1,800円以上の注文で送料無料

30代で知っておきたい「お金」の習慣 の商品レビュー

3.4

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/03/08

20代の間に散財してしまい、30代に突入しても一向にお金が貯められない人のための本である。 貯められない悪循環を解消するには3つの習慣が重要だという(7つより4つも少なくて非常に覚えやすい)。 第一の習慣は、「積み立てでお金を貯める」である。メイン口座とは別にサブ口座を開設して月...

20代の間に散財してしまい、30代に突入しても一向にお金が貯められない人のための本である。 貯められない悪循環を解消するには3つの習慣が重要だという(7つより4つも少なくて非常に覚えやすい)。 第一の習慣は、「積み立てでお金を貯める」である。メイン口座とは別にサブ口座を開設して月毎決まった額をサブへ移動させる。 第二の習慣は、「保険と住宅ローンで無駄なお金を使わない」である。「保険に入らないと何かと危険だ」このように述べる人は「何か」とは具体的に何かを考慮した上で保険に加入するべき。自分が死んで金銭的に困る人がいない場合、死亡保障はいらない。 第三の習慣は、「ずっと働き続ける」貯めるには貯めるモノ、すなわちお金が必要だ。

Posted byブクログ

2012/01/17

 誰でも貯金ができる仕組みが書いてあります。著書は言わば、お金の取り扱い説明書です。20代に比べて、収入も多くなり、支出も多くなる30代に向けて、お金とはどう扱うべきかを教えてくれます。一読して損はないでしょう。  自分は去年から家計簿を付け始めて、約1年続いています。家計簿を...

 誰でも貯金ができる仕組みが書いてあります。著書は言わば、お金の取り扱い説明書です。20代に比べて、収入も多くなり、支出も多くなる30代に向けて、お金とはどう扱うべきかを教えてくれます。一読して損はないでしょう。  自分は去年から家計簿を付け始めて、約1年続いています。家計簿を付けてても毎月の貯金額にバラつきがあり、しっくりこないでしました。著者は、貯金とは生活費の余りではなく、貯金を先取りして給料天引き等するとして、残りのお金で生活費をやりくりすることを指摘しています。そうすれば強制的に貯金はできます。単純なようで、実は非常に優れた貯金の方法かもしれません。  お金とは不思議なもので、あればあるほど使ってしまいがちです。例えば小学生は、千円のお小遣いでやりくりしようと考えます。社会人になり、その額が10万円になり20万円になり30万円にとどんどん上がっていきます。そしてそれに比例するかのように支出も増えていきます。収入が増えると、自分はお金を使っていい権利があると錯覚してしまいがちです。そのため収入が増えても支出が多いといくら経っても貯金は殖えません。  お金とうまく付き合うことは、人生を豊かにする一つの条件かもしれません。必ずしもお金を多く稼ぐことが人生を豊かにする訳ではなく、稼いだお金といかにうまく付き合っていくか、すなわちお金を自分でコントロールして、お金に振り回されない生活を築くかが重要と思います。  お金を適切にコントロールするために、著者は銀行口座を3つ持つことを指摘しています。3つとは、「日常で使う口座」、「年間で使う口座」、「貯める口座」です。一緒にしがちなのが、「日常で使う口座」と「年間で使う口座」だと思います。この2つを一緒ににしてしまうと、毎月の収支が分かりにくくなる欠点があります。自分も早速、メイン口座とは別にサブ口座を作り、サブ口座に臨時出費のお金を入れて分けることにしました。  お金とは一生付き合っていく必要があるので、お金との付き合い方を学んでおくことは重要だと思います。結婚して子どもも出来ると、取り扱うお金の額がますます大きくなってしまいます。著書を読むとお金との付き合い方が学べるはずです。お金の取り扱い参考書として、手元に置いておきたいと思います。 目次 プロローグ 99%が知らずにソンしている! 30代が、将来後悔しないために知っておきたい「お金」の習慣 第1章 99%の30代が知らずにソンしている「お金」の習慣 第2章 どんな人でもこうすればお金が貯まる!「貯める」しくみの作り方 第3章 3年後、後悔しないための「お金」の使い方をマスターする 第4章 なぜ、40代バブル世代は稼いでいるわりに、お金が貯まらないのか 第5章 知れば1200万円トクをする! 30代の保険の選び方、入り方 第6章 家は40代で買いなさい! お金を減らさないマイホーム購入術 第7章 将来泣かないために、30代で「だまされない」投資力を身につける!

Posted byブクログ

2012/01/15

マネー関連の本にありがちなウソくさい表現がなく、説明もわかりやすい。この本から基礎知識を得て、その先の難しい知識は専門書から学ぶべきであろう。 20代の私が読んでも十分理解できる。

Posted byブクログ

2011/12/24

それなりに役立ったかな、という程度。まだ深く貯蓄をしなければいけない、という気持ちになってなかったからだと思う。そんな中、投資信託の話は興味深かった。投資=ギャンブル位に思っていたので、コレならチャレンジしてもいいなと

Posted byブクログ

2015/07/27

お金を貯める3つの習慣として以下を挙げています。 1.先に積み立てるお金を決め、残りで生活する 2.保険、住宅ローンで、無駄にお金を減らしていない 3.夫婦共働き 正直すでに知っている話が多く、30分程度で読みきったのですが 重要な点がまとめてあり、分かりやすいので 初めてお金...

お金を貯める3つの習慣として以下を挙げています。 1.先に積み立てるお金を決め、残りで生活する 2.保険、住宅ローンで、無駄にお金を減らしていない 3.夫婦共働き 正直すでに知っている話が多く、30分程度で読みきったのですが 重要な点がまとめてあり、分かりやすいので 初めてお金の話に興味を持った方や ざっくりとしたお金の話を思い出したりしたくなった方には 良いのではないでしょうか。 おすすめ商品を勧められるがまま買わない。 これも重要なことです。

Posted byブクログ

2011/12/16

超基礎的な内容過ぎなのと、金額に根拠が示されてない箇所もあり、色々な情報の寄せ集め感満載。あまり意味なかった。

Posted byブクログ

2011/11/28

日経ビジネスアソシエで「お金のトリセツ」を連載している深田さんの著書。雑誌で何度も名前を拝見していること、また自分自身が30代後半ということもあり、タイトルにもひかれ、読むことにしました。 まず、前書きにもあるように、単なるお金の相談であれば、ありきたりの内容になるかもしれませ...

日経ビジネスアソシエで「お金のトリセツ」を連載している深田さんの著書。雑誌で何度も名前を拝見していること、また自分自身が30代後半ということもあり、タイトルにもひかれ、読むことにしました。 まず、前書きにもあるように、単なるお金の相談であれば、ありきたりの内容になるかもしれませんが、その世代や家族環境などによって解決策はそれぞれであるのは納得できます。 しかも、この不景気の中で、不安も多い世代であるというのに、その長所を明らかにし、アドバイスをしてくれているのも非常に好感が持てます。 確かに、内容として画期的なものが紹介されているわけではありませんが、まずこれまでこの手の本をあまり手にとってこなかった人にとっては(私も含めて)参考になると思います。この1冊をきっかけにして、例えば、ローンの専門知識・保険の専門知識・投資の専門知識へとつなげていくことができれば、この本の目的としては十分達成できるのではないでしょうか。 30代には、親世代や40代バブル世代とはまったく別の視点からのアドバイスが必要 30代は「決断の世代」 ・給料の伸びがにぶく、年金不安世代 ・お金を貯められる素質がある ・長い時間を味方につけられる お金が貯まる人の共通する3つの習慣 ①先に積み立てでお金を貯め、その残りで生活していること ②保険と住宅ローンで、お金をムダに減らしていないこと ③男女とも、できるだけずっと仕事を続けること バブル世代がお金がたまらない5つの理由 ①車所有は当たり前 ②妻は専業主婦 ③大手生保の高い保険に入っている ④住宅ローンのボーナス返済が多額 ⑤子ども教育費にお金をかけすぎ <この本から得られた気づきとアクション> ・30代の強みを理解するとともに、その強みを生かせるように、真剣にお金のことを考えてみる ・もうすぐ40代になるので、それに適したものにグレードアップしていかないといけないかな。特に医療保険とか。 <目次> プロローグ 99%が知らずにソンしている! 30代が、将来後悔しないために知っておきたい「お金」の習慣 第1章 99%の30代が知らずにソンしている「お金」の習慣 第2章 どんな人でもこうすればお金が貯まる!「貯める」しくみの作り方 第3章 3年後、後悔しないための「お金」の使い方をマスターする 第4章 なぜ、40代バブル世代は稼いでいるわりに、お金が貯まらないのか 第5章 知れば1200万円トクをする! 30代の保険の選び方、入り方 第6章 家は40代で買いなさい! お金を減らさないマイホーム購入術 第7章 将来泣かないために、30代で「だまされない」投資力を身につける!

Posted byブクログ

2011/10/31

妙に人気のある様子の本。 内容的には他の本と大差はない。 共働きしてこつこつ貯めることができる人は大丈夫というようなもの。 老後資金が結構小さく見積もられていることと、元本保証の投資信託まで勧めている点が違うくらい。

Posted byブクログ

2011/10/23

お金に対する入門書。ある程度入門書とか読んでいる人には周知のことが多いと思います。内容は、今の時代にあってるし、わかりやすく実践的なので今まで読んだ入門書の中では良いと思いました。 個人的には「30代で知っておきたい」だけど、「社会人になったら知っておきたい」って感じの内容です。

Posted byブクログ

2011/10/12

自分に該当するところだけ飛ばし読みしましたが、保険に関する部分が興味深かったです。今の自分の保険は本当に適正なのか?ネット保険がお得って本当?この1冊だけで判断するのは危ないので、色々調べてみたくなりました。分かりやすくて、読みやすいです。

Posted byブクログ