マイ仏教 の商品レビュー
”それでいいじゃないの” 経典なんかより、仏教のよさがぐっと伝わってきます。 趣味的は一環として・・・。 まじめなんでしょうね。
Posted by
ギャグのつもりで図書館で借りてきたけど、意外と小難しい啓発本よりヨホド為になる感じがした。 イマ寺院、後ろメタファー、自分なくし、機嫌ブーム、僕滅運動、比較三原則…など、独特の言葉遊びにも含蓄あり、一気に読んじゃいました!! 本業の人がどう思うかはともかく、仏教を楽しく知るには最...
ギャグのつもりで図書館で借りてきたけど、意外と小難しい啓発本よりヨホド為になる感じがした。 イマ寺院、後ろメタファー、自分なくし、機嫌ブーム、僕滅運動、比較三原則…など、独特の言葉遊びにも含蓄あり、一気に読んじゃいました!! 本業の人がどう思うかはともかく、仏教を楽しく知るには最適ではないかな?
Posted by
仏教論というよりは、仏教ギャグ炸裂のエッセイ…とかゆっちゃっていいのかな、みうらさんが大まじめだったら大変失礼だよな^^; いやしかし実際、全編ニヤニヤしながら読ませてもらいましたんでね。 「イマ寺院」とか「後ろメタファー」とか、ニヤニヤ通り越して大笑いだってば。 でも「それが...
仏教論というよりは、仏教ギャグ炸裂のエッセイ…とかゆっちゃっていいのかな、みうらさんが大まじめだったら大変失礼だよな^^; いやしかし実際、全編ニヤニヤしながら読ませてもらいましたんでね。 「イマ寺院」とか「後ろメタファー」とか、ニヤニヤ通り越して大笑いだってば。 でも「それがいいんじゃない!」は、今後折に触れ使わせていただこうと思いますわ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「ウルトラマンと弥勒菩薩」など、氏ならではの新しい観点による仏教解説がとてもおもしかった。ふざけているようでも実は深い人生訓で、普段気付かない日常生活と仏教思想のつながりを思い起こさせてくれる。
Posted by
「仏教」って題名にあるとすごく難しいような気がするし…みうらさんが書いたってなると、何となくふざけた感がしてしまうのだけど…そんなことなし!!おもしろいけど、まじめで、しかも「仏教」が少し分かった気がする。地獄の種類や機嫌の由来など、初めて知ることも多くて、読みごたえがありました...
「仏教」って題名にあるとすごく難しいような気がするし…みうらさんが書いたってなると、何となくふざけた感がしてしまうのだけど…そんなことなし!!おもしろいけど、まじめで、しかも「仏教」が少し分かった気がする。地獄の種類や機嫌の由来など、初めて知ることも多くて、読みごたえがありました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自己啓発本(のパロディ)の体裁をとった、 実はとても直球で真摯な、仏教活用本。 みうらじゅんはきっと近い将来、ほんとうに仏門に入ると思う。 そしたら薬師寺の高田好胤先生をしのぐ、話の超面白い名僧になるに違いない。 そんな未来を予想するだけで、あー生きててよかった、って思う。 グレートMJ。 「私はどんな辛い時も『そこがいいんじゃない!』と思うようにしています。(中略)先ほど言葉が脳を洗脳していくという話をしましたが、『そこがいいんじゃない!』と唱えることで、段々とその対象を好きになっていくのです。 (中略)人間はいつも脳主導で動いているように見えますが、このように言葉を無理矢理にでも発することで、その0.1秒後に脳がついてくる、ということに気づきました。 『お金がなくなってきた。今月ピンチだな』と思ったとしましょう。 そこですかさず『そこがいいんじゃない!』と言えば、脳も『そうなのかな。そうだね、それもおもしろいかもね』と少しポジティブな...(後略)」 (『マイ仏教』第6章「いつも心にマイ仏教を」)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
数多くある趣味、それこそマイブームの一つだと思っていた見仏、がとんでもない、みうらさんの根底にあるのが仏だった。 仏に魅了された自分にとって目から鱗。
Posted by
2011/5/30、一晩+@で読了。 見仏記シリーズを愛読してたので、その延長線上で楽しめました。 そういえば少し前に「地獄」に凝ってましたけど、しっかりそこも言及して押さえてますね。
Posted by
Posted by
何気なく耳にする『マイブーム』という言葉がこの著者みうらじゅんさんの造語とは露とも知らず、驚きました。 小さいころから住職になりたかったそうですが、現在、寺はなくとも個性豊かな居士としてのその言葉は、私を含め縁ある人の心に届いていることと思います。 合掌
Posted by