行為は、リーダーシップではない。 コンサルのOJTは できるようになったらリーダーシップを発揮するの...

具体 目標を掲げる、先頭を走る、決める、伝える。 基本動作 バリューを出す、ポジションを取る、自分の仕事のリーダーは自分、ホワイトボードの前に立つ 調査する、勉強する、考えるの行為は、リーダーシップではない。 コンサルのOJTは できるようになったらリーダーシップを発揮するのでは無く、 リーダーシップは今すぐ発揮する、できない部分は次回からどう改善すればいいか学ぶ 地頭より論理的思考力より大切なものは リーダーシップ。

Posted byブクログ