1,800円以上の注文で送料無料

中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい? の商品レビュー

4.2

139件のお客様レビュー

  1. 5つ

    54

  2. 4つ

    38

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/11/17

おもしろいです。自分のTwitterとの関わり方へのヒントももらえます。大震災のところは平常心では読めなかったです... ページ番号のところにある一言コメントが最高ですね♪

Posted byブクログ

2012/11/16

いつもゆるーいツイートで楽しませてくれる、@NHK_PRさん。 大好きなアカウントさんの一つです。 このアカウントで紹介された事がきっかけで番組をみた事も多々あります。 普段のゆるーいツイートから、何か緊急時にはどこよりも早く、正確な情報を発信してくれる情報機関に早変わり。そん...

いつもゆるーいツイートで楽しませてくれる、@NHK_PRさん。 大好きなアカウントさんの一つです。 このアカウントで紹介された事がきっかけで番組をみた事も多々あります。 普段のゆるーいツイートから、何か緊急時にはどこよりも早く、正確な情報を発信してくれる情報機関に早変わり。そんな、NHKらしさが、大好きです。 NHK公式という看板を背負って、ナカノヒトをされているのか。色々あったエピソードを交えて描かれています。 実際に、自分も見ていたエピソードも入っていたりで、なかなか。にやっとしながら読みました。 140文字以上の文章も面白いではないですか、PRさん。 地震の話は、もう少し、考えられるようになるまでとっておきます。でも、あの、ゆるーいツイートに戻ったときは、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。

Posted byブクログ

2012/11/15

面白かった。NHK出版じゃないところがいいですね。 思わずフォローしてしまいました。 いろいろ企図した経緯が書かれていて、企業の公式アカウントを運営している人には参考になると思います。選挙公示前の政治家も。 ただ、帯の隅にまでさりげなく書いているけど、「中の人などいない」というフ...

面白かった。NHK出版じゃないところがいいですね。 思わずフォローしてしまいました。 いろいろ企図した経緯が書かれていて、企業の公式アカウントを運営している人には参考になると思います。選挙公示前の政治家も。 ただ、帯の隅にまでさりげなく書いているけど、「中の人などいない」というフレーズを強調する部分はいまいちピンと来なかったです。

Posted byブクログ

2012/11/13

心暖まった!ツイート一つ一つに意味があって、でもPRたんのゆるゆるなところがさらに好きになった。悩んだり凹んだりしつつも、素晴らしいストーリー。

Posted byブクログ

2012/11/11

私がtwitterを初めて間もなくフォローしたNHK_PRさん、フォローした当時は、ゆるツイート過ぎるNHK広報アカウントがまさかここまで有名になるとは思ってませんでした(笑) でも、この本を読むと、ここまで有名になり、そして支持されるのも当然だなと分かります。

Posted byブクログ

2012/11/10

電車の中で読んでいたら、朝から涙が…。・゜・(ノД`)・゜・。 こぼれないようにするのに必死でした。 いまハケンでWebまわりの担当アシスタントになり、自社アカウントをつまらん…と思ってみている私。どうしたらいいのかな、でもやり方とか良くわかんないな。そういう迷いの中で読んで、...

電車の中で読んでいたら、朝から涙が…。・゜・(ノД`)・゜・。 こぼれないようにするのに必死でした。 いまハケンでWebまわりの担当アシスタントになり、自社アカウントをつまらん…と思ってみている私。どうしたらいいのかな、でもやり方とか良くわかんないな。そういう迷いの中で読んで、気持ちに火がつきました。 とりあえず、やってみたら何かかわるかもしんない。 「中の人」の本を読むのは初めてだったけど、ワクワクできる可能性を感じた一冊でした。Twitter、もうちょっと手をかけるか。

Posted byブクログ

2012/11/10

姉に借りた本。 メチャクチャ面白かった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ←泣き笑い 面白かったのに、面白かったで終わらない奥深さ。 ユルイのに、深い事を考えている思慮深さ? ま、とにかく面白いヾ(・∀・`o)

Posted byブクログ

2012/11/10

“「まずは、ツイッターは媒体じゃないって思ってください」 「何をツイートしても伝わらないんだって思っているのがいい 一番伝わるのは会話です」 「あとはツイートするときにフォロワーのみんなを信じればOKです みんな仲間だっていう感覚のような」” 関わってくれるみんなが当事者。そこ...

“「まずは、ツイッターは媒体じゃないって思ってください」 「何をツイートしても伝わらないんだって思っているのがいい 一番伝わるのは会話です」 「あとはツイートするときにフォロワーのみんなを信じればOKです みんな仲間だっていう感覚のような」” 関わってくれるみんなが当事者。そこには中も外もない。「ソーシャル」を標榜する担当者であれば(PRであれ、宣伝であれ、採用であれ)、これらの感覚は必須だと思うし、やっているうちにこういう感覚になるものだと思う。ならないとすれば…。 もちろん、私個人の経験など、NHK_PRとはその規模も何もかも比べ物になるはずはないが、個人で勝手に始めたアカウントが公式になり、フォロワーとの会話を重ねていくプロセスは、自分の3年前の感覚を重ねあわせて懐かしい気持ちで読んだ。

Posted byブクログ

2012/11/07

とても面白く一気に読み終えました。 NHKのPRツイッターを書いている人の物語。 このアカウントが出来た経緯から、 これまで経験した困難や失敗談が多く載っています。 PRといっても番組の宣伝をするわけでもなく、 ただゆるーい会話をしているのが主らしいです。 しかし、だからこそ...

とても面白く一気に読み終えました。 NHKのPRツイッターを書いている人の物語。 このアカウントが出来た経緯から、 これまで経験した困難や失敗談が多く載っています。 PRといっても番組の宣伝をするわけでもなく、 ただゆるーい会話をしているのが主らしいです。 しかし、だからこそ多くの人にフォローされている。 その事実から、ただ単に物語として楽しむだけでなく、 企業のマーケティングのヒントになる事も結構多かった ように思えました。NHKなのにゆるい、という世間の イメージとの矛盾もそのひとつなのでしょうか。 それ故に苦労も多いようですが、そこの信念は曲げずに ゆるいツイートを続けているのは素晴らしいと感じました。 早速このアカウントはフォローしてみました。 営業の勉強にもなる一冊だと思います。

Posted byブクログ

2012/11/07

ツイッターで人気のNHK広報局( @NHK_PR )1号さんが「ゆるい」ことの理由や「中の人などいない」ことについて、過去を振り返りながら書いた本。ツイッターを始める時やツイートする時の心境など、どれもこれも興味深いものばかりです。PRさんの心の声が聞こえてきますよ。

Posted byブクログ