1,800円以上の注文で送料無料

密売人 の商品レビュー

3.7

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/22

 『道警大通署』シリーズ5作目。       * * * * *  やはり期待通りの面白さでした。  レギュラー陣のキャラクター設定が実に絶妙で、ストーリー展開に弾みをつけてくれています。  それにしても格好いいね、佐伯・津久井の刑事っぷり。百合と長正寺も文句なし。新宮の...

 『道警大通署』シリーズ5作目。       * * * * *  やはり期待通りの面白さでした。  レギュラー陣のキャラクター設定が実に絶妙で、ストーリー展開に弾みをつけてくれています。  それにしても格好いいね、佐伯・津久井の刑事っぷり。百合と長正寺も文句なし。新宮の天然も可愛げがあってよし。  こんな惚れてしまいそうなレギュラー陣の姿と関係。ずっと続いて欲しいなあと切に思います。

Posted byブクログ

2018/10/16

北海道警シリーズ第4弾。前作は?って感じだったが、今作はシリーズ第1作の「笑う警官」に勝るとも劣らない面白さ。

Posted byブクログ

2018/02/05

北海道警察シリーズ。 おなじみのメンバーで警察のS殺しを解決する。 今回はみながそれぞれ役割をきっちりこなして淡々と進むストーリー。 佐伯と小島ってできてるんだっけか、今回はあんまからまなくてどうだったかなと思った。

Posted byブクログ

2016/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

北海道の各地で起きた別個の殺人事件・死亡事故が、実際は警察に協力する情報屋が殺されていた話。 佐伯たちが、それぞれ追う事件が絡み合い、警察情報の流出事件へつながっていく流れが良い。 郡司事件は絡めないほうが、新鮮だったんじゃないかと思う。

Posted byブクログ

2016/01/09

道警シリーズ第5弾。 4作目を読んだのが5年くらい前だから、久々過ぎて郡司事件の詳細とかけっこう忘れてたけど、なんとか思い出しながら読んだ。 ホテルでランチとか、相変わらずみなさん仲が良い。 チームワークと個々のポテンシャルの高さで真相に近づいていく。 タイトルの密売人がずっと?...

道警シリーズ第5弾。 4作目を読んだのが5年くらい前だから、久々過ぎて郡司事件の詳細とかけっこう忘れてたけど、なんとか思い出しながら読んだ。 ホテルでランチとか、相変わらずみなさん仲が良い。 チームワークと個々のポテンシャルの高さで真相に近づいていく。 タイトルの密売人がずっと???だったけど、納得。 道警シリーズはやっぱおもしろい。 7作目まで手元にあるのでいっきに読んじゃおう。 マレーふうカレー食べてみたい。

Posted byブクログ

2014/12/29

十月下旬の北海道で、ほぼ同時期に三つの死体が発見された。 函館で転落死体、釧路で溺死体、小樽で焼死体。 それぞれ事件性があると判断され、津久井卓は小樽の事件を追っていた。 一方、小島百合は札幌で女子児童が何者かに車で連れ去られたとの通報を受け、捜査に向かった。 偶然とは思えない三...

十月下旬の北海道で、ほぼ同時期に三つの死体が発見された。 函館で転落死体、釧路で溺死体、小樽で焼死体。 それぞれ事件性があると判断され、津久井卓は小樽の事件を追っていた。 一方、小島百合は札幌で女子児童が何者かに車で連れ去られたとの通報を受け、捜査に向かった。 偶然とは思えない三つの不審死と誘拐。 次は自分の協力者が殺人の標的になると直感した佐伯宏一は、一人裏捜査を始めるのだが…。 道警シリーズ第五弾!

Posted byブクログ

2014/07/18

道警シリーズ5作目。 よく作品紹介で言われているように三作目で完結かと思っていたら、実は続編でした。 案の条、4飛ばしてますT^T しかし、さほど影響なし。 密売されたのは麻薬ではなく情報。何処から漏れた?殺された三人は警察のエスだった! 佐伯がいいですね。葉巻バーのシーン、...

道警シリーズ5作目。 よく作品紹介で言われているように三作目で完結かと思っていたら、実は続編でした。 案の条、4飛ばしてますT^T しかし、さほど影響なし。 密売されたのは麻薬ではなく情報。何処から漏れた?殺された三人は警察のエスだった! 佐伯がいいですね。葉巻バーのシーン、食堂で警務の偉いさんにひとこのシーンなど特に胸熱。 徐々に核心に迫りゆくスピードに無駄がなく引き込まれる。 このシリーズはほんとに面白いな。 最後のページは、思わずふふふとなる。発展するかな? 4より6作目をすぐ読みたいです。

Posted byブクログ

2015/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

道警シリーズは、安定して面白い。 お馴染みの面々が、例によって1つの事件に絡み合う……心地好いワンパターン。 “組織に逆らったがために干された”男達が、自らの才覚を認められていく過程が見もの。 大人の微かな“恋”の行方も気になるところか(笑)。 次作の文庫化が待ち遠しい。 ★4つ、8ポイント半。 2014.03.26.了。

Posted byブクログ

2014/02/18

道警シリーズ第5弾。 初期に比べると勢いはないのかもしれないけれど、 やっぱり面白い。 エスってする方も管理する方も大変。

Posted byブクログ

2013/08/29

道警シリーズ、5作目。 佐伯、津久井、小島の三人が三様の方法で事件を追い、それらが一つに繋がっていく。いつものことであるが、今作はその繋がり方が綺麗に纏まっていて、読み易かった。裏捜査本部の置かれるブラックバードという店の存在もイイ。でも全体的に地味かな。終盤はさすがにスピード...

道警シリーズ、5作目。 佐伯、津久井、小島の三人が三様の方法で事件を追い、それらが一つに繋がっていく。いつものことであるが、今作はその繋がり方が綺麗に纏まっていて、読み易かった。裏捜査本部の置かれるブラックバードという店の存在もイイ。でも全体的に地味かな。終盤はさすがにスピード感があったけれども。シリーズも5作目であるのだが、キャラの印象がどうも薄く感じて、毎回リセットされてしまうのが難点。「密売人」というタイトルから、当然の如くあるモノを思い浮かべていたのだけれど、こういうモノも密売に当たるのだと、タイトルの付け方の妙は感じられた。

Posted byブクログ