1,800円以上の注文で送料無料

数学ガール 乱択アルゴリズム の商品レビュー

4.1

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/18

2024.08.17〜2024.08.18 今回はアルゴリズムに関する内容。大学のとき、情報数学の勉強があまり面白くなく、単位が取れるくらいには勉強したがあまり細かい吟味をしなかった分野。 ちょうど、応用情報技術者試験の勉強をしていて、この辺りの内容もわずかだが試験範囲。いい復習...

2024.08.17〜2024.08.18 今回はアルゴリズムに関する内容。大学のとき、情報数学の勉強があまり面白くなく、単位が取れるくらいには勉強したがあまり細かい吟味をしなかった分野。 ちょうど、応用情報技術者試験の勉強をしていて、この辺りの内容もわずかだが試験範囲。いい復習になったのと、流し見ではあるがオーダーの求め方をさらえて良かった。 やっぱりそこまで面白い分野だとは思えなかったが、今の情報社会を支える大事な分野。深く研究している人には頭が上がらない。

Posted byブクログ

2024/07/16

シリーズ4作目、アルゴリズムとか全然馴染みがなく数学も苦手だったが、確率や行列の基礎から話を進めてくれたので楽しく読めた。答えにたどり着くには発想の飛躍が結構必要だと感じた。

Posted byブクログ

2023/07/17

確率論、線形代数、行列、計算量、アルゴリズムと縦横無尽に展開。とりわけ乱択アルゴリズムに唸らされる。未知の分野だった。

Posted byブクログ

2022/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登場人物達の 変化と成長が 読んでいて楽しくなって嬉しくなります 同じ時を繰り返すような物語もありますが、 この物語は作品の中で確実に時間が流れていっています。 高校三年生、 大きく進路に迷う時 自分は何をしたいのか? 孤独だけど孤独でない時間 先人達の知恵を借りてその先へ繋がっている。 そこへ数学が助けてくれる いつもそこで 今まで通りとはいかないけど、楽しいことは忘れない。 ただひたすらに式を書き続ける時間 頭の中にあるものがランダムに出てくるものに 規則が与えられ美しく見え始める。

Posted byブクログ

2021/09/22

数学ガール4作目。難しいことを簡単に説明しようしてくれています。この本では基本的な部分がくわしく説明があります。最終章の「乱択アルゴリズム」の解説や評価までとても、丁寧に説明されており、実際にステップ数を計算しているので、アルゴリズムのオーダーなどについて理解できるでしょう。数式...

数学ガール4作目。難しいことを簡単に説明しようしてくれています。この本では基本的な部分がくわしく説明があります。最終章の「乱択アルゴリズム」の解説や評価までとても、丁寧に説明されており、実際にステップ数を計算しているので、アルゴリズムのオーダーなどについて理解できるでしょう。数式意味していることをイメージしながら理解出来るような書籍です。

Posted byブクログ

2023/01/03

数学ガール第4弾。公理的確率論とアルゴリズムの話。 アルゴリズムにランダムな要素を導入することで「平均的に」良い結果を出すという発想が面白いなぁと。というのは、何となくアルゴリズムは入力から出力を繋ぐ一本の道のようなもので、確率的なものが入る余地がないように思っていたから。そう言...

数学ガール第4弾。公理的確率論とアルゴリズムの話。 アルゴリズムにランダムな要素を導入することで「平均的に」良い結果を出すという発想が面白いなぁと。というのは、何となくアルゴリズムは入力から出力を繋ぐ一本の道のようなもので、確率的なものが入る余地がないように思っていたから。そう言えば、強化学習でも探索と活用の割合を決めるのに乱数が使われていたなぁと思ったり(これはまだ勉強途中だけど)。

Posted byブクログ

2019/01/18

数学シリーズなので内容は難しいが,確率や確率過程など,現実と照らし合わせることがしやすい範囲なので同シリーズの他本に比べると読みやすい.

Posted byブクログ

2019/01/14

数学ガール4作目。 過去3作読んでいるが、読むたびに高校生に戻りたいと思う。 高校3年の「僕」の将来が毎回気になる。 そしてリサが出てきても、やっぱりテトラ推しだな。 ---- 数学Cまで高校で勉強したが、行列・ベクトルそれぞれは出てきたものの、それぞれと線形性が交わる部分は、...

数学ガール4作目。 過去3作読んでいるが、読むたびに高校生に戻りたいと思う。 高校3年の「僕」の将来が毎回気になる。 そしてリサが出てきても、やっぱりテトラ推しだな。 ---- 数学Cまで高校で勉強したが、行列・ベクトルそれぞれは出てきたものの、それぞれと線形性が交わる部分は、ちょうど自分の世代で大学に移行されてしまったのを思い出した。

Posted byブクログ

2017/10/29

積んどいた本を読了。数学の楽しさを再認識。たかだかnのオーダーの考え方が、アルゴリズムの優劣を決めるということは知らなかった。理論から良いアルゴリズムが創れるのだ!

Posted byブクログ

2017/05/17

シリーズ第四弾。 新たな数学ガール・リサが加わった。 今回はコンピュータ・プログラミングを意識した数学となっており、しばしばソースコードめいたものが登場するので、プログラミングに慣れ親しんでいない僕はなかなか苦労した。 内容は順列、組み合わせから始まり、乱択アルゴリズムを使ったソ...

シリーズ第四弾。 新たな数学ガール・リサが加わった。 今回はコンピュータ・プログラミングを意識した数学となっており、しばしばソースコードめいたものが登場するので、プログラミングに慣れ親しんでいない僕はなかなか苦労した。 内容は順列、組み合わせから始まり、乱択アルゴリズムを使ったソートプログラムの評価に至る。 相変わらず後半はレヴェルが高くて理解が追いつかないが、登場人物の関係性に少しずつ変化が見られ、小説としても面白い。

Posted byブクログ