1,800円以上の注文で送料無料

放蕩記 の商品レビュー

3.7

145件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    58

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

作家さんって本当にすごい仕事だと思う。ここまで自分を切り売っていかねばならぬのか。それは裸になるとかそういうレベルじゃない。魂を削って 売るような作業だ。 Wファンタジーでなんでこの人は砂漠にまく砂のように乾いているんだろう、満たされないんだろう、と思っていましたが、 母との関係ここに全てが濃縮されていたのですね。 子育てって、すごく怖いものだ。私が違う形で現れていくのだから。 それがたとえ私の思惑でなくても隠したいところだとしても。

Posted byブクログ

2012/07/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

親子でもそりが合う合わないってやっぱりあるんだなぁ。 私はお母さんともお父さんとも仲いいからよく分かんないけど・・・。 こういう家族って意外と多いのかなとか思いました。

Posted byブクログ

2012/06/27

長かったけど一日で読めた。 初めはあまり夏帆に入り込めなかった。もっと妹みたいに流して生きればいい、母親がキツいだけではなく夏帆の生き方が下手すぎたのでは?? あまりに自分の家庭にはあてはまらないものだったから、なぜそこまで母親を恐怖の対象に見てしまうのかが分からなかった。 でも...

長かったけど一日で読めた。 初めはあまり夏帆に入り込めなかった。もっと妹みたいに流して生きればいい、母親がキツいだけではなく夏帆の生き方が下手すぎたのでは?? あまりに自分の家庭にはあてはまらないものだったから、なぜそこまで母親を恐怖の対象に見てしまうのかが分からなかった。 でも最後のお父さんとの話、さらには兄からの、お前は母親に愛されてなかった発言をみて、夏帆の人生は周りから見てもそんなんだったのか、という落胆があった。でも周りに分かってもらえてるし、妹からみたら贔屓されてるなどまぁ、そこまで悪いもじゃなかったじゃん。という感じがした。

Posted byブクログ

2012/06/04

半自伝という事で……なんとなく今までの村山作品の根幹が見えたような気がする。 最初は本自体の厚みにちょっと怯んだけれど、なんだかんだで半日かからずに読み切ってしまいました。 母と娘って親子と言えども結局は女同士なんだよね。 夏帆の家庭はすごく極端だとは思うけど、思い返してみれ...

半自伝という事で……なんとなく今までの村山作品の根幹が見えたような気がする。 最初は本自体の厚みにちょっと怯んだけれど、なんだかんだで半日かからずに読み切ってしまいました。 母と娘って親子と言えども結局は女同士なんだよね。 夏帆の家庭はすごく極端だとは思うけど、思い返してみれば自分も似たような感情を抱いた事があったかもしれない…。

Posted byブクログ

2012/05/28

母娘の葛藤を描いた作品。ついでに男女関係も。 WWの評価についてもちょっと触れてる?共感できる部分もあったけれど、何もここまで出さなくても……。吐きだしたいだけ吐きだして、すっきりしたのは作者だけではなかろうか。結局、WWと同じく独りよがりな作品にしか思えない。

Posted byブクログ

2012/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 半自伝的ということを著者も認めている作品、だけに「よく書いたなあ」という印象と衝撃が強い。  これを書くのは胆力のいったことだろうな、と。  そして今まで書かれたものに対して、なるほどという思いも。この方の書かれる著作だと、どうにも親子がぎくしゃくしてるもんなあ。「我慢して付き合ってる」というか。  この作品を書かれたこと、すごいな、と、ひたすらそう思った。  しかし、村山さんはどこへ向かうんだろう。

Posted byブクログ

2012/05/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

400ページを超える長編だが一気に読了。半自伝的小説という帯書き通り、これまでの村山作品から感じ取られていたことが少しずつ繋がっていくのを感じながら読み進めた。 父親に関するエピソードは『星々の舟』で色濃く紹介されていたので補完的であるが、母親のエピソードはやや強烈だという印象を受けた。関西弁って文字にすると難儀やなあとか(苦笑)

Posted byブクログ

2012/05/15

村山由佳のダブルファンタジーに続く自叙伝。女として娘に接する母との葛藤、言葉のDVの元旦那、女子校での同性愛と要素が盛りだくさんにもかかわらず、最後まで読ませる文章力は凄い。 親は誰でもなれるものではなく、なれない人もいるのだ。 ここまで異常な子との接し方をする母はいないだろうが...

村山由佳のダブルファンタジーに続く自叙伝。女として娘に接する母との葛藤、言葉のDVの元旦那、女子校での同性愛と要素が盛りだくさんにもかかわらず、最後まで読ませる文章力は凄い。 親は誰でもなれるものではなく、なれない人もいるのだ。 ここまで異常な子との接し方をする母はいないだろうが、自噴を振り返って見ても子に自分の理想を押し付たり、ストレスのはけ口に怒ったりする親はいるはずだ。 子としても親の性には触れたくないはず。かつ、親と子は違う人間ながら、写し鏡のように似た部分を持っている。それを認めたくないがために反抗もせず受け入れた振りをしてしまうこともあるのだろう。 しかし、最後に父親からのカミングアウトは、凄いオチである。

Posted byブクログ

2012/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

母親の厳しい支配下に置かれ、精神的虐待を受け続けてきた著者の自伝的小説。 前半三分の二(母親に認知症の症状が生じるまで)くらいまでは読むのが辛くて辛くて苦しくて、自分と重ね合わせながら読んでいました。 結果的に親元から離れて好きな人と一緒に暮らせる生活を手にした主人公が羨ましい。 私はいつまでもこの檻から抜け出すことができないから・・・。

Posted byブクログ

2012/05/09

半自伝的。読んでゾッとした。自分が子どもに対してやってることはこうなんじゃないか?って。 自分が育てられた中で感じていた、不自由だったり、いつもOKをもらわないと、前に進めなかったり、という親からの呪縛。 感じながらも子どもに対する行動。 評価はイマイチだったのは、この親子関係...

半自伝的。読んでゾッとした。自分が子どもに対してやってることはこうなんじゃないか?って。 自分が育てられた中で感じていた、不自由だったり、いつもOKをもらわないと、前に進めなかったり、という親からの呪縛。 感じながらも子どもに対する行動。 評価はイマイチだったのは、この親子関係が理解できない、自由な、ラストのお兄さんの奥様の家庭のような、緩やかな気持ちいい家庭で育った、幸せな人なのかもしれない。 ピリピリと心が痛く、苦しく、しんどい本でしたが、書いた作者はもっとしんどかったかも。

Posted byブクログ