しつもん仕事術 の商品レビュー
私のしつもんの仕方で、よくあるのが、解答が限られる「クローズドクエスチョン」。YESNoで返答出来てしまうもので、こればかりだと話に広がりやゆとりのある会話が出来ない。 と、この本を読んで最初に感じたことです。では、直す為にはどうしたらよいのか? むむむと、唸らされ、読み進んで...
私のしつもんの仕方で、よくあるのが、解答が限られる「クローズドクエスチョン」。YESNoで返答出来てしまうもので、こればかりだと話に広がりやゆとりのある会話が出来ない。 と、この本を読んで最初に感じたことです。では、直す為にはどうしたらよいのか? むむむと、唸らされ、読み進んでいきました。 明日、著者の講演会があるので、参加してみたいと思います。
Posted by
6月29日の「しつもん読書会」に参加してきました。 当たり前ですが同じ質問でも人によって答えが違います。 同じ人に対する質問でも質問の仕方によっても答えが変わります。 質問の投げ合いっこのような読書会もまたいろいろな気付きがあって楽しかったです。 この本はどちらかと言うと「テキ...
6月29日の「しつもん読書会」に参加してきました。 当たり前ですが同じ質問でも人によって答えが違います。 同じ人に対する質問でも質問の仕方によっても答えが変わります。 質問の投げ合いっこのような読書会もまたいろいろな気付きがあって楽しかったです。 この本はどちらかと言うと「テキスト」のような作りで、1つ1つを ワークを通じて複数でやるともっとも効果が出そうな内容です。 読書会のメンバーからでた質問です。 「より自分を満たす為に、何ができますか?」 「この本を読んだあとの10年後のあたなはどうなってますか?」 「いまいる故郷に何を与えることが出来ますか?貢献できることは?」 「あなたが持っているものをおすそわけ出来るとしたらなんですか?」 本の内容と言うより読書会の感想でした。
Posted by
塾講師をしていますが、生徒にマイナス方向しか見えないやる気を失わせる質問をしていなかったかどうか、省みた一冊。 部下を持つ上司ではなく、辞める際にネチネチ責めてくる嫌な上司に送るプレゼントに最適の一冊なんじゃないか。
Posted by
管理職必読の本とありますが、全てのビジネスパーソンにとって役に立つと思います。 人は自分で気が付かない限りは学べない。学問とは問うて学ぶこと。仕事に、プライベートに、さっそく実践してみたいと思います。
Posted by