一億人の英文法 の商品レビュー
その文法がどういうかかり方をしているのか、がイメージできる本。理解が深まルノに加え、とりあえず、話してみろ、的に背中を押されているような気になる本。あとは、反射的に返答できるぐらいにまで練習するしかない。
Posted by
・参考図書指定科目:「中級英語Ⅱ」「上級英語Ⅰ-A・Ⅰ-B・Ⅱ-A」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/7hGpE29_rdrdo-CqiqzpviZVqRb/description.html
Posted by
128冊目『すべての日本人に贈るー「話すため」の英文法 一億人の英文法」(大西泰斗/ポール・マクベイ 著、2011年9月、ナガセ) 「話せる英語を最速で達成するための文法書」を標榜する一冊。「英語は配置のことば」であるという主張に基づき、ネイティブ話者の心の動きという観点から英文...
128冊目『すべての日本人に贈るー「話すため」の英文法 一億人の英文法」(大西泰斗/ポール・マクベイ 著、2011年9月、ナガセ) 「話せる英語を最速で達成するための文法書」を標榜する一冊。「英語は配置のことば」であるという主張に基づき、ネイティブ話者の心の動きという観点から英文法を解説する。 平易な言葉で書かれているので読みやすいのだが、フランクすぎる文章が時々癪に触る。 解説用のイラストはよく意味がわからない。このせいで逆に難解になっている。 〈英語文にはわずか4種類の設計図しかありません〉
Posted by
教える立場としても、学ぶ立場としてもとてもお世話になりました!シドニーにいた時に出会った、上智大学の友人からおすすめされて、シドニーの紀伊國屋で買った思い出があります。英語は知識だけじゃなく、体感や感覚も大切で、その考え方を教えてくれる1冊でした!
Posted by
こんな本を求めてた! 学校で習う英語はどうも複雑でわからない。 生物の器官の名前を覚えるくらいに取っ掛りがなく退屈だった。 正直、英語はアメリカの子供が難なくこなせるのに、社会人の僕が話せないのはおかしいというイライラさえあった。(おこがましい) その不満を解消してくれた...
こんな本を求めてた! 学校で習う英語はどうも複雑でわからない。 生物の器官の名前を覚えるくらいに取っ掛りがなく退屈だった。 正直、英語はアメリカの子供が難なくこなせるのに、社会人の僕が話せないのはおかしいというイライラさえあった。(おこがましい) その不満を解消してくれたのが、本書。 ネイティブがどんな心でワードを使っているのか、解説してくれる。 根幹を話してくれるので、応用が効く。 この本をベースに次の勉強にステップアップすると良さそう。 ただ、この本を読む前に1度中高で習う英語を一通り復習してからの方がいいかもしれない。英文は易しくは無い。
Posted by
一般的な英語文法書と違って、ネイティブの意識で書かれた参考書。故に、丸暗記ではなく、非常に感覚的に英文法を身につけられる。 最初に大西先生を知った時に完了形の説明を聞き、頭にフィットしたので、私は完了形をよく使うようになった。 今回読了して、英語のいろんな感覚を知ることができた。...
一般的な英語文法書と違って、ネイティブの意識で書かれた参考書。故に、丸暗記ではなく、非常に感覚的に英文法を身につけられる。 最初に大西先生を知った時に完了形の説明を聞き、頭にフィットしたので、私は完了形をよく使うようになった。 今回読了して、英語のいろんな感覚を知ることができた。良書。
Posted by
The author says you can finish reading this book within 10 days. However, I don’t think so. The contents are very good for learners like us....
The author says you can finish reading this book within 10 days. However, I don’t think so. The contents are very good for learners like us. If you learn English, you should buy this.
Posted by
例文が面白い。 個人的には英語よりも中国語が好きで、中国語の会話表現を深めたいので、中国語と英語の文法の違いを感じながら、中国語と英語の文法を復習したり、理解を深めたりするために、この本を使用することにした。
Posted by
話すための英語の文法書。ネイティブがどういうイメージ・考え方で英単語を捉えて英文を組み立てているかが開設されている。 こう来たらこう訳せ、といった受験英語を勉強してきた中で、ネイティブの単語・文章の捉え方を学ぶのにとても良い本だった。一方、英語を勉強し始める最初からこの本を読...
話すための英語の文法書。ネイティブがどういうイメージ・考え方で英単語を捉えて英文を組み立てているかが開設されている。 こう来たらこう訳せ、といった受験英語を勉強してきた中で、ネイティブの単語・文章の捉え方を学ぶのにとても良い本だった。一方、英語を勉強し始める最初からこの本を読めばいいという本ではなく、本書を読むには一定レベルの英語の知識を前提としている。学び直しの位置づけ。しかも、これを読んだらすぐに英語が話せるというわけでもない。幼少期から成人後に渡って、長年にわたっての英語学習の中で本書をどう位置付けるかはとても悩ましい。学校で習う教科書英語から実践で使う英語への転換点で読むべき書籍かな。受験科目の一つとしての英語から実践で使える英語へどのように転換していくか、ぜひ指示して欲しいところだ。
Posted by
学生時代に使っていた教科書とは違い、ネイティブの意識が多く書かれているので、頭では考えずに感覚的に英語を話せるようになりたい方は是非おすすめです。
Posted by