1,800円以上の注文で送料無料

コミュニティデザイン の商品レビュー

4.1

183件のお客様レビュー

  1. 5つ

    61

  2. 4つ

    70

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/01/26

情熱大陸でこの人を見てからこの本買いに行きました。 コミュニティデザイン。 新しいです。というかこれが職業として成立するあたりが凄いなと普通に思いました。 読んでるうちにその過程がよくわかって面白かったです。 人口減少、少子高齢化、限界集落、森林問題、など一般的に社会問題といわれ...

情熱大陸でこの人を見てからこの本買いに行きました。 コミュニティデザイン。 新しいです。というかこれが職業として成立するあたりが凄いなと普通に思いました。 読んでるうちにその過程がよくわかって面白かったです。 人口減少、少子高齢化、限界集落、森林問題、など一般的に社会問題といわれるようなことも人と人がつながるスペース、環境さえ作れれば解決できることも多そうだと思うし、まず根本的に楽しそうでいいです。 僕ももっと店の近所に顔を出してコミュニケーション取れば面白いことできそうです。 #コミュニティデザイン

Posted byブクログ

2017/05/06

・総合計画とは、行政の最上位計画で、市町村が今後10年間に実施する  各種政策をまとめたもの。 ・フィールドワークによって奥さん友達を作り、ネットワークを広げていく ・山から木を切り出し、それを製材して家具を作ることが、山を守ることに  つながる。それを理解してもらったうえで...

・総合計画とは、行政の最上位計画で、市町村が今後10年間に実施する  各種政策をまとめたもの。 ・フィールドワークによって奥さん友達を作り、ネットワークを広げていく ・山から木を切り出し、それを製材して家具を作ることが、山を守ることに  つながる。それを理解してもらったうえで、家具を作るプログラムに参加。 ・非常時には人のつながりが大切になる。  それは、平常時から手入れしておくべきものだ。

Posted byブクログ

2017/03/02

人が繋がることができることによって実現できる手法があることを学んだ。デザインとは、課題の本質を掴み、それを美しく解決する方法だという考え方が印象深かった。

Posted byブクログ

2016/12/23

・現地の人や街に直接触れる ・市民や関係者とともに課題を考える場を作る ・継続する仕組みを作る ・現地の人の当事者意識を醸成する ・人とのつながりが交流・定住人口の増加に繋がりうる ・焦りすぎない。現地の人の心情にも配慮しゆっくり進めること

Posted byブクログ

2016/10/25

コミュニティに少しばかり関わっている人にこそ、この本から得られるものは大きいと思う。コミュニティはゆっくりできる場所、というのは本当そのとおりだ。ある種の安らぎと緊張感がなければならない。

Posted byブクログ

2016/04/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

100万人以上のうつ病 念3万人の自殺者 年3万人の孤独死 町のためにしてあげるのではなく まちを使って楽しませてもらっていると思えるのが理想的 おそとで音を楽しむ人たち 人のつながりを日常から作り上げる

Posted byブクログ

2016/02/21

課題解決の事例をもとにコミュニティーデザインとは何たるかを学べる良書。 時には学生と、時にはNPO団体と、はたまた地元の人々とコミュニーケーションを取りながら一つのコミュニティーを作り上げていくプロセスを楽しみながら学べた。 かっこいいというイメージを持ちがちなコミュニティーデ...

課題解決の事例をもとにコミュニティーデザインとは何たるかを学べる良書。 時には学生と、時にはNPO団体と、はたまた地元の人々とコミュニーケーションを取りながら一つのコミュニティーを作り上げていくプロセスを楽しみながら学べた。 かっこいいというイメージを持ちがちなコミュニティーデザインだか、泥臭い取り組みが重要であると感じた

Posted byブクログ

2015/02/24

街は、人が作っていて。 街が、住んでいる人と管理している人になぜか二分化しやすいけれど、 実は、人の力でどんな風にでもなる。 それを意識している人って少ないよなぁ。 やろうと思いさえすれば、その熱に人は集まるし 役割さえうまく作れれば、歯車は噛み合って回ってく。

Posted byブクログ

2014/11/28

コミュニティを構築することの価値とか、人と人がつながることの価値について、臨場感と説得力をもった事例を通じて説明していく。面白いし、心地よさがある。 「世界の貧困を救う」とか「森林を保護する」とか、あるいは「社会の中で"新しい公共"を担う」とか、その手の高尚...

コミュニティを構築することの価値とか、人と人がつながることの価値について、臨場感と説得力をもった事例を通じて説明していく。面白いし、心地よさがある。 「世界の貧困を救う」とか「森林を保護する」とか、あるいは「社会の中で"新しい公共"を担う」とか、その手の高尚な命題で始まる活動よりも、「豊かなコミュニティをつくて、それを楽しむ」とか「人と人のつながりを味わう」とか、そういうことの方が、いかに地域にとって本質的だし力強いことか!そう共感した。

Posted byブクログ

2014/11/25

なんて素敵なお仕事。人が繋がる仕組みを作るコミュニティデザイン。著者の実績も素晴らしい。 自分でやるにはかなり難しくハードルが高そうですが、自治会の活動やこれからの取り組みに参考にしていきたい。

Posted byブクログ