赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド の商品レビュー
これからの出産後に向けて読んでみました。 ネントレの本は沢山あって考え方やり方も様々 子どもの個性もあるだろうから全てが上手くいくわけではないかもしれないけど、難しいことは無かったので実践意欲がわきました。小難しいと多忙な育児の中で実践できるか不安だったので良かったです。出産後に...
これからの出産後に向けて読んでみました。 ネントレの本は沢山あって考え方やり方も様々 子どもの個性もあるだろうから全てが上手くいくわけではないかもしれないけど、難しいことは無かったので実践意欲がわきました。小難しいと多忙な育児の中で実践できるか不安だったので良かったです。出産後にもまた読み返したいと思います!
Posted by
夜言泣きという概念を知ることができました! あとは、リズムを整えよう、イチャイチャしようという基礎的な内容がおさえられます。
Posted by
月齢別の具体的な眠りのスケジュールが入っているのが良かった。困ったら買うつもり。 ただ、母乳育児や離乳食についての記述は、古い情報が多いので鵜呑みは危険。
Posted by
妊婦期に一度、生後2ヶ月半でもう一度読みました。実践することはとても簡単なことばかり。産まれてしばらくしてから実践しています。あかちゃんの睡眠のメカニズムやどうしてないているのかということも書かれていて、あかちゃんの気持ちに寄り添いながらネントレが出来そうです。月齢に合わせたスケ...
妊婦期に一度、生後2ヶ月半でもう一度読みました。実践することはとても簡単なことばかり。産まれてしばらくしてから実践しています。あかちゃんの睡眠のメカニズムやどうしてないているのかということも書かれていて、あかちゃんの気持ちに寄り添いながらネントレが出来そうです。月齢に合わせたスケジュールもあるので、またしばらくしてからもう一度読みたいなとおもいます。
Posted by
添い乳に頼って寝かしつけを続けた結果、何度も夜起きるし違う方法では寝ないしと悩みまくって読んだ本。 おかげでトントンで寝てくれるようになりました! 月齢ごとのスケジュールが書いてあるのが嬉しい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
こんな本が欲しかった。 夜泣きが収まれば親の負担もかなり軽減されるはず。 ここで紹介されてる方法を実践(最低でも1週間)して、自分の子に合わせて調整・習慣化させていきたい。 ☝いくつかポイントをご紹介☝ 【原因①】体内時計の調整不足 【対策①-1】朝7時までに起床して日光を浴びる。夜19時以降は暗所などで過ごし睡眠モードへ 【対策①-2】朝寝、昼寝、夕寝で時間調整して、日中は活動的に過ごす 【原因②】 寝かしつけ不足 【対策②】寝かしつけのイチャイチャタイムを習慣化 【原因③】ちょこちょこ授乳による授乳間隔が短い 【対策③】 本当にお腹が空いた時以外は授乳しない(泣いてもすぐに授乳せず、まずはオムツ交換したり遊んであげる)ことで間隔を延ばす。 また、赤ちゃんは寝言で泣くことも多いので、授乳間隔の感覚を持ち、それ以外は寝言泣きかなと大きく構えてあげるのが心の健康にも良いです。
Posted by
出産前に読めてよかったが、目の前に育てる対象がまだないので、とりあえず、ふむふむという感じ。 出産後に再読したい。 本書のおすすめ度は、育児を実際にしてみて効果があれば★5にします! 下記3つのステップをまずは意識して生活していこう。 ・ステップ1:朝は7時までにおこそう! ...
出産前に読めてよかったが、目の前に育てる対象がまだないので、とりあえず、ふむふむという感じ。 出産後に再読したい。 本書のおすすめ度は、育児を実際にしてみて効果があれば★5にします! 下記3つのステップをまずは意識して生活していこう。 ・ステップ1:朝は7時までにおこそう! ・ステップ2:お昼寝の時間を調整して、日中は活動的に過ごそう! ・ステップ3:寝る前の30分のイチャイチャタイムを作ろう!
Posted by
初めての出産を控え、子育ての知識がないため、予め知っておいたら安心かなと思い読みました。 寝かしつけの環境やタイムスケジュールなど、全くイメージできていなかったので、予めイメージできて妊娠中に読んでおいて良かったです。とても勉強になりました。 この本を手元に置いておきながら、必要...
初めての出産を控え、子育ての知識がないため、予め知っておいたら安心かなと思い読みました。 寝かしつけの環境やタイムスケジュールなど、全くイメージできていなかったので、予めイメージできて妊娠中に読んでおいて良かったです。とても勉強になりました。 この本を手元に置いておきながら、必要なときに必要な箇所を読み返したいと思います。
Posted by
まだ子どもは生まれていないけど、 知っとくことで夜泣きとかに対応する心構えとかになるかな、と思いました。 実際に子どもが産まれてから困ったら もう一度読み返して夜泣きが収まるよう、 子どもも自分も追い詰めなくて済むよう、 リラックスした育児ができるといいな、と思います。
Posted by
実践的。 寝る前のいちゃいちゃタイムなど実践して効果を実感できるものばかり。 お昼寝の時間など生活リズムの目安がわかり、育児初心者としてはとても心強い一冊となりました。
Posted by