1,800円以上の注文で送料無料

無理(下) の商品レビュー

3.3

153件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    60

  4. 2つ

    22

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/11/15

登場人物たちがどこで収束するのかと思いながら読んだ。 地方都市の閉塞感がありありと描かれ、日本中どこにでもありそうで、怖い。

Posted byブクログ

2023/07/11

大好きな奥田さん。 読んだ気がするものの 結末を思い出せず、 とにかく最後まで読んだ。 珍しく、なかなか展開が起こらずに 日常が描かれていっていた。 中盤過ぎて、加速し始めると、 一気に乗っていくね。 特に、ことが起こったときの スリリングな描写の仕方が、さすがですわ。 圧...

大好きな奥田さん。 読んだ気がするものの 結末を思い出せず、 とにかく最後まで読んだ。 珍しく、なかなか展開が起こらずに 日常が描かれていっていた。 中盤過ぎて、加速し始めると、 一気に乗っていくね。 特に、ことが起こったときの スリリングな描写の仕方が、さすがですわ。 圧倒的な筆致って感じ。 ラストの玉突き事故のシーンも、圧巻。 まさかここで集結するとは。 「無理」ねえ。 無理やりなんとかかんとかやり過ごしてきて、 でも最後には無理がたたって、 ってところでしょうか。 引き返せるポイントなんかは 誰にもあったんだろうけどね。 無理に巻き込まれてしまったりね。 こういう出来事も 日常に潜んでいるのかもしれないなぁ。

Posted byブクログ

2023/07/04

小説家の凄みを感じた。冴えない地方都市を舞台にした閉塞感溢れる群像劇。これだけいろんな立場の人のいろんな生活ぶりや感覚、感情を、こんなにリアルに表現できるその視点はいったいどこからくるのか?登場人物があまりにリアルで、巻き起こる出来事も千差万別なのに、どれもがまるで自分が体験して...

小説家の凄みを感じた。冴えない地方都市を舞台にした閉塞感溢れる群像劇。これだけいろんな立場の人のいろんな生活ぶりや感覚、感情を、こんなにリアルに表現できるその視点はいったいどこからくるのか?登場人物があまりにリアルで、巻き起こる出来事も千差万別なのに、どれもがまるで自分が体験していることのように感じられてしまう。今更ながら、本物の小説家ってすごいんだな、と感じ入った。拐われた女子高生、拐った引きこもり、役所勤めの公務員、市会議員、詐欺紛いの訪問販売員、新興宗教にはまる保安係、彼らに訪れる終幕のカタストロフは、重力崩壊した天体がブラックホールに転移する時の様を見せつけられているようだった。 最初から最後までまったく隙のない大傑作。 自分で勝手に理想の女性に昇華させてしまったデートクラブの人妻に、そのキンキン声と内容のない会話と愛撫時の演技で、急速に冷めていくエピソードがなぜか印象深く残ったな。

Posted byブクログ

2023/05/30

143ページあたりからやっと話が進んできた。 この5人はどうして悪い方の選択ばかり選ぶのだろう?あ〜ぁ… でも、居そうで怖いです。 新興宗教のおばちゃんとかね。 最後まで読んで思ったのは 「無理〜!」と叫ぶのは 警察官の方々ですね 

Posted byブクログ

2023/05/19

5人とも、これでもかというくらいまで追い詰められ、ドン底まで堕ちていく。そして、最後にひとつの場所へ…。読んでて、気分が沈むだけで、面白みが全く感じられなかった。奥田作品には珍しくハズレだった(ーー;)

Posted byブクログ

2023/02/28

途中までは最高に面白かった。同じ街に住むという共通点しかなかった彼らが、いつどう交わるのか、そしてそれぞれに抱えた難題をどう乗り越えるのか。 手に汗握りエンディングを読んでガッカリ、何とも中途半端で気持ち悪い終わり方か。

Posted byブクログ

2023/01/12

下巻になり、ようやく話が進んできた。 どの登場人物も、人生で一番大変な経験をしているけど、最後はなるようになったというか、これで良かったのでは。と思う。 現実に、こういうことはあるんでしょうね… 田舎での暮らしって、どんな感じなんだろう。 この本みたいな暮らしばかりではないけ...

下巻になり、ようやく話が進んできた。 どの登場人物も、人生で一番大変な経験をしているけど、最後はなるようになったというか、これで良かったのでは。と思う。 現実に、こういうことはあるんでしょうね… 田舎での暮らしって、どんな感じなんだろう。 この本みたいな暮らしばかりではないけど、脱出不可能感がすごかった。 タイトル通り、色々、無理だった!

Posted byブクログ

2022/12/25

北国の閉塞されたさびれた街で、5人5様の物語を監禁・売春・殺人まで散々広げてこの収束のさせ方はないんじゃないでしょうか?奥田さん!

Posted byブクログ

2022/10/18

徐々にそれぞれの人生が交錯するのを期待していたが、ラストで無理やり人生をつなぎ合わせた印象を受け唐突に感じた。『最悪』のほうが好みだった。

Posted byブクログ

2022/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

合併によって生まれた地方都市「ゆめの市」で繰り広げられる5人の男女の人間模様。 どこにでもありそうな地方の問題を浮き彫りにし、そこで生活する人々をリアルに描いた作品です。 生活保護の不正受給や詐欺まがいの仕事、政治家の癒着や若者の引きこもりやなど、現代が抱える問題を取り上げながら、5人の男女のそれぞれの目線で物語が進んでいきます。 毎日普通に生活しているようでも、いつの間にか巻き込まれている負のスパイラル。 そして一旦坂道を転がり始めた人生に歯止めをかける術もなく破滅の道へ進んでいく人たち。 現代の日本の縮図ともいえる「ゆめの市」で起こる出来事は、この先の日本の暗い未来の象徴なのかもしれませんね。 ラストは解釈の仕方を読者に丸投げされた感が否めないけど、私は奥田ファンなので星4つです。すみません。

Posted byブクログ