1,800円以上の注文で送料無料

スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション の商品レビュー

4.2

158件のお客様レビュー

  1. 5つ

    62

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/03

要素を覚え書き。 ・"We're here to put a dent in the universe. Otherwise why else even be here?" ・Passion, Vision, Simple, Forcus, Ser...

要素を覚え書き。 ・"We're here to put a dent in the universe. Otherwise why else even be here?" ・Passion, Vision, Simple, Forcus, Serendipity, and just Starting today. ・Reality distortion field comes over Reality ・What does "a brand experience" make on people? "Do you want to sell sugared water for the rest of your life? Or do you want to come with me and change the world?"

Posted byブクログ

2012/01/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった!この一言に尽きる。特に感銘を受けたのは以下。 ・イノベーションを起こすのは、組織論や方法論ではなく「情熱」 ・次にブレークするのは何だと思う?って社外の人に尋ねたりはしない。自分たちが欲しいものを作る。 ・製品を売るのではなく、新しい体験を提案する。 ・何をするかではなく、何をしないかこそが一番重要。 会社にいて、普段の仕事をしている中で、このような思想を聞くことはない。イノベーションを起こし続ける企業文化を垣間見た気がする。

Posted byブクログ

2011/12/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私たちはスティーブ・ジョブスのようにイノベーションを起こすためにはどうすればいいのか。 7つの法則として紹介してくれる。 自分の情熱を信じて突き進むべきことや 他人の人生を歩んで時間を無駄にするな、といった 心にずんずん突き刺さる言葉がちりばめられている。 ふと考えると、私自身、仕事のうえでもオフの行動でも、 ほぼ同じ行動や考え方をしていることに気がついて愕然とする。 今日からは、毎日15分間、現状に疑問を投げかける時間を持とうと 思った。 そして、来年の目標として、「やめること」リストを作ろう。 重要なことに集中しなければいけない。 人生って驚くほど短いのだから。 法則1 大好きなことをする Have the courage to follow your heart and intuition.They somehow already know what you truly want to become. 法則2 宇宙に衝撃を与える We’re gambling on our vison, and we would rather do that than make “me-too” products. For us, it’s always the next dream. 法則3 頭に活を入れる Creativity is just connecting things. 法則4 製品を売るな。夢を売れ。 We, too, are going to think different and serve the people who have been buying our products since the beginning. Because a lot of times people think they’re crazy, but in that craziness we see genius. 法則5 1000ものことにノーと言う I’m as proud of what we dont’ do as I am of what we do. 法則6 めちゃくちゃすごい体験をつくる People don’t want to just buy personal computers anymore.They want to know what they can do with them, and we’re going to show people exactly that. 法則7 メッセージの名人になる You’ve baked a really lovely cake, but then you’ve used dog shit for frosting.

Posted byブクログ

2011/12/21

世界経済が雪崩を打って崩壊しているときに、なぜ彼と彼の率いるアップルは大幅な躍進を遂げることができるのか?その疑問に対する答えがここに記されております。 この本は僕も以前紹介させていただいた大ベストセラー『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』の著者によるジョブズ本の第二弾です...

世界経済が雪崩を打って崩壊しているときに、なぜ彼と彼の率いるアップルは大幅な躍進を遂げることができるのか?その疑問に対する答えがここに記されております。 この本は僕も以前紹介させていただいた大ベストセラー『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』の著者によるジョブズ本の第二弾です。「ジョブズならどうするか?ジョブズならどう考えるか?」シンク・デファレントと世界中に向けてメッセージを出した彼の中に停滞した現状を打ち破っていくヒントが見出せるかと思います、そこには大なり小なりの「イノベーション」を起こす鍵があり、パーソナルコンピューター。エンターテイメント。音楽。デジタルコミニュケーション。そして。小売業の世界で歴史を塗り替えた記録を次々と打ち立てて、今もなお世界に影響を与え続けている彼の姿を7つの法則にまとめたのが本書です。 具体的には 法則1:大好きなことをする(キャリア) 法則2:宇宙に衝撃を与える(ビジョン) 法則3:頭に活を入れる(考え方) 法則4:製品を売るな。夢を売れ。(顧客) 法則5:1000ものことにノーと言う(デザイン) 法則6:めちゃくちゃすごい体験をつくる(体験) 法則7:メッセージの名人になる(ストーリー) というもので、シンプルさを突き詰めた果てにエレガンスな物が出来上がる、という彼の哲学を詳細に解説してくれております。僕が特に好きな箇所は「大好きなことをする」ということと、「宇宙に衝撃を与える」という途方もないビジョンと「現実歪曲フィールド」と呼ばれるどう考えても実現不可能なことでも彼にかかると「できる」と確信させてしまう特殊能力。「製品を語るな、夢を語れ。」という顧客に対する姿勢。 そして「めちゃくちゃすごい体験をつくる」というくだりは大きな影響を受けましたし、彼のようには行かなくてもこういうところを自分に取り入れていけば、「なにか」を変えていくことは僕たちにもできるのではないか。そういう勇気がわいてくる本でございました。国際経済が低迷しているこの十年間を逆行するようにアップルが飛躍を遂げている事実。その事実を踏まえてこの本を読んでいただいて、それぞれの日常に「イノベーション」を起こす、ということができれば、そして僕自身にも「イノベーション」を起こすことができるようになるのならば、少なくともこの本に出会った価値があるというものです。

Posted byブクログ

2020/04/29

自分の今の仕事、取り組む姿勢を考えさせられる。 読んだ後、「今すぐ何かしなくちゃ!」という気持ちになる。 「驚異のプレゼン」と同様、読むとアップル製品が欲しくなります!

Posted byブクログ

2011/12/16

とても楽しく読めました。 楽しんで仕事をするってところはとても共感しましたし、読んでいて楽しんでいる様子が伝わってきました。 マックを買おうかなって気にさせますね。 プレゼンの方は途中で挫折してしまったので、もう一度借りようと思います。

Posted byブクログ

2011/12/12

初めて読むジョブズ本。とても興味深かった。著者がジョブズとアップルがだいすきすぎて、多少美化しすぎ?な印象も否めないけど、それくらい魅力的な人物なんだろうなー。 何かを達成するにはまず情熱、次にビジョンが大切っていうのは色んな本で言われてるけど、どの本よりも説得力があったように思...

初めて読むジョブズ本。とても興味深かった。著者がジョブズとアップルがだいすきすぎて、多少美化しすぎ?な印象も否めないけど、それくらい魅力的な人物なんだろうなー。 何かを達成するにはまず情熱、次にビジョンが大切っていうのは色んな本で言われてるけど、どの本よりも説得力があったように思う。驚異のプレゼンも是非よみたい。

Posted byブクログ

2012/01/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何より大事なのは、好きなことに目的をもって情熱を傾けるということ。 生きていく以上、ビジネスには携わらなければならない。通常は採算や本音と建前、社内政治、競争、慣習、道徳性など自分の心と折り合いをつけなければならない場面に遭遇してしまう。目的と情熱を持っていたからといって、結果的にそれらの要素は絡んできてしまうのだろうけれど、少なくとも確固として信じるものがあるだけで、そんなものは目的をとりまく些細な雑音となる。 余計なものに振り回されず、自分に正直に仕事ができることは本当に幸せだと思う。諦めかけていたが、もう少し自分も追求していきたいという気持ちが湧いた一冊だった。 また、イノベーションに関する思いも改めさせられた。イノベーションなんてもういらない、生活はもう十分満たされていると思っていたが、それはどうしても企業の存続性やお金儲けが一義的に浮かんできてしまうから。個人的な情熱、信念に基づくイノベーションならばとても素晴らしいものだと思った。

Posted byブクログ

2011/12/10

・毎朝、元気に朝起きられるようなビジョンをつくろう …うむ、23歳現在の俺のビジョンはこれだ! 【人を幸せにする。自分も幸せにする】 ・自分と異なる意見や体験を歓迎しよう 快適な空間から時々出てみる。そうすれば何か新しいつながりが生まれるはずだ。 ・引き算が価値を生む 何をす...

・毎朝、元気に朝起きられるようなビジョンをつくろう …うむ、23歳現在の俺のビジョンはこれだ! 【人を幸せにする。自分も幸せにする】 ・自分と異なる意見や体験を歓迎しよう 快適な空間から時々出てみる。そうすれば何か新しいつながりが生まれるはずだ。 ・引き算が価値を生む 何をするかではなく、何をしないかこそが一番重要だ。 ジョブズはこのことを誰よりも意識していたということが、この本を読んでわかる。 よし、年末に「やめること」リストをつくるぞ!φ(..)メモメモ 一番大事な目標に向かうもの、情熱が満足されるもの以外に使う時間を減らす! シンプルに!そしてエレガントに俺は生きる! 「偉大な芸術品というのは、完成した作品に盛り込まれたものだけでなく、それと同じくらい、盛り込まれなかったものによって構成されている」

Posted byブクログ

2011/12/07

前作同様エピソード集みたいな感じでなんかまとまった主張が読み取れないところがせっかくのジョブズネタなのに満足できないのだ。

Posted byブクログ