1,800円以上の注文で送料無料

伝説の外資トップが説く 働き方の教科書 の商品レビュー

4.1

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/23

図書館でなんとなく手に取った1冊だけどとてもよかった。キャリアに悩んだ時また読み返したい。 筆者について気になって調べてみたら一昨年に逝去されていた。ご冥福をお祈りします。新氏の他の本も読んでみよう。

Posted byブクログ

2022/10/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

●人間のタイプ分類(情熱の型)  ①自然型:大義に向かって意欲や気概に溢れる。5-10%  ②可燃型:周囲が着火すれば燃える。80%  ③不燃型:生まれてこの方燃えたことがないor燃え尽き症候群。2-3%  ④消化型:水を差す、ネガティブ発言。 1-2%  ⑤点火型:マッチの刷り方を知っている人。mgrの鏡。5%。 ●成り行き人間 vs 目標人間。  成り行きで生きるから、疲労感、疲弊感、閉塞感に襲われる。  目標=会社(キャリア)・家族・経済(財形)・教養(裾野広げ)・健康で構成 ●目標=願望+時限設定+行動計画 ただの願望は目標にはならない。 ●T字型人材(professional)+リーダシップ/経営能力=経営者 ●転職成功に向けた”3C 2D 1E”  Credo(企業理念・哲学):ビジョン、使命感、価値観  Chemistory(相性):経営への考え方、社風、文化、社員の特性との自身の相性  Commitment:特に外資系では本腰を入れた長期的に日本市場での成功への覚悟  Delegation(委譲):ワンマン社長 or 現場への適切な権限委譲 Direction(方向性):会社の長期目標・戦略が紙に落とされて明示化されてるか  Expectation(役割期待):短期・長期での期待役割が明確か。とりあえず、は☓ ●学びの素:座学(1)+師(2)+修羅場(7)  座学:無用の学(哲学文学歴史など教養:3)+有用の学(ビジネス書:7) ●体験と経験の違い:体験から何かを学び取ること  経営に必要なのは、経営学(MBA)ではんく経営力(=修羅場の経験) ● Teacher+Mentor+諫言者を持つ   中国では漢~元に書けて諫言大夫という帝に対して”耳の痛い”諌め事をいう職種が   --->Yes manのみで裸の大様になること、自身の能力/アイデアだけでやれること     には限界がある前提。 ●知識(knowledge)・見識(wisdome , point of view)・胆識  見識=知識+自分なりの考え。私はこう思う。  胆識=見識+決断力+断行力  アクション(y軸)・情報量(X軸)で考えると、  high,high = 実行、high, low =決定、low, low = 決断、low,high =断行  情報量が不足している中でも、リスクを恐れずなすべきことを為せる力。

Posted byブクログ

2022/09/02

当たり前のことを書いているが、他のビジネス書よりも実際に伝説の外資トップだった筆者の言葉は重い。 今日までの自分は 昨日までの自分の結果である。 将来の自分は 今日からの自分の結果である。 3年前の自分を振り返って、確実に成長している。

Posted byブクログ

2021/01/23

筆者の自己体験を混ぜながら、どのように働くべきか、を示唆しているので大変読みやすい。 そのため、ページ数の割にサクサク読むことができる。

Posted byブクログ

2019/03/23

・人生の3人のメンターを見つける。 1人は絶対にお父さん。いつも私が道に迷ったときに、背中を押してくれる人。あと2人。 ・自信→過信→慢心→傲慢→破滅 自信と謙虚のバランス大切。どんな人にも良いところを見つけて学べる人になりたいなー (そろそろ小説読みたい…)

Posted byブクログ

2018/12/09

働き方の教科書 ・疲労感、疲弊感、閉塞感といった言葉が口をついて出てくる人は、十中八九明確な目標が欠けている。 ・百聞は一見にしかず、百見は一考にしかず、百考は一行にしかず。行動計画なしには事は成せない ・目標設定の5K  1.会社 キャリア形成上の目標  2.家族 家族の幸せ...

働き方の教科書 ・疲労感、疲弊感、閉塞感といった言葉が口をついて出てくる人は、十中八九明確な目標が欠けている。 ・百聞は一見にしかず、百見は一考にしかず、百考は一行にしかず。行動計画なしには事は成せない ・目標設定の5K  1.会社 キャリア形成上の目標  2.家族 家族の幸せを実現するための目標  3.経済 財産形成に関する目標  4.教養 教養の裾野づくりに関する目標  5.健康 健康維持に関する目標 ・がんばってみたい⇒鯛族はダメ。〇〇までにやりマス⇒鱒族は信じられる目標人間 ・唯一の普遍は変化である ・成熟度の高い人は、物事を単眼ではなく複眼で見ることができる人

Posted byブクログ

2017/07/22

Make a difference 一隅を照らす この世に生を受け、何十年か生きて死んでいくまでの間に、世の中を変えるために何か役に立つことをすることで自分が生きた証を残すこと 長文を書く癖をつける

Posted byブクログ

2017/05/06

原理原則 FUN 運 これらがビジネスを構成する要素。人生に目的を持ち、自ら燃え上がり周りを熱くさせる自燃人材になれ。

Posted byブクログ

2017/04/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実学という概念を提唱している方が書いた本で、具体的な行動に落としてまで考えられるので一冊目としては良いかも。 ほんのジャンルとしてはスキルアップというよりはスタンスみたいなところが強い本なので出来れ早いうちに読んでおきたい本。 仕事しているうちで忘れそうなのでたまにさらっと読み返したら良いかも。

Posted byブクログ

2016/11/14

4月から働くに向けて読了! 一番刺さったのは、人生の可処分時間を上手に使え、です。自分がいつまでも生きているとは、限らない。時間は有限にあると勘違いしてしまう。睡眠時間を差し引けば、自分の一日の可処分時間は思ったより少ない。その中で、自分は何を残せるのか、どう生きるのか、今後の...

4月から働くに向けて読了! 一番刺さったのは、人生の可処分時間を上手に使え、です。自分がいつまでも生きているとは、限らない。時間は有限にあると勘違いしてしまう。睡眠時間を差し引けば、自分の一日の可処分時間は思ったより少ない。その中で、自分は何を残せるのか、どう生きるのか、今後の物差しにしていこうと思った。 自分の可処分時間を有効に使うと同時に、自分が相手の可処分時間を消費しているんだという自覚があるかないかでは、人付き合いが大きく変わるだろう。 他者の可処分時間を大切にしていきたい。

Posted byブクログ