1,800円以上の注文で送料無料

小さなチーム、大きな仕事 完全版 の商品レビュー

4

106件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/04/16

商品開発の参考に読んだ本。ものすごく、そぎ落とす事ですごく差別化されたモノになる。どうしても色々詰め込みたがる自分には目から鱗でした。

Posted byブクログ

2012/04/14

>本気で取り組め さもなくば去れ など全てのメッセージが、正直で、おそろしく合理的。極端な例だと感じる自分は、大企業病?世界中で300万人が利用するサービスを最小のチームで作った実績が何よりの証明。現状に不満を感じ、今日と同じ明日にしないためのヒントが満載。

Posted byブクログ

2012/04/08

小さな会社のままいくつかのいいサービスを生み出している会社の体験談的な本。こういう会社が自分も好きです。

Posted byブクログ

2012/04/07

お勧めされて気になってよんだ1冊。とても面白いと思うので、自分の仕事のやり様に疑問がある人は読んでみるといいと思う。 一方で、「仕事は好きですか?」的な意味ではなく指摘しているポイントや提案している考え方は自身の仕事と向き合っていくにあたってとても参考になると思う。 これらは、ア...

お勧めされて気になってよんだ1冊。とても面白いと思うので、自分の仕事のやり様に疑問がある人は読んでみるといいと思う。 一方で、「仕事は好きですか?」的な意味ではなく指摘しているポイントや提案している考え方は自身の仕事と向き合っていくにあたってとても参考になると思う。 これらは、アジャイル開発でもデザイン思考でも、そしてマーケティングの書籍でも目にするものと同じベクトルを持っている。 たとえばヤンミムンの「ビジネスで一番大切なこと」で紹介されている差別化のブランディングと「競合相手」の節で指摘している内容はほぼ同じだと思われる。 しかし異なる主張も多々あるし、(小さなチーム/会社で)ビジネスを実践していくという視点で書かれているのでカバーする議題も幅があって面白い。なにより著者のポリシー通りシンプル。

Posted byブクログ

2012/03/31

2年前に出た新書の完全版とのこと。そういえばちょくちょく本屋で見かけましたね。こっちのほうは装丁カッコイイので、ジャケ買いしてしまいました。 シンプルに本質的なことが書いてある良い本でした。大風呂敷を広げないのがいけてますね。日本の「ワビサビ」にも言及ありました。よく自己啓発...

2年前に出た新書の完全版とのこと。そういえばちょくちょく本屋で見かけましたね。こっちのほうは装丁カッコイイので、ジャケ買いしてしまいました。 シンプルに本質的なことが書いてある良い本でした。大風呂敷を広げないのがいけてますね。日本の「ワビサビ」にも言及ありました。よく自己啓発本を読んだ後に沸き起こる高揚感みたいなものは正直ない。だけど一方で、今後会社を見る視点がちょっと変わりそうな気がする。

Posted byブクログ

2012/03/27

自分がなんとなく考えていた仕事のあり方をものの見事に言葉にされていて、じっくりと読みました。 あるある話が色々出てきたので(特になる早なんてのは)今の自分に置き換えられたのもこの本が面白かった一因であり、参考にもなりました。 最近読んだビジネス書の中では抜群に面白かった。

Posted byブクログ

2012/03/17

イラストが秀逸でした。言いたい事がダイレクトに伝わってきます。 いわゆるビジネス本に嫁が興味を持つ事はまず無いのですが、この本はイラストがかわいいとか、それがきっかけでいい事かいてあるねとかで話題になったのが印象深かったです。 ビジネスハウツー本は読んだときは感銘を受けてもす...

イラストが秀逸でした。言いたい事がダイレクトに伝わってきます。 いわゆるビジネス本に嫁が興味を持つ事はまず無いのですが、この本はイラストがかわいいとか、それがきっかけでいい事かいてあるねとかで話題になったのが印象深かったです。 ビジネスハウツー本は読んだときは感銘を受けてもすぐ忘れてしまってなかなか実践に至らない私ですが、この本はイラストのおかげで少しは覚えていられそうです。壁紙があったらほしい!

Posted byブクログ

2012/03/14

スターターとして自分のチームを持った時にこそ読み返そう。 ならもっと共感できると思うから。 ま、今のオレはこんなもんだ。今はね。

Posted byブクログ

2012/03/13

非常に明快で示唆に富む。サンプル数が少ない(自分らの成功例のみ)なので、全てが正解ではないのだが、既存の考え方にとらわれて思考停止してはアカン、ということは、非常に良く伝わる。

Posted byブクログ

2012/03/03

【読書その30】世界に有名なソフトウェア開発会社である「37シグナルズ」というオンラインツールを提供する企業が自らの企業活動を通じて得た独自の経営哲学について書いた本。自分自身はそんなに知らなかったが、プログラマーであれば皆知っているらしい。SOHO向けのアプリケーション群は現在...

【読書その30】世界に有名なソフトウェア開発会社である「37シグナルズ」というオンラインツールを提供する企業が自らの企業活動を通じて得た独自の経営哲学について書いた本。自分自身はそんなに知らなかったが、プログラマーであれば皆知っているらしい。SOHO向けのアプリケーション群は現在数百万の企業で採用されているという。 公務員という立場であっても非常に参考になる経営哲学が多い。やはり、評論家や学者等の理論の受け売りではなく、ビジネスを実践する中で得た実学だからだろう。 また、挿絵や面白く、一つ一つの哲学がワンフレーズで書いているので頭に入りやすい。 特に参考になったのは2つ ①やることを減らすこと 何をやるかと同様、もしくはそれ以上に、何をやめるかが大事。常に検証し、何が真に必要かを問う。よりシンプルに、合理的に。 ②マーケティング部署があれば全てOKは嘘。 部署を作れば解決ではない。電話、メールなど、自分自身の些細な行動が全てマーケティングにつながる。

Posted byブクログ